排水量型超高速船の開発研究(その1) : 基本構想と概念設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When high speed vessels are discussused, one may usually think of dynamically supported vessels such as hydrofoil crafts, hovercrafts, etc. These types of vessel, however, have restrictions in terms of deadweight and cruising range. In order to clear these restrictions, the concept of displacement type Manuel vessel suitable for high speed navigation has been investigated. This paper presents the outlines of its conceptual design of about 10,000 M. T. displacement calss. This paper also discusses design problems and countermeasures regarding resistance, propulsive performance, sea worthiness, maneuverability, hull strength, propulsive machineries, etc. related to this design concept.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
-
加戸 正治
住友重機械工業
-
宝田 直之助
横浜国立大学工学部船舶海洋工学教室
-
小保方 準
住友重機械工業(株)平塚研究所
-
高井 通雄
住友重機械(株)船舶艦艇鉄構事業本部
-
小保方 準
住友重機械工業平塚研究所
-
重松 健司
住友重機械工業船舶海洋鉄構事業部
-
高井 通雄
住友重機械工業平塚研究所
-
加戸 正治
住友重機械工業船舶海洋鉄構事業部
関連論文
- 浮体構造物における作業環境に対する影響調査
- 排水量型超高速船の開発研究(その4) : 超高速域における耐航性の検討
- 斜波中曳航船体運動および波浪荷重試験 : ガイド装置の影響,理論値と実験値の比較
- 青雲丸を用いたマイクロバブルの摩擦抵抗低減実船実験 : 後編:実船実験
- (2) 青雲丸を用いたマイクロバブルの摩擦抵抗低減実船実験 : 後編 : 実船実験(平成14年秋季講演論文概要)
- 主要目が大幅に異なる船型の付加質量について : 定加速度試験(CAT)による付加質量の計測
- 排水量型超高速船の開発研究(その3) : 抵抗推進性能
- 排水量型超高速船の開発研究 : その3 : 抵抗推進性
- プロペラの前方に取付けられたフィンの性能について(第2報)
- プロペラの前方に取付けられたフィンの性能について
- 排水量型超高速船の開発研究(その1) : 基本構想と概念設計
- 一点係留システムの基本計画手法について(その2) : 係留力の計算
- 7.係留浮体の非線形応答(海洋構造物の性能分野における非線形問題)
- 一点係留システムの基本計画手法について: その1 : 振れ回り運動の安定判別式を用いた初期計画
- 一点係留時の船体振れまわり運動とその安定性について (第2報)
- 一点係留時の船体振れまわり運動とその安定性について
- 浅水用仮底形状による流体力の変化について
- 模型試験による船体に働く潮流力の推定
- コンテナ船型の斜波中船体運動及び波浪荷重試験 (船舶・海洋機器小特集)
- 船舶の一点係留について
- 斜波中の船体に対する波浪強制力について
- 排水量型超高速船の開発研究(その2) : 起電導電気推進プラントの試設計
- 学問と技術の狭間に於ける"設計"(その2)
- 学問と技術の狭間における"設計"(その1)
- 荒天時操船を考慮した大型肥大船の搭載主機出力について
- 低速域における波浪中抵抗増加と船速低下について
- 風浪中における船速低下に関する船型要素の影響
- 釦のかけちがい
- 設計の活性化を
- いろいろな考え方
- 半潜水式海洋構造物の転覆機構に関する一考察(第3報)
- 新練習帆船「日本丸」の建造について
- 半潜水式海洋構造物の転覆機構に関する一考察(第2報)
- 半潜水式海洋構造物の転覆機構に関する一考察 (第1報)
- 半潜水式海洋構造物の転覆機構に関する一考察〔含 討論〕
- 超大型海洋構造物のテクノロジ・アセスメントの一例(その10) : 浮体工法による海上空港建設に対する技術検討
- 超大型海洋構造物のテクノロジ・アセスメントの一例 (その9) : 浮体工法による海上空港建設に対する技術検討
- 超大型海洋構造物のテクノロジ・アセスメントの一例(その8) : 浮体工法による海上空港建設に対する技術検討
- 平塚試験水槽における海洋構造物模型の係留実験 (船舶・海洋機器小特集)
- 排水量型超高速船の開発研究(その5) : 高速域における縦強度
- セミサブ型メガフロートの研究 (船舶・海洋構造物小特集)
- メガフロート フェーズ2 基本設計 (船舶・海洋構造物小特集)
- メガフロートの技術開発と将来構想
- メガフロ-ト開発の概要と取り組み (海洋構造物小特集)
- 巨大な浮島「メガフロート」(創立100周年記念 巨大な技術)
- 超音速ノズル流の特性-1-2次元ノズル流
- 3-5 造波CFDの計算法(その2)
- 2-23 造波CFD計算の計算法
- 3 推進性能に関するCFDの現状(設計ツールとしてのCFDの現状)
- 船体粘性造波の実用的なCFD計算
- 1-4 船体粘性造波の実用的なCFD計算
- 船型設計におけるCFDの利用
- 船舶設計におけるCFD(設計現場における数値シミュレーションと最適設計)(CFDと最適設計)