半潜水式海洋構造物の転覆機構に関する一考察(第3報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The authors have made extensive investigations on the stability of the moored semi-submersible platforms for past several years and have pointed out that the existing intact stability criteria considering on]y unmoored platforms have not been sufficient to prevent the dangerous situations 0L the platforms in violent sea states. In the case that the platform is moored, the various kinds of environmental loadings such as waves and currents should be generally taken into consideration in addition to the wind loadings. Besides those, the steady tilt of the platforms caused by the wave induced vertical steady force on the lower hulls has been found to be important to introduce the capsizing phenomena. These were already published in the first report. The second report shows the study on the combined environmental loadings for the semi-submersible platforms by using the time-domain simulation program. As the results of the study, it was concluded that the currents and waves induce the same order effects on the moored semi-submersible platforms as the wind's effects. In the present report, the authors summarized some problems on the existing intact stability criteria by using the results of platform behaviors obtained from the time-domain simulation. Finally the new computational approach for determining the required minimum GM^^- (GM^^-_r.) is proposed to avoid the significant larger inclination. This GM^^-_r consists of the standard GM^^-(GM^^-_0) and the several correction terms (GM^^-) which come from the effects of various kinds of environmental lodings and mooring tensions. The present approach is believed to be useful for designers as it is easily applied to many semi-submersible platforms for determining the adequate GM^^-. This approach also has a great potential of application for finding the alternative solution of platform's configuration.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
-
宝田 直之助
横浜国立大学工学部船舶海洋工学教室
-
中嶋 俊夫
住友重機械工業(株)新事業開発本部
-
宝田 直之助
住友重機械工業(株)
-
井上 隆一
住友重機械工業(株)技術本部平塚研究所
-
井上 隆一
住友重機械工業
-
宝田 直之助
住友重機械工業 (株)
関連論文
- 排水量型超高速船の開発研究(その4) : 超高速域における耐航性の検討
- 排水量型超高速船の開発研究(その3) : 抵抗推進性能
- 排水量型超高速船の開発研究 : その3 : 抵抗推進性
- 排水量型超高速船の開発研究(その1) : 基本構想と概念設計
- 一点係留システムの基本計画手法について(その2) : 係留力の計算
- 船舶の一点係留について
- 排水量型超高速船の開発研究(その2) : 起電導電気推進プラントの試設計
- On the Motions of a Floating Structure which Consists of Two or Three Blocks with Rigid or Pin Joints
- 学問と技術の狭間に於ける"設計"(その2)
- 学問と技術の狭間における"設計"(その1)
- 荒天時操船を考慮した大型肥大船の搭載主機出力について
- 低速域における波浪中抵抗増加と船速低下について
- 風浪中における船速低下に関する船型要素の影響
- 釦のかけちがい
- 設計の活性化を
- いろいろな考え方
- 半潜水式海洋構造物の転覆機構に関する一考察(第3報)
- 新練習帆船「日本丸」の建造について
- 半潜水式海洋構造物の転覆機構に関する一考察(第2報)
- 半潜水式海洋構造物の転覆機構に関する一考察 (第1報)
- 半潜水式海洋構造物の転覆機構に関する一考察〔含 討論〕
- 超大型海洋構造物のテクノロジ・アセスメントの一例(その10) : 浮体工法による海上空港建設に対する技術検討
- 超大型海洋構造物のテクノロジ・アセスメントの一例 (その9) : 浮体工法による海上空港建設に対する技術検討
- 超大型海洋構造物のテクノロジ・アセスメントの一例(その8) : 浮体工法による海上空港建設に対する技術検討
- 2次元没水体に働く非線型波強制力について
- 排水量型超高速船の開発研究(その5) : 高速域における縦強度
- 質点系モデルによる係留ラインの3次元動的解析法
- 質点系モデルによる係留ラインの3次元動的解析法〔含・討論〕
- 係留浮体の運動を考慮した係留ラインの動的挙動について
- 超大型海洋構造物のテクノロジ・アセスメントの一例(その7) : 浮体工法による海上空港建設に対する技術検討
- 超大型海洋構造物のテクノロジ・アセスメントの一例(その6) : 浮体工法による海上空港建設に対する技術検討
- 超大型海洋構造物のテクノロジ・アセスメントの一例(その5) : 浮体工法による海上空港建設に対する技術検討
- 超大型海洋構造物のテクノロジ・アセスメントの一例(その4) : 浮体工法による海上空港建設に対する技術検討
- 超大型海洋構造物のテクノロジ・アセスメントの一例(その3) : 浮体工法による海上空港建設に対する技術検討
- 超大型海洋構造物のテクノロジ・アセスメントの一例(その2) : 浮体工法による海上空港建設に対する技術検討
- 超大型海洋構造物のテクノロジ・アセスメントの一例(その1) : 浮体工法による海上空港建設に対する技術検討
- 長距離大型フェリーボート基本設計ノートより(その6)
- 長距離大型フェリーボート基本設計ノートより(その3)
- 長距離大型フェリーボート基本設計ノートより (その 1)
- 海底マンガン瘤の採掘について