石膏硬化液に関する実験 (5)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this series of studies is to search for an effective gypsum hardener. In the present study, we picked up a new gypsum hardener, Plaster AidO. This hardener was applicated to two kinds of dental stones and the effectiveness was examined mechanically and dimensionally. In addition, the influence of soaking in water was also studied. The following results were obtained. 1. Compressive strength, surface hardness and marginal strength of die stones after application of the gypsum hardener increased 1.5〜2.0 times than those before application. After soaking in water, both compressive strength and surface hardness decreased, but the specimens applicated with the gyspum hardener were less influenced. 2. Surface accuracy of Plastone-L after application increased, and that of Vel-mix Stone decreased. 3. Film thickness of Plaster Aid^【○!R】 was so thin that dimensional change of stone dies could notbe detected.
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1988-08-01
著者
-
中村 善治
鶴見大学歯学部
-
小久保 裕司
鶴見大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
谷中 信彦
鶴見大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
野口 幸彦
鶴見大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
高瀬 英世
鶴見大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
今井 敬晴
鶴見大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
高瀬 英世
鶴見大学歯学部附属病院総合歯科2
-
尾崎 元紀
鶴見大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
中村 善治
鶴見大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
小久保 裕司
鶴見大学大学院歯学研究科歯科補綴学
-
今井 啓晴
鶴見大歯・補綴
-
今井 敬晴
鶴見大学歯学部歯科補綴学第二講座
関連論文
- ヒトエナメル質と歯科用陶材の摩耗 : 天然歯の咬頭のモデル化
- ヒトエナメル質と歯科用陶材の摩耗に関する研究
- ゴムボンドダイヤモンド砥石による歯科用セラミックスの研磨加工
- レジンボンドダイヤモンド砥石による歯科用硬質レジン材料の研磨加工
- 研磨による焼付用陶材の強度に関する研究
- 7. ブリッジで修復された___欠損の15症例
- インプラントオーバーデンチャー用角度補正型マグネットアタッチメントの開発
- 18. 支台築造用コンポジットレジンに関する研究 : 第2報 填塞圧がレジン築造に及ぼす影響について
- 各種歯科材料の疲労に関する研究 : 第1報 合着用セメントおよび支台築造用コンポジットレジンの圧縮強さについて
- 34. 歯学教育へのアイマークレコーダの応用 第1報
- 三次元ワックス造形システムを用いたクラウンの精度検証
- 各種歯科用合金に対する4-META/MMA-TBBレジンによる接着強さの研究 : 金属接着性プライマーの効果
- 鶴見大学歯学部附属病院口腔顎顔面インプラント科開設3年間の治療実績について
- 「インプラント診断会」に関する統計的観察 : 3年経過時における検討
- 顎関節内障患者の顎運動解析
- 顎関節腔内処置後におけるMR画像所見について
- 顎関節パンピングマニピュレーション療法の適応とその後の咬合管理に関する臨床的検討
- 顎関節内障患者の術前・術後における下顎頭位に関する研究
- 非復位性関節円板転位症例に関する臨床的検討 : 第1報 臨床症状について
- 支台築造の経過観察
- レイヤー・メソッドによる顔面エピテーゼの製作方法
- 臼歯部オールセラミックブリッジにおけるフレームワーク形態が破折強度に与える影響
- 1歯欠損に対するインプラント補綴治療の臨床的検討
- 鶴見大学歯学部の臨床実習におけるクラウンブリッジの合着材料 : 15年間(1989-2004年)の経年的観察
- 二次元有限要素解析による支台築造の力学的検討
- 石膏硬化液に関する実験 (5)
- 支台築造の形成について : 第1報 下顎第1大臼歯の根管歯髄腔のなす角度
- 9. 支台築造の形成について第1報 : 復根歯の根管歯髄腔のなす角度 (昭和59年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 電鋳システムにより製作したクラウンの臨床的適合度
- IPI (Immediate Provisional Implant) を用いたオーバーデンチャーの臨床術式と機能評価
- ブローネマルクシステム・ノバムの使用経験
- 即時プロビジョナルインプラントを使用したインプラント補綴
- ゴムボンドダイヤモンド砥石による歯科用セラミックスの研磨加工
- 127 陶材焼付鋳造冠の製作過程における熱変形に関する研究
- 陶材焼付鋳造冠の製作時におけるメタルコーピングの変形に関する研究(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 618 陶材焼付鋳造冠の製作時における熱変形に関する研究(OS コーティング・溶射)
- プロセラオールセラムクラウンの前向き臨床評価 : 5年経過後の成績
- 諸種補綴装置の比較統計的観察XVI
- オールセラミッククラウンの臨床的適合度
- 全部鋳造冠の軸面傾斜角について : 第3報 臨床実習および補講の効果
- 33. 全部鋳造冠の軸面傾斜角について : 第3報 臨床実習前後の比較
- 1-2-21. 支台築造の形成について : 第3報 下顎第1大臼歯の根管歯髄腔のなす角度(根管治療後)(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 永久歯列期に顎裂部二次的骨移植と矯正治療を行った2治験例
- チームアプローチにより唇顎口蓋裂にインプラントを応用した1例
- 歯科用低溶陶材のグレイジング現象による強度特性
- 歯科用低溶陶材のプロセスゾーン寸法破壊基準と確率論的破壊評価線図
- 歯科用低溶陶材の破壊評価線図とグレイジング現象による強度特性(G03-5 実験計測(1),G03 材料力学)
- レーザ加熱による歯科用低溶陶材の強度特性と熱衝撃(G03-5 実験計測(1),G03 材料力学)
- 歯科用低溶陶材のグレイジング現象による強度特性と破壊評価線図(OS4-5 強度,OS4 微視構造を有する材料の変形と破壊)
- 複合セラミックスのき裂治癒現象 : 第6報,歯科用低溶陶材のグレイシング現象 ( あるべき福祉・医療と技術開発)
- 義歯に対する執拗な訴えおよび口腔内の違和感に苦慮した口腔心身症の一例
- 口腔内の違和感, 義歯に対する適応に苦慮した口腔心身症の1例
- 支台築造用コンポジットレジンに関する研究 : 第9報 サーマルサイクルの影響
- 支台築造用コンポジットレジンに関する研究 : 第7報 各種象牙質処理剤が背着強さに与える影響について
- 支台築造用コンポジットレジンに関する研究 : 第5報 デュアルキュアー型について
- 超音波発生装置を使用したポスト除去に関する研究 : 第3報
- 超音波発生装置を使用したポスト除去に関する研究 第2報
- 15. 超音波発声装置を用いたポスト除去に関する研究 第3報
- 10. 各種歯科材料の疲労に関する研究 : 第2報 光重合型硬質レジンについて
- 超音波発生装置を使用したポスト除去に関する研究 第1報
- 重負荷型シリコーン印象材の接着剤の検討 第1報
- 諸種補綴物の製作頻度に関する比較統計的観察
- 歯型彫刻教育に関する研究第3報 : 彫刻技術の低い学生に対する補習の効果について
- 7. 歯型彫刻教育に関する研究第3報 : 補習の効果について (昭和59年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 鋳造支台築造の保持力に関する研究
- 4. 鋳造支台築造の保持力に関する研究
- 全部鋳造冠の治工面傾斜角について : 第2報 術者の経験年数による差異
- 25. 全部鋳物冠の軸面傾斜角について : 第2報 術者の経験年数による差異
- 外科的矯正手術後に開咬の生じた骨格性下顎前突症の1症例
- 鶴見大学におけるブローネマルクシステムインプラントの臨床統計的検討
- 支台築造の保持力に関する研究 : メタルコアとレジンコアの比較
- 諸種補綴物の比較統計的観察XIV
- 本学臨床実習における25年間のクラウン・ブリッジの統計的観察
- 補綴装置製作数の27年間の推移
- 諸種補綴物の比較統計的観察 XIII
- 成形材料による支台築造 : とくにレジン支台築造について
- 装着後10-13年経過するブリッジの経過観察 : 臨床実習におけるブリッジの経過観察
- 支台築造と接着 : レジン支台築造法について
- 装着11年後における支台築造の経過観察
- 支台築造用既製ポストに関する研究 : テーパー形態における築造用金属の比較
- 間接法によるレジン支台築造の検討
- VITA In-Ceram^【○!R】 System の象牙質に対する接着強さ
- 支台築造用既製ポストに関する研究 : テーパーポストにおける形態的検討
- 残存歯質量が支台築造の強度に与える影響に関する研究
- コンポジットレジン支台築造に関する研究 : 直接法と間接法による接着強さの比較
- 仮封材, 根管充填材が支台築造用コンポジットレジンの接着強さに及ぼす影響
- 生活支台歯の臨床的不快症状に関する研究 : 臼歯部ブリッジの場合
- VITA In-Ceram^修復の臨床評価
- デンタルCAD/CAMの臨床応用
- 諸種補綴装置の比較統計的観察XV
- 仮封材, 根管充填剤が支台築造用コンポジットレジンの接着強さに及ぼす影響
- 支台築造の比較統計的観察 : 第3報
- 試作前処理剤プライマーの象牙質に対する処理効果 : 各種合着材における比較
- 支台築造用コンポジットレジンに関する研究 : 第8報 既製ポストの保持力について
- Cr. Br. リムーバーの試作および支台歯に加わるひずみの測定
- 橋義歯に関する臨床的観察(2)
- 歯科用陶材の性質および加工面性状が強度特性に及ぼす影響
- 砥粒加工と医療との接点を探る(5) 超音波振動の歯科臨床応用
- 人工歯冠の適合精度
- 下顎再建後のインプラント支持による補綴処置 : ニュートラルゾーンによる人工歯排列位置の決定