A-19 支台築造用複合レジンに関する研究 : 補強材の効果について (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1981-05-31
著者
-
岡本 佳三
福岡歯大・生体工学分野
-
梶谷 剛
福岡歯大・補綴
-
井上 勇介
福岡歯科大学歯科理工学教室
-
井上 勇介
福岡歯大・短大
-
長岡 幸一
福岡歯科大学歯科補綴学第二講座
-
岡本 佳三
福岡歯大・歯科理工
-
堀部 隆
福岡歯大・歯科理工
-
松浦 智二
福岡歯大・補綴II
-
六人部 崇一
福岡歯大・補綴
-
斎藤 政裕
福岡歯大・補綴
-
長岡 幸一
福岡歯大・補綴
-
六人部 崇一
福歯大・補綴
関連論文
- P-18 石膏-炭酸ストロンチウムカルシウムを原料とした炭酸アパタイト硬化体の調製(ポスター6,第36回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-18 骨補填材としてのSr含有炭酸アパタイト硬化体の調製(セラミックス,一般講演(ポスター発表))
- P-13 CO_2レーザーによる各種補綴物(無機物,有機物,金属)への照射損傷(ポスター3,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-19 水溶性N-(Hydroxyalkyl)acrylamide系モノマーのデンチンプライマーへの応用
- P-1 2AEM/MEAA含有セルフエッチングプライマーの処理効果
- P-50 N-(Hydroxyalkyl)methacrylamidesのデンチンプライマーへの応用
- リン酸カルシウム沈殿物形成の速度と結晶性に関する研究II : 3価鉄とインジウムイオンの効果
- P-55 炭酸アパタイト含有DNA/プロタミン複合体の流動性と組織親和性(生体組織・毒性,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-29 DNA/プロタミン複合体の合成とその生物学的性質(生体組織,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-36 疑似体液中におけるDNA/キトサン複合体フィルム上へのアパタイト形成(生体組織,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- スピロオルソカーボネートを側鎖にもつメタクリレートの重合反応
- P-69 DNA/キトサン複合体シートのGTRへの応用(生体反応,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-8 フィルム化DNA/キトサン複合体の加工成形法の開発(生体反応2,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- DNA/人工脂質複合体とポリ乳酸からなる新規 scaffold 材料 : Drug 徐放機能について(生体組織, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-37 多孔質DNA/キトサンゲルの合成 : 気孔率に及ぼす緩衝液の影響(表面改質)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-40 DNA/lipidコンプレックス添加床用レジンの抗菌性および抗真菌性(滅菌・消毒)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- 2.脱灰後のエナメル質のマイクロラジオグラフィ(CMR)と化学分析(第30回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-22 人工脂質含有MMA/TBB系レジンの抗菌性と接着性 : L-アラニンn-アルキルエステル/パラトルエンスルホン酸塩の効果(接着)
- DNA/人工脂質複合体を用いた抗菌性歯科材料の開発
- ホットプレス法により作製したDNAフィルムの特性
- デジタルマイクロスコープおよびマイクロデンシトメーターを用いた人工う蝕歯の観察と脱灰量の測定
- 新素材DNA/人工脂質複合体の抗菌性
- DNAフィルムの覆髄剤への応用に関する研究 : 第1法 DNAコーティングアパタイトの歯髄組織反応
- DNA/アミノ酸エステル複合体の合成と物理化学性質
- 12.上顎側方拡大後の正中口蓋縫合部におけるb-FGF含有DNAの効果(第1報)(第27回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 18.コンポジットレジン系ダイレクトボンデイング材のポリカーボネート製ブラケットへの接着(第25回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 19.光重合型グラスアイオノマーセメントと表面処理ポリカーボネートブラケットとのヒトエナメル質への接着性 (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- DNA/脂質複合体の抗菌性について : 真菌への抗菌性
- DNA/脂質複合体の抗菌性について
- P-84 抗菌性モノマーの義歯床用レジンへの応用
- 矯正用化学重合型グラスアイオノマーセメントのエナメル質への接着性に及ぼす汚染および酸処理への影響
- 水晶発振装置によるDNAの反応性の検討(第133回福岡歯科大学学会例会抄録)
- 11.人工脂質修飾FGFの合成とその歯科的応用(第25回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 人工脂質修飾タンパク質の合成とその歯科的応用-人工脂質修飾BMPについて
- 人工脂質修飾タンパク質の合成とその歯科的応用-人工脂質修飾b-FGFについて-
- YAGレーザーの歯牙硬組織への影響と口腔領域への臨床応用に関する考察
- DNAフイルムの生体材料への応用 : 人工脂質および人工脂質/DNA複合体の細胞毒性について
- 3.歯間離開用ゴムからのフッ素徐放とエナメル質耐酸性との関係(第27回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 人工脂質, 抗生物質, サイトカインのDNAへの反応性 - 水晶発振装置による検討 -
- 19.DNAフィルムの生体材料への応用 : DNA/n-アルキルーL-アラニン複合体フィルムの生体親和性(第26回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-1 キャスタブルセラミック・レストレーションの適合性 (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 3.根管充填材の基礎的研究 : レーザー回折式粒度分布測定装置による諸物性について(第105回福岡歯科大学学会例会)
- 16.レーザーによる歯科材料の粒度分布への応用(第17回福岡歯科大学総会抄録)
- スケーラーの磨耗に関する研究 : 第一報 磨耗スケーラーの電顕的観察 : 第29回春季日本歯周病学会総会
- P-12 導光路の相違によるCO_2レーザーの照射性状(ポスター3,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-12 CO_2レーザーでの導光路の相違による照射熱損傷の性状(ポスター4,第34回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 2-57. 前装冠のレジン補修について(その1) : レジン材料とポーセレンとの接着性 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 磁性アタッチメント用キーパーの腐食と溶出
- P-14 シーラントの物理的性質に対する光照射器の影響(ポスター4,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 4. 全部床義歯制作時における石膏模型の寸法変化に関する研究 : モアレトポグラフィ計測法による1考察
- 8. 鋳造用ニッケルクロム合金の組成と耐食性 : 第2報 腐食と変色
- エナメル質初期齲蝕の診断技術の進歩と予防管理法について
- エナメル質及び象牙質に対するCO_2レーザー照射の影響 : 照射出力による蒸散幅,炭化層幅,ビッカース硬度及び表面微細構造の変化に関して
- エナメル質及び象牙質に対するEr:YAGレーザー照射の影響 : 照射出力による蒸散幅,蒸散深度及び表面微細構造の変化に関して
- Nd: YAGレーザー照射後のエナメル質及び象牙質の変化に対する照射出力及び反応剤の影響 : 蒸散量及び表面微細構造の変化に関して
- A-19 支台築造用複合レジンに関する研究 : 補強材の効果について (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 11. 支台築造用複合レジンに関する研究 : 補強材の表面処理の効果について (昭和54年度日本補綴歯科学会九州支部学会講演要旨)
- P-27 コンポジットレジン系ダイレクトボンディング材のポリカーボネート製ブラケットへの接着
- ニホンザルの歯石と歯垢形成
- 付加型シリコーン印象材に関する研究 : (第1報)組成について
- 焼付用陶材の色彩分析について : II. オペーク陶材の卑金属合金への遮蔽効果
- 陶材焼付用ノンプレシャス合金のEPMAおよび原子吸光分析
- 3. 支台築造用複合レジンに関する研究 : 仮着材および合着材に対する各種複合レジンの諸性質について (昭和53年度日本補綴歯科学会九州支部学会講演要旨)
- 17. 支台築造用複合レジンに関する研究 : 各種複合レジンと仮着材および合着材の諸性質について (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 9. 支台築造用複合レジンに関する研究 : 支台築造用複合レジンと仮着材の相関についての1考察
- 10. 支台築造用レジンに関する研究
- 2-1-5. 鋳造用ニッケル・クロム合金の組成と耐食性 : (第1報) EPMAおよび原子吸光法による組成分析
- Nd:YAGレーザーによる歯質照射部の結晶学的変化と機械的性質
- A-10 小窩裂溝封鎖材の接着性に及ぼすCO_2レーザー照射の効果(一般口演3,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-11 CO_2レーザー照射後のエナメル質の結晶学的検討(機械・技術,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-31 小窩裂溝封鎖材の接着性に及ぼすCO_2レーザー照射の効果(臨床応用,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-2 鋳造用ニッケルクロム合金の腐食と変色
- 2-17 陶材溶着冠の辺縁陶材溶着部の表面仕上に関する研究 : ノンプレシャス合金について
- 有機セメントの歯質への接着性に関する研究 : その2 象牙質への接着力に与える各種のモーダントの効果について
- 箔焼付ポーセレン・ジャケット・クラウンの力学的検討 第2報
- 歯科用レジンの歯質への接着に関する研究 : カルボキシル基を有する各種脂肪族メタクリレートの合成と歯質への接着性
- 10.試作可視光線照射装置を用いたDSCによる光重合レジンの重合反応の検討(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- DSC用試作可視光線照射装置の検討
- P-1 UDMA系コンポジットレジンからの溶出モノマーについて
- P-13 可視光線重合型コンポジットレジンの光透過性
- 10.可視光線重合型コンポジットレジンの硬化深さと光透過性(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- P-3 光重合型コンポジットレジンの耐久性に影響をおよぼす諸因子について(I)
- In vitro リン酸カルシウム沈殿物形成--フッ化物とアガロースの共存効果
- 1-13 2.7%Pdを含有したガリウム合金の表面反応と口腔リン酸カルシウム形成への影響(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 11.金属錬成充填材料の理工学的性質(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-64 矯正用Super Bondの接着強さに及ぼすコンタミネーションの影響
- P-63 矯正用グラスアイオノマーセメントの接着強さに及ぼすコンタミネーションの影響
- 貴金属系磁性合金の鋳造体表面性状について(第133回福岡歯科大学学会例会抄録)
- P-6 EPMAによる歯質内フッ素分析に関する基礎的検討(2)(第25回福岡歯科大学学会総会抄録)
- DNAフィルムの生体材料への応用 -DNA/nアルキル-L-アラニン複合体フィルムの生体親和性-
- DNAフィルムの生体材料への応用-DNA/n-アルキル-L-アラニン複合体フィルムによる抗生物質のインターカレーション-
- ジメタクリレートの重合反応に関する研究(2) : 等温バルク重合 II
- P-2 軟性裏装材成分の水中への溶出性
- Bis-GMA系光重合型コンポジットレジンからの残留モノマーの溶出について
- 象牙質への接着に与える2-アクリロイルオキシエチルハイドロジェンマレエートの象牙質表面処理効果
- 2-Methacryloxyethyl hydrogen maleateの合成と歯質への接着性
- CO_2レーザーの照射モードの差異によるエナメル質の結晶学的検討
- CO_2レーザー照射後のエナメル質の結晶学的検討
- 小窩裂溝封鎖材の接着性に及ぼすCO_2レーザー照射の効果
- 炭酸ガスレーザーの導光路の違いによる照射特性の差異について