松浦 智二 | 福岡歯大・補綴II
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松浦 智二
福岡歯大・補綴II
-
松浦 智二
福岡歯科大学歯科補綴学第ii講座
-
右近 晋一
福岡歯大・咬合修復学講座冠橋義歯学分野
-
右近 晋一
福岡歯科大学咬合修復学講座冠橋義歯学分野
-
山崎 裕
福岡歯大・口腔インプラント学分野
-
尾崎 浩史
福岡歯大・補綴ii
-
山崎 裕
福岡歯大・補綴ii
-
田中 敏治
福岡歯大・歯科補綴II
-
田中 敏治
福岡歯科大学歯科補綴学第2講座
-
岡村 和彦
福岡歯大学・病態構造学分野
-
谷口 邦久
福岡歯大・病理
-
谷口 邦久
福岡歯科大学・口腔病理
-
岡田 一三
福岡歯大・総合歯科学分野
-
岡本 佳三
福岡歯大・生体工学分野
-
緒方 稔泰
福岡歯科大学歯科補綴学講座
-
北村 勝也
福岡歯科大学口腔病理学講座
-
北村 勝也
福岡歯科大学・口腔病理
-
長岡 幸一
福岡歯科大学歯科補綴学第二講座
-
岡本 佳三
福岡歯大・歯科理工
-
堀部 隆
福岡歯大・歯科理工
-
加藤 彰
福岡歯大・補綴ii
-
長岡 幸一
福岡歯大・補綴
-
緒方 稔泰
福岡歯大・歯科補綴II
-
岡田 一三
福岡歯科大学総合歯科学講座
-
岡田 一三
福岡歯大・医科歯科総合病院総合歯科学分野
-
岡村 和彦
福岡歯大・病態構造学分野
-
谷口 邦久
福岡歯大・病態構造学分野
-
梶谷 剛
福岡歯大・補綴
-
井上 勇介
福岡歯科大学歯科理工学教室
-
藤田 真
福岡歯大・補綴ii
-
井上 勇介
福岡歯大・短大
-
北村 勝也
福岡歯大・病理
-
赤木 幸一
福岡歯科大学歯科補綴学第二講座
-
松浦 哲郎
福岡歯科大学歯科補綴学第2講座
-
有松 聖二
福岡歯大・補綴II
-
六人部 崇一
福岡歯大・補綴
-
坂本 文比古
福岡歯科大学歯科補綴学第II講座
-
深浦 由圭
福岡歯大・補綴II
-
松浦 哲郎
福岡歯大・歯科補綴II
-
坂本 文比古
福岡歯大・歯科補綴II
-
六人部 崇一
福歯大・補綴
-
大坪 裕一
福岡歯大・歯科補綴II
-
早川 昌伸
福岡歯大・歯科補綴II
-
高見 敦
福岡歯大・歯科補綴II
-
赤木 幸一
福岡歯大・歯科補綴II
-
岡村 和彦
福岡歯大・機能構造学分野
-
大坪 裕一
福岡歯科大学大学院歯学研究科歯科補綴学ii専攻
-
深浦 由圭
福岡歯科大学歯科補綴学第ii講座
-
松浦 洋志
福岡歯大・歯科保存学分野
-
堀部 隆
福岡歯科大学歯科理工学講座
-
石川 広秀
福岡歯大・咬合修復学講座冠橋義歯学分野
-
石川 広秀
福岡歯科大学咬合修復学講座
-
堀江 和彦
福岡歯大・総合歯科学分野
-
堀部 隆
福歯大・歯理工
-
江田 和夫
福岡歯科大学歯科医療工学講座
-
安本 勝観
福岡歯科大学補綴学第二講座
-
宮口 厳
福歯大・2補
-
松藤 正学
福歯大・補綴
-
松藤 正学
福岡歯大・補綴
-
堀江 和彦
福岡歯大・生体工学分野
-
堀江 和彦
福歯大・補綴
-
斎藤 政裕
福岡歯大・補綴
-
西村 雅章
福岡歯大・補綴
-
堀部 隆
福岡歯大 理工学
-
洪 大造
福岡歯大・歯科補綴II
-
北村 勝也
口腔病理
-
安本 勝観
福岡歯大・補綴II
-
冨田 浩三
福岡歯科大学歯科補綴学第2講座
-
枌 泰生
福岡歯科大学歯科補綴学第2講座
-
枌 泰生
福岡歯大・歯科補綴II
-
谷口 邦久
口腔病理
-
岡村 和彦
口腔病理
-
城戸 達雄
福歯大・補綴
-
江田 和夫
福岡歯大・補綴
-
城戸 達雄
福岡歯大・補綴
-
冨田 浩三
福岡歯大・歯科補綴II
-
中原 譲二
福歯大・技工
-
岡本 佳三
歯科理工
-
堀部 隆
歯科理工
-
宮口 厳
福岡歯大・補綴
-
中原 譲二
福岡歯大・技工
-
松浦 洋志
福岡歯科大学口腔病理学講座
-
中原 譲二
福岡歯大・中央技工室
-
松浦 洋志
福岡歯大・口腔医療センター
著作論文
- 17.咬合器の顆路調節機構と下顎側方運動の再現性について(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- A-19 支台築造用複合レジンに関する研究 : 補強材の効果について (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 11. 支台築造用複合レジンに関する研究 : 補強材の表面処理の効果について (昭和54年度日本補綴歯科学会九州支部学会講演要旨)
- 1-9.咬合器調節機構と側方下顎位の再現性能(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 18.下歯槽神経側方移動術併用インプラント埋入後の組織学的観察(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 1-12 合成水酸化アパタイトによる骨形成反応 : 多孔性顆粒における孔径の影響(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 19.合成水酸化アパタイト人工歯根体における骨形成反応(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 10. 支台築造用レジンに関する研究
- 28.TMD患者の機能障害の程度と質問表, 臨床症状との相関分析(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 3.マウスガードの衝撃吸収とその効果(第100回福岡歯科大学学会例会)
- 6.合成水酸化アパタイトを担体としたrhBMP-2による骨形成(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 15.Ti合金用埋没材としての諸物性について(第17回福岡歯科大学総会抄録)
- 29.キャスタブル・セラミック(OCC)の鋳造性について(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 5. 陶材溶着冠の溶着陶材仕上げに関する研究 (昭和54年度日本補綴歯科学会九州支部学会講演要旨)