8-17 担子菌類の酵素戦略と培養バガスの消化性改善の機序
スポンサーリンク
概要
著者
-
苅田 修一
三重大学大学院生物資源学研究科
-
森田 脩
三重大学生物資源学部
-
苅田 修一
三重大・遺伝子実験施設
-
山田 豊
三重大学生物資源学部
-
山田 豊
三重大・生物資源
-
後藤 正和
三重大・生物資源
-
中山 惠美子
三重大学生物資源学部
-
鈴木 雄一
滋賀県大 環境科学
-
中山 惠美子
三重大・生物資源
-
森田 脩
三重大・生物資源
-
鈴木 雄一
滋賀県大・環境科学
関連論文
- ミャンマーの水稲品種Manaw Thu Khaの移植後初・中期の生育と乾物生産特性(栽培)
- 施肥法を異にするミャンマーの代表的水稲品種Manaw Thu Khaの生育と収量性の特徴(栽培)
- 飼料イネ付着乳酸菌事前発酵液のサイレージ調製不適条件における添加効果とその作用機作
- イネホールクロップサイレージ調製における付着乳酸菌事前発酵液添加の実用性
- 飼料イネ(Oryza sativa L.)付着乳酸菌事前発酵液の有効画分と微生物叢
- 飼料イネ(Oryza sativa L.)β-カロテンの生育ならびにサイレージ調製による経時変化
- 飼料イネサイレージ調製におけるFJLB添加の実用性の検証
- 泌乳牛に給与したイネ(Oryza sativa L.)ホールクロップサイレージの籾消化性に及ぼすグルタミン酸発酵副産液の添加効果
- 表面播種におけるイネ科牧草の発芽・定着 : 4.発芽動態と根鞘毛の固着力の草種間比較
- 表面播種におけるイネ科牧草種子の発芽動態と根鞘毛固着力の草種間比較
- P-2 ミャンマーの水稲品種Manaw Thu Khaの出穂特性
- ミャンマーイネ品種Manaw Thu Khaの乾物生産特性
- P-4 ミャンマーイネ品種Manaw Thu Khaの乾物生産特性
- P-18 化学肥料の種類と施用法を異にするミャンマー水稲品種 : Manaw Thu Khaの生育と出穂特性
- 331 好熱嫌気性細菌由来キシラナーゼのもつセルロース結合ドメイン(CBD)の性質
- リジンとスレオニン発酵副産液添加がトウモロコシ(Zea mays L.)サイレージの発酵品質および好気的安定性に及ぼす影響
- 各種アミノ酸発酵副産液添加によるイタリアンライグラス(Lolium multiflorum Lam.)サイレージの発酵品質ならびに飼料特性の改善効果
- 付着乳酸菌事前培養液の添加がイネ(Oryza sativa L.)ホールクロップサイレージの発酵品質と飼料特性に及ぼす影響
- 4-4 不良天候時の飼料イネサイレージ調製における FJLB 添加の有効性と作用機作
- 311 Clostridium thermocellum F1のセルロース結合ドメインをもつキシラナーゼA遺伝子のタバコ培養細胞BY-2での発現
- 330 Clostridium thermocellum F-1株キシラナーゼC遺伝子(xynC)の塩基配列とその遺伝子産物の性質
- マレー諸島におけるサゴヤシの地理的分布と遺伝的距離の関係
- ΦX174スパイクHとマルトース結合タンパク融合タンパクの発現とその大腸菌リポ多糖との相互作用の解析 : ΦX174のレセプターに関する研究 第12報 : 糖鎖工学
- 担子菌類の酵素プロファイルとそのバガス分解プロセス
- トキイロヒラタケ(Pleurotus salmoneostramineus), オオヒラタケ(Pleurotus cystidiosus), アラゲキクラゲ(Auricularia polytricha)培養によるバガス消化性の改善効果
- カンキツ未熟果の乳酸発酵処理に適した乳酸菌の種類と処理方法
- 23 異なる培養液濃度条件下におけるイネ幼苗の葉身窒素含有量の品種間差異
- 異なる苗立ち密度条件下における散播水稲個体の生育と収量の補償作用
- 窒素組成の異なる培養液を用いてマット育苗した草姿が異なる水稲苗の植え傷み(栽培)
- 湛水直播したイネ品種における異なる苗立ち型の発生率とその生育形質(形態)
- 湛水土壌中散播イネにおける苗立ち型別の生育と収量の特徴(形態)
- ミャンマーの稲作の実態
- 3 窒素組成の異なる培養液を用いてマット育苗した水稲苗の植え傷み
- 水稲湛水土壌中散播栽培における苗立ち型別発生率の品種間差異
- 湛水土壌中散播栽培において均等に分布した苗立ち型別イネの生育特性
- 水稲湛水土壌中散播栽培における苗立ち型別発生率の品種間差異
- 野菜用水耕システムを利用した水稲のマット水耕育苗における培養液の窒素組成の違いが苗の生長に及ぼす影響(栽培)
- P-5 野菜用水耕システムを利用した水稲のロングマット育苗における培養液の窒素組成の違いが苗の生長に及ぼす影響
- 水稲湛水土壌中散播栽培におけるたこあし苗と正常苗の生育の比較
- P26 異なる苗立ち密度における直播水稲の葉身形態変化
- 8-17 担子菌類の酵素戦略と培養バガスの消化性改善の機序
- リアクターシステムによる浄化処理水が芝草の生育に及ぼす影響
- 付着乳酸菌事前培養液を添加したアルファルファ(Medicago sativa L.)サイレージの発酵品質ならびに反芻家畜によるエネルギーと窒素の利用性
- 4-30 サイレージ発酵品質改善のための付着乳酸菌発酵液の有効画分と分子生物学的解析
- 4-9 ホールクロップサイレージ用イネ(WSC 用イネ)β-カロチン含量の生育にともなう変化とサイレージ化による影響
- 4-14 事前発酵乳酸菌液添加による飼料イネサイレージ発酵品質と飼料特性の改善効果
- 4-13 オカラ混合飼料のペレット調製と利用性
- 馬房敷料ウッドチップの施用が飼料作物の収量と土壌の理化学性に及ぼす影響
- 水稲散播栽培における個体占有面積と生長との関係
- 130 苗立ち密度の違いによる直播水稲苗の葉身形態変化
- 景観形成植物,ワイルドフラワー芽生えの定着における胚軸毛の役割
- 15 水稲の湛水土壌中直播栽培における苗立ち密度の違いが個体の生長に及ぼす影響
- アワ種子の発芽における根鞘形態の品種間差
- 111 アワの根鞘の形の相違と根鞘毛の固着性との関係
- 耐酸性糸状菌Penicillium sp.40によるキシラナーゼの生産と酵素の性質 : 酵素
- インドネシアのトゲサゴとホンサゴのRAPD分析に用いるプライマーのスクリーニング
- サゴヤシ (Metroxylon spp.) 乾燥小葉からの DNA 抽出と RAPD 分析
- 143 インドネシアのサゴヤシ (Metroxylon spp.) のRAPD分析
- イネ科牧草の表面播種における立ち上がり型種子の発芽特性
- オオムギ稈とソルガム茎葉のエーテル型フェルラ酸含量とルーメン消化率との関係
- 乳用牛による自由乾物摂取量,消化率,ルーメンVFA濃度ならびに産乳性に対するソルガム(Sorghum bicolor MOENCH)フォゲージとサイレージとの比較
- 629 Clostridium paraputrificumの宿主 : ベクター系の開発とClostridium stercorariumのキシラナーゼXynCの発現
- 551 Clostridium paraputrificumのキチナーゼCの遺伝子と翻訳産物の解析
- In vitro methane production and volatile fatty acid characteristic of Timothy (Phleum pretense L.) based total mixed ration (TMR) in the presence of surfactant Tween 80
- 愛知県三河山間部における水稲の湛水土壌中散播栽培について
- 804 Clostridium stercorariumのキシラナーゼXynCに存在するCBDとSLHドメインの機能
- 404 セルロース結合ドメインのアフィニティタグとしての利用
- 421 セルロース結合ドメインによるセルラーゼの基質への吸着能の付与
- 好熱嫌気性細菌Clostridium stercorarium F-9株由来キシラナーゼXynAのもつセルロ-ス結合ドメイン(CBD)の性質 : 酵素
- 稲わら消化率の品種間差異に及ぼす植物形態学的要因
- 湛水土壌中散播栽培における初期深水管理が水稲の生育と収量に及ぼす影響
- 4-22 事前発酵乳酸菌によるアルファルファロールベールサイレージの品質改善に関する要因分析
- 根鞘型によるアワ系統の成熟期の特性比較
- アワ系統における根鞘型の地理的分布
- 142 発芽種子の根鞘型によるアワ系統の地理的分布
- 136 アワ同一系統内における根鞘形態が異なる発芽種子の根鞘毛発生と幼植物の生長
- 1241 RFLPを用いたコンポスト中の微生物相における多様性解析
- 4-16 乳牛飼養における飼料イネサイレージTMRの利用性 : 25%混合水準における泌乳最盛期での産乳性と臨床所見
- 4-15 乳牛飼養における飼料イネサイレージTMRの利用性 : 飼料イネサイレージ多給TMRの飼料特性
- 表面播種されたマメ科牧草における主根の進入並びに芽生えの生長と根毛の固着型との関係
- 表面播種されたマメ科牧草の発芽行動に及ぼす地表面への根毛固着の影響
- 夏飼料作物サイレージとの比較からみた水稲ホールクロップサイレージの飼料価値
- フォゲージならびにサイレージに調製したソルガム間の栄養性の比較
- 立毛貯蔵中のソルガム(Sorghum)の嗜好性と飼料成分
- 表面播種におけるイネ科牧草の発芽・定着 : 5.アカマツとコナラの落葉とその分解物の表面におけるトールフェスク(Festuca arundinacea Schreb.)の発芽動態と根鞘毛の固着力
- 表面播種におけるイネ科牧草の発芽・定着 : 3.土壌の種類,水分並びに硬度がトールフェスク(Festuca arundinacea Schreb.)の発芽動態とその根鞘毛の固着力に及ぼす影響
- 表面播種におけるイネ科牧草の発芽・定着 : 2.置床温度がトールフェスク(Festuca arundinacea Schreb.)の発芽動態並びにその根鞘毛の固着力に及ぼす影響
- 89 表面播種におけるイネ科牧草の発芽・定着 : 2. 置床温度が根鞘毛の固着力に及ぼす影響
- 表面播種におけるイネ科牧草の発芽・定着 : 1. 根鞘毛の固着と種子の立ち上がりとの関係
- アワ根鞘の形態的相違と幼植物の生長
- 12 水稲苗に対する移植直前の高窒素濃度処理と生育相関
- 苗立ち密度に対する水稲品種の生育反応特性
- インドネシア国際農作業研究セミナー及び見学会報告
- サゴヤシの種子発芽特性に係わる外的および内的要因
- 38 サゴヤシの発芽特性と実生苗の生長 (続報)
- 低濃度培養液条件下におけるイネ幼植物の葉身乾物重当たり窒素含有量とアンモニウムイオン及び硝酸イオン吸収力との関係
- 低濃度培養液条件下におけるイネ幼植物の葉身乾物重当たり窒素含有量とアンモニウムイオン及び硝酸イオン吸収力との関係
- 140 サゴヤシ (Metroxylon sagu Rottb.) の発芽特性と実生苗の生長
- 水稲苗に対する高窒素濃度処理と被覆尿素施用が移植後の生育と収量に及ぼす影響
- 不耕起草地造成におけるイネ科牧草の発芽・定着に関する研究