水稲散播栽培における個体占有面積と生長との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
水稲の湛水土壌中散播栽培では, 個体占有面積の不均一は避け難い問題であり, 収量の安定性を規定する主要な要因である.本研究では, 散播栽培の際に起こりうる占有面積の不均一に対する水稲個体の生長反応について, 数品種を用いて調査検討した.
- 日本作物学会の論文
- 1996-06-10
著者
関連論文
- ミャンマーの水稲品種Manaw Thu Khaの移植後初・中期の生育と乾物生産特性(栽培)
- 施肥法を異にするミャンマーの代表的水稲品種Manaw Thu Khaの生育と収量性の特徴(栽培)
- 苗に対する窒素・リン酸・カリの移植前処理とメタン発酵消化液施用が熱帯イネの生長に及ぼす影響(講演要旨,第139回講演会)
- 表面播種におけるイネ科牧草の発芽・定着 : 4.発芽動態と根鞘毛の固着力の草種間比較
- 表面播種におけるイネ科牧草種子の発芽動態と根鞘毛固着力の草種間比較
- P-13 水稲の高温感受性と乾燥ストレス耐性に関する研究 : 登熟期の生育・生産特性と葉身センシング情報の品種間差
- P-2 ミャンマーの水稲品種Manaw Thu Khaの出穂特性
- ミャンマーイネ品種Manaw Thu Khaの乾物生産特性
- P-4 ミャンマーイネ品種Manaw Thu Khaの乾物生産特性
- P-18 化学肥料の種類と施用法を異にするミャンマー水稲品種 : Manaw Thu Khaの生育と出穂特性