P110 某大手電器メーカー従業員における健康習慣指数と職業性ストレスの関連性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 2002-03-20
著者
-
丸山 総一郎
神戸親和女子大大学院
-
丸山 総一郎
神戸親和女子大 文 人間科学
-
宮上 浩史
松下産業衛生科学センター
-
福田 昌宏
松下産業衛生科学センター
-
吉田 博昭
松下電器 本社技術
-
中山 邦夫
松下産業衛生科学センター
-
山田 誠二
松下産業衛生科学センター
-
成定 宏之
九州松下電器
-
横川 昭一
松下電器 技術西門真
-
森本 兼嚢
阪大院 医 社会環境医学
-
森本 兼嚢
大阪大学大学院医学系研究科社会環境医学講座
-
中山 邦夫
大阪大学大学院医学系研究科社会環境医学講座
-
山田 誠二
パナソニック健康保険組合産業衛生科学センター労働保健部
-
宮上 浩史
パナソニック健康保険組合産業衛生科学センター労働保健部
-
福田 昌宏
パナソニック健康保険組合産業衛生科学センター労働保健部
-
成定 宏之
医療法人共愛会戸畑診療所
関連論文
- 9.本当のアサーション・偽りのアサーションと仮面笑顔との関連性(一般演題,第46回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 21.子どもと死別後に顕著な身体症状を呈していた2例を通して(一般演題,第44回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 死別後の病的悲嘆の「診断」をめぐる問題 : DSMの診断基準を中心に
- 14.子どもを亡くした家族の悲嘆過程における怒りの感情の特性(一般演題,第40回日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 子どもとの死別と遺された家族のグリーフケア
- 蛍光灯製造業における金属水銀暴露者の尿中水銀濃度と尿中 N-acetyl-β-glucosaminidase 活性の関係
- 蛍光灯製造業における金属水銀暴露と尿中水銀濃度の関係
- P110 某大手電器メーカー従業員における健康習慣指数と職業性ストレスの関連性
- 職業性ストレスとライフスタイルの関連性
- ストレス強度測定の充実強化に関する研究(第1報) : 健常者群について
- ライフスタイルと心身の健康
- 高齢者との関わりを求めて--学際的アプローチの課題と方向性
- 就労女性の精神心理的健康度とQOL(第5報)仕事ストレス感に関連する職場関連要因 : 乳幼児を育てる正規従業員と非正規従業員の比較
- P370 某企業従業員の咬合接触状態と口腔保健およびライフスタイル要因との関連性
- P310 就労女性の精神心理的健康度とQOL(第3報) : 子育て期女性における仕事満足度・仕事家庭葛藤について
- B127 PHA/LPS刺激による末梢血のサイトカイン産生とライフスタイル/ストレスの関係
- B115 職域集団における心理社会的要因と血圧値との関連性
- 21.子育て期就労女性の抑うつ感に関わる属性の検討(第41回近畿産業衛生学会)
- 20.職域集団における精神的ストレス,性格と血圧値との関連性(第41回近畿産業衛生学会)
- 産業医学基本セミナー 職場における生活習慣病予防(その3)--ストレスと心身の健康
- 某企業男性従業員における歯の喪失と心理・社会的要因との関連性
- 勤労者の飲酒習慣と歯周病との関連性
- 24.工場労働者のライフスタイル/ストレスト分泌型IgA(第39回近畿産業衛生学会)
- 年代別にみた勤労男性におけるストレスと血圧の関係
- ライフスタイル/ストレスと唾液IgA分泌
- 勤労者のライフスタイルおよびメンタルヘルス要因と歯周病との関連性 : 20・30歳代と40・50歳代との比較
- 社会経済変革期のQOL
- メンタルヘルスとクオリティ・オブ・ライフ(QOL)に関する予防医学的研究(第33報) ストレス耐性の決定要因(2)
- 産業医に求められるスキル
- 事業所における腹痛対策の実例
- 44.樹脂射出成形洗浄作業現場におけるギ酸,ホルムアルデヒド等の有害物質発生状況について(ポスターセッション,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
- 51.作業条件調査の実際と産業看護職の役割(ポスターセッション,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
- 24.VDT作業内容・時間が自覚症状に及ぼす影響について(VDT,ポスターセッション,第16回産業医・産業看護全国協議会 兼 第49回北陸甲信越地方会総会,地方会・研究会記録)
- P1107 マンガン作業従事者の特殊健康診断時における採尿方法の差異(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- ストレスに関連する視床下部の新しい神経ペプチド遺伝子の発見
- P2065 ベンゼンの代謝物である尿中t-t-ムコン酸に影響を与える因子の検討
- F111 騒音の作業環境について
- 6.ベンゼンの生物学的モニタリングの指標である尿中t-t-ムコン酸の異常値に関与する因子(ポスターセッション)(第14回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会)
- 激変する企業環境とヘルシーカンパニーの創造(シンポジウム3)(第14回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会)
- オレキシン, ニューロメジンU, GALPと視床下部-下垂体系
- フイルムコンデンサー工場溶射工程での金属皮膚炎に関する調査報告
- 上肢障害発生要因の検討
- 金属皮膚炎に対する取り組み(事例報告)
- 現場における作業負荷軽減のための「作業アドバイスシステム」の開発
- 電気機器組立作業における上肢負担軽減事例 : 作業アドバイスシステムを用いて
- 交替制勤務者のエゴグラムと行動処方
- 温熱による障害とその予防
- 職場におけるリラクセーションプログラム
- 6.医療用器具の殺菌消毒剤の環気中測定について
- C307 有効な職場体操への評価法の検討 : 職場体操作成指導研修会より
- E112 製造現場における生産方式変更による作業疲労への影響
- E109 女性変形労働制勤務者の疲労
- D101 組立作業者における筋骨格系の訴えとRULA法を用いた評価
- 労働形態と産業保健のアプローチ : 最近の職場環境を取り巻く状況
- 「労働形態と産業保健のアプローチ」
- マンガン作業従事者の尿中マンガン値について
- 623 エタノール長期摂取のトルエン代謝への影響 : 第3報 1年および1年6ヶ月間摂取の場合(有機溶剤,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 331. ヘッドスペースガスクロマトグラフ法による尿中のトリクロル酢酸とトリクロルエタノールの同時分離定量(有機溶剤,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- D203 作業管理を中心とした『運動指導のための研修会』の試み
- 交替制勤務のマシンキーパーにおける腰部負担得点化の試み
- 27.某電機メーカーにおける労働者の運動習慣について(第37回近畿産業衛生学会)
- 職場体操導入プロセスにおける姿勢教育と職場リーダーの育成 : 姿勢負担の軽減を目指して
- 判例にみる今後の労働衛生の問題点について
- 鉛曝露の経時的評価法の検討
- 有機溶剤代謝物の分布区分と経年的変化について
- 尿中水銀による生物学的モニタリングにおける交絡要因の検討
- ヘッドスペース・ガスクロマトグラフ(HS・GC)法による尿中アセトン,メタノール,およびメチルエチルケトンの定量
- 725 HSGC法による塩析効果について(有機溶剤,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 労働者の体力と生活習慣について(第4報) ある電気製造事業場における4年間の縦断的データ分析
- 労働者の体力と生活習慣について(第3報) 某電気メーカーにおける労働者の体力指標について
- 労働者の体力と生活習慣について(第2報) 某電気メーカーにおける労働者の生活習慣及び運動習慣について
- 労働者の体力と生活習慣について(第1報) 健康な生活への運動アドバイスシステムの概要
- 721 エタノール長期摂取のトルエン代謝への影響(有機溶剤,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 16.上肢外傷後に発症した反射性交感神経性ジストロフィーの事例(第28回近畿産業衛生学会)
- 男子大学生の飲酒における遺伝素因とストレスの関連
- 唾液IgA分泌とストレス
- 若年男性におけるストレスと血圧の関係 : 5年間の追跡調査より
- 青年との世代間交流が及ぼす高齢者のQOLへの効果
- 死と死別の悲嘆過程における怒りの感情の臨床的意義(林忠幸教授・丹野眞智俊教授定年退職記念号)
- 子どもを亡くした両親の悲嘆過程における怒りの感情の特性
- 女子大学生における月経前の不定愁訴とストレスコーピングおよび自己効力感との関連性 : 月経前症候群(PMS)への接近(安藤忠教授・山崎英則教授退職記念号)
- 女子大学生の喪失体験とストレス過程におけるレジリアンスの役割と機能
- 中学生における自己愛とライフスタイル及び健康度との関連性について(安藤忠教授・山崎英則教授退職記念号)
- ターミナルケアからグリーフケアまで : その質的評価のありかた
- 死別後の悲哀に関するフロイトの見解とその批判
- 職場のメンタルヘルス : 事業場外資源としての外部EAP機関の試み
- 現代青年における解離傾向 : コミュニケーションメディアを介した対人関係からのアプローチ
- 労働者における雇用格差とメンタルヘルス : 産業精神保健からの接近
- 小学生におけるテレビゲーム使用時間とライフスタイル・Quality of Life(QOL)の関係
- 女子大学生における自己受容のあり方 : 就職活動と精神的健康の関連から
- 高齢者との関わりを求めて : 学際的アプローチの課題と方向性(開学40周年記念号)
- 緩和ケア病棟における看護師のストレス・バーンアウトの現状とそのケアについて(林忠幸教授・丹野眞智俊教授定年退職記念号)
- 災害によるPTSDと心の援助 : 複雑性悲嘆の併存とその対応の課題
- 巻頭言
- ストレス危機とこころのケア(松本雄雄教授退任記念号)
- 交替制勤務とライフスタイルおよび精神的健康との関連性
- 労働者におけるライフスタイルと精神的健康・働きがい感との関連性
- 高齢者のWell-beingに及ぼすPositive focusの効果に関する研究 : 各領域からのアプローチ
- 高齢者におけるストレスと主観的幸福感・バーンアウトの関係におけるレジリエンスへの接近
- 高齢者へのPositive Focus的対応と介護予防 : 社会福祉学・老年心理学・精神医学からの提言