交替制勤務者のエゴグラムと行動処方
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-03-20
著者
-
山田 誠二
松下産業衛生科学センター
-
山田 誠二
パナソニック健康保険組合産業衛生科学センター労働保健部
-
山田 誠二
松下産業衛生科学センター、大同特殊鋼星崎診療所
-
村上 彰善
松下産業衛生科学センター
-
加美 綾子
松下産業衛生科学センター
-
千田 恭子
松下産業衛生科学センター
-
日馬 久美子
松下産業衛生科学センター
-
豊田 直子
松下産業衛生科学センター
-
佐野 敦
松下電子部品(株)
-
豊田 直子
松下産業衛生科学センター健康開発部
-
井上 彰善
松下産業衛生科学センター
関連論文
- P110 某大手電器メーカー従業員における健康習慣指数と職業性ストレスの関連性
- 産業医に求められるスキル
- 事業所における腹痛対策の実例
- 低濃度酸化コバルト曝露指標としての尿中コバルト濃度の有用性
- 44.樹脂射出成形洗浄作業現場におけるギ酸,ホルムアルデヒド等の有害物質発生状況について(ポスターセッション,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
- 特別座談会 [全国労働衛生団体連合会]40周年を迎えるにあたって
- 51.作業条件調査の実際と産業看護職の役割(ポスターセッション,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
- 24.VDT作業内容・時間が自覚症状に及ぼす影響について(VDT,ポスターセッション,第16回産業医・産業看護全国協議会 兼 第49回北陸甲信越地方会総会,地方会・研究会記録)
- P1107 マンガン作業従事者の特殊健康診断時における採尿方法の差異(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 産業医の中核的職務と教育・研修(座長のことば,産業医フォーラム:産業医の研修・能力向上をどう進めるか,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 講座 過重労働と健康障害 過重労働総合対策と面接指導の進め方
- Axis認定産業医(13)産業医に求められる中核的職務
- ストレスに関連する視床下部の新しい神経ペプチド遺伝子の発見
- P2065 ベンゼンの代謝物である尿中t-t-ムコン酸に影響を与える因子の検討
- F111 騒音の作業環境について
- 6.ベンゼンの生物学的モニタリングの指標である尿中t-t-ムコン酸の異常値に関与する因子(ポスターセッション)(第14回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会)
- 激変する企業環境とヘルシーカンパニーの創造(シンポジウム3)(第14回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会)
- 5.GC法による尿中メトキシ酢酸(MAA)・エトキシ酢酸(EAA)の分析方法について(第44回近畿産業衛生学会)
- オレキシン, ニューロメジンU, GALPと視床下部-下垂体系
- フイルムコンデンサー工場溶射工程での金属皮膚炎に関する調査報告
- GC法による尿中フランカルボン酸(FCA)の定量
- 上肢障害発生要因の検討
- 金属皮膚炎に対する取り組み(事例報告)
- 現場における作業負荷軽減のための「作業アドバイスシステム」の開発
- 電気機器組立作業における上肢負担軽減事例 : 作業アドバイスシステムを用いて
- 交替制勤務者のエゴグラムと行動処方
- 温熱による障害とその予防
- 職場におけるリラクセーションプログラム
- 6.医療用器具の殺菌消毒剤の環気中測定について
- 講座 実践メンタルヘルス講座(3)事業場のメンタルヘルスにおける産業医の役割と取組みの実際
- 総括管理--産業医に必要なマネジメント知識(第10回)産業医に求められる総括管理能力--産業保健スタッフの教育と方向性
- 講座 総括管理-産業医に必要なマネジメント知識(9)情報の収集・活用・管理のマネジメント
- C307 有効な職場体操への評価法の検討 : 職場体操作成指導研修会より
- E112 製造現場における生産方式変更による作業疲労への影響
- E109 女性変形労働制勤務者の疲労
- D101 組立作業者における筋骨格系の訴えとRULA法を用いた評価
- 労働形態と産業保健のアプローチ : 最近の職場環境を取り巻く状況
- 「労働形態と産業保健のアプローチ」
- 講座 総括管理--産業医に必要なマネジメント知識(8)健康づくり,労働衛生教育に関する総括管理
- 講座 総括管理--産業医に必要なマネジメント知識(7)リスクアセスメントのマネジメント--製造事業場における化学物質管理への取り組みを中心に
- 講座 総括管理--産業医に必要なマネジメント知識(6)職場復帰と適正配置
- 講座 総括管理--産業医に必要なマネジメント知識(第5回)事業者の安全衛生配慮義務支援のための総括管理
- 深夜・変形労働時間制勤務による疲労・睡眠対策への要因検討
- マルチリスク者に対し有効であった健康教育活動
- 6. マルチリスク者への健康教育の試み : 健康リスク度評価を用いて(平成17年度九州地方会学会, 地方会・研究会記録)
- マンガン作業従事者の尿中マンガン値について
- 上肢負担軽減を目的とした研修プログラム:第II報 : 上肢負担の客観的評価方法
- 上肢負担軽減を目的とした研修プログラム:第I報 : リラクゼーションと筋疲労軽減を目的とした体操プログラムの効果
- 交替制勤務者に対する睡眠教育の効果
- クリーンルーム内における作業負荷軽減対策 (産業保健人間工学会第6回大会特集)
- 1.某電気製品製造ラインにおける疲労軽減対策(第53回産業疲労研究会)
- 「健康な生活への運動アドバイスシステム」の開発
- 静止立位作業者の下腿疲労とその改善
- 女性立位作業者の人間工学的ワークステーション改善 : 作業者参加型で低コスト改善
- 重量物運搬作業の疲労軽減対策 (産業保健人間工学会第5回大会特集)
- D203 作業管理を中心とした『運動指導のための研修会』の試み
- 交替制勤務のマシンキーパーにおける腰部負担得点化の試み
- 27.某電機メーカーにおける労働者の運動習慣について(第37回近畿産業衛生学会)
- 職場体操導入プロセスにおける姿勢教育と職場リーダーの育成 : 姿勢負担の軽減を目指して
- 健康増進の動機づけの場としての運動機能測定
- 仕事と職場のストレス : 第10回 産業保健としてのストレス対策
- 第1回ストレス社会と職場の健康管理 (仕事と職場のストレス)
- 製造事業場における化学物質管理への取り組み
- 現場における作業習慣改善のための評価・支援ツールについて (産業保健人間工学会第6回大会特集) -- (シンポジウム 作業改善活動のための評価・支援ツールの実際)
- 仕事と職場のストレス : 第8回 職種とストレス : b) 交代制, 深夜勤務者のストレス
- 『ひとにやさしい職場づくり』推進の戦略および事例--産業保健(作業管理推進)スタッフの立場から (産業保健人間工学会第5回大会特集) -- (ワークショップ・シンポジウム 職場の改善を進めるために--人間工学・産業保健・職場スタッフの役割と協働作業を考える)
- P128 ホームページを用いた作業環境改善
- 腰部負担の得点化による職場改善 (特集 職場で取り組む腰痛対策) -- (事例)
- 作業方法改善による水銀取扱い作業者の尿中水銀排泄量の変化
- 24.企業内労働衛生教育活動について(第37回近畿産業衛生学会)
- 作業姿勢の改善と職場体操
- 労働者の体力と生活習慣について(第4報) ある電気製造事業場における4年間の縦断的データ分析
- 労働者の体力と生活習慣について(第3報) 某電気メーカーにおける労働者の体力指標について
- 労働者の体力と生活習慣について(第2報) 某電気メーカーにおける労働者の生活習慣及び運動習慣について
- 労働者の体力と生活習慣について(第1報) 健康な生活への運動アドバイスシステムの概要
- 作業環境測定結果の健康管理への利用
- 生物学的モニタリングの労働衛生教育への有効利用 (生物学的モニタリングと労働衛生管理) -- (事例)
- 3.尿中Nメチルホルムアミド測定法における問題点とその対策(一般発表,第11回生物学的モニタリング研究会)
- 9.ガスクロマトグラフを用いた尿中TCA,TCEの測定(一般演題,第21回有機溶剤中毒研究会)
- 8.ガスクロマトグラフを用いた尿中TCA,TCEの測定(一般演題,第32回近畿産業衛生学会)
- 384.運動習慣のない中高年者に対する運動習慣獲得指導
- THPにおける運動機能測定と保健指導の関わりについて(第2報
- THPにおける運動機能測定と保健指導の関わりについて(第1報)
- D211 ダイエット希望者へのセルフモニタリングを用いた通信指導支援の試み
- 定期健康診断時に自覚症状調査と面談を取り入れた健康管理対策の効果
- 血糖自己測定を用い耐糖能異常者に対する保健指導について
- 未病の医学(12)職場における未病対策
- 事例2 現場における作業習慣改善のための「作業アドバイスシステム」の開発 (特集 安全衛生に役立つエルゴノミクス)