建築技術のありかた
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1948-08-20
著者
-
市浦 健
(株)市浦都市開発建築コンサルタンツ
-
小坂 秀雄
丸ノ内建築事務所:前郵政大臣官房建築部
-
小坂 秀雄
遞信省營繕部設計課
-
伊藤 滋
日本停車場株式會〓
-
市浦 健
特別調〓廳調整局
-
井口 〓三
〓水建設
-
池邊 陽
東大
-
〓田 文永
梓建築事務所
-
小宮 賢一
建設省建築局指導課
-
佐藤 鑑
公衆衛生院建築衛生部
-
笹川 季男
大成建設設計課
-
關野 克
東大
-
高山 英華
東大
-
竹山 謙三郎
建設省建築研究所
-
武 基雄
早大專門部
-
丹下 健三
東大
-
玉眞 秀雄
〓水建設工務部
-
濱口 〓一
東大
-
松下 〓夫
東大
-
三浦 忠夫
大成建設建築部見積課
-
森田 茂介
建設省都市局施設課
-
武藤 〓
東大
-
藥師寺 厚
東京遞信局營繕課
-
渡邊 要
東大
-
渡邊 要
東大二工
-
高山 英華
東大高山研究室
-
武 基雄
早稲田大学
-
丹下 健三
東京大学
-
丹下 健三
東大第1
-
三浦 忠夫
ミサワホーム総合研究所
-
佐藤 鑑
横浜国立大学
-
佐藤 鑑
公衆衛生院
-
小宮 賢一
大同工業大学
関連論文
- 建築ジャーナリズムの動きをたどる : 関係誌20年の歩み (創立70周年記念特集)
- 材料・施工 (創立70周年記念特集)
- 座談會 : 住宅量産と不燃構造 : 住宅問題をめぐつて(2)
- わが建築青春記
- 愛知県文化会館(当選案から実施段階における諸問題)(特集 コンペチッション : 実施段階における問題点)
- 温泉地に建つ老人ホーム : 昭和40年度設計競技全国入選
- 庁舎建築はどうあるべきか(官庁営繕の立場から) (地方自治体の庁舎建築)
- 郵政省関係の被害 (公共建物の被害) (伊勢湾台風被害調査概況報告)
- 雑感 (色彩雑感)
- 吉田さんの作品
- 學會賞を戴くにあたりて
- 機能主義建築について
- 建築技術のありかた
- 官廳營繕機關統一の問題
- 長期建設と建築
- 非常時局下建築技術者所感
- セメント二次製品座談会
- 紀伊國屋書店建築評
- 320. 建物不燃化の諸要因に関する研究 (其の3) : 商店街の不燃化について (池袋調査-2)
- 319. 建物不燃化の諸要因に関する研究 (其の2) : 商店街の区劃整理について (池袋調査-1)
- 318. 建物不燃化の諸要因に関する研究 (其の1) : 路線調査について
- 筑波研究学園都市における研究および教育団地の計画と建設について (学会賞・第3部業績部門)
- 1968年十勝沖地震における十和田市の出火機構アンケート調査 : 都市計画
- 農村の将来と建築 (農村住宅)
- 都市と住宅の将来 (第1回日本建築祭特集)
- 東北地域開発について (38年度日本建築学会東北大会特集)
- 地域開発と広域計画 (富山) (37年度日本建築学会大会特集)
- 大都市の建設活動における公共投資と民間投資の実証的研究
- 43. 市街地内部の容積的研究
- 38. 建物の構造及用途よりみたる戦災都市の調査研究
- 都市工学科設立に際して (都市計画特集)
- 415 商業地域の建築活動の分析、池袋第二次調査 (其の2)
- 414 商業地域副都心化の観察 : 池袋第二次調査・其の1
- 45. 市街地土地事情の地域的差異について
- 44. 地価より見た土地利用について
- 都市計画の転換期と法制(1) (主集 都市計画の転換期と法制)
- デザイン (創立70周年記念特集)
- アメリカデザイン
- 12) 停車場の設計と旅客の群集流動
- 谷口君の憶い出 (谷口吉郎先生を偲んで)
- 構法計画に望むこと (構法計画研究)
- 中国の都市計画 (主集 中国建築の現状)
- 座談会1 (1000号記念)
- 日本建築の将来(座談会)
- 建設コンサルタントとアーキテクト (土木と建築特集)
- 建築開発と自然の尊重 (第1回日本建築祭特集)
- 建築生産の工業化 (建築生産の工業化特集)
- 世界デザイン会議の印象 (国際会議特集)
- (建築教育に対する70氏の意見)
- 都市計画に対しての要望 (都市計画に対する質問) (都市計画・特集)
- オフィスビルはいかに設計すべきか (オフィス・ビルデイング特集)
- 団地計画について (住宅特集)
- 建築会と学会の座標
- 高層か-低層か : 中・低層アパートにおける問題点と高層アパート (高層アパート特集)
- 建築批判について
- 建築行政座談会
- 105. 郊外住宅地の土地所有及賣買について
- 104. 公共施設の配置基準について
- 103. 郊外住宅地の地目の変遷及び分筆状況について
- 30. 6.3型粗悪住宅の分布
- 家具に關する懇談會 : 規格を作る為めの前提として
- 「コミュニテイの再建」について : ワルター・グロピウス
- 86. 自然排気を利用せる連續垂直排気筒に生ずる奇現象に就て
- 居住性の研究に就て : 高輪アパートに關連して
- 外務本省新庁舎設計図案
- 卷頭言
- 卷頭言
- 住宅營團の全貌
- 決戰體制と建築
- 「住宅」に關する補足と説明
- 日光龍頭山の家について
- 厚生施設について
- 建築設計懸貧競技に就いて
- R.I.B.A.主催の更生施設展覧會に就いて
- 再び建築生産の合理化に就て : 併せて中村氏に答ふ
- 建築生産の合理化
- 想出
- 1936年内外建築界の展望(2) 設計及び意匠界の動向
- 1936年伯林オリムピツク大會建築施設
- 1936年第11囘伯林オリムピツク施設に就て
- 日本的建築と合理主義
- 吉田鐵郎氏著「Das Japanische Wohnhaus」に就いて
- 6 強度法に於ける吸音計數の測定(大會學術講演討議)
- フランク・ロイド・ライトに關する感想録
- 53) 月島火災實驗に於ける燃燒熱量と火災状況
- 實驗建築音響學に就て
- 6) 強度法による吸音係數の測定 (第2報)
- 昭和24年住宅調査について(續報)
- 昭和23年住宅調査について
- 建築教育及び研究機關 : 新大學制度を中心として
- 登呂遺跡と建築史の反省
- 日本大工技術の發達史
- アメリカ便り
- アメリカ便り
- プレファブリケーション
- アメリカ便り
- アメリカ便り
- アメリカ便り
- アメリカ便り
- アメリカ便り