1. 司会者のことば (塵肺および塵肺結核の治療)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1965-04-20
著者
-
中村 隆
東北大学 中村内科
-
鈴木 千賀志
東北大抗研
-
鈴木 千賀志
東北大学
-
鈴木 千賀志
東北大抗酸菌研外科
-
海老名 敏明
東北大学抗酸菌病研究所
-
鈴木 千賀志
東北大 抗酸菌病研究所
-
海老名 敏明
東北大 抗酸菌病研究所
-
中村 隆
東北大
-
佐野 辰雄
塵肺研究委員会
-
佐野 辰雄
労研 芝病院
関連論文
- 室内塵及び各種抗原の抽出法並に力価の比較
- F-72. ブレオマイシンによる肺癌の治療 : 治療 V
- (1)X線特殊撮影から : 3)その診断 : 小型肺癌の早期診断
- 289. クロム酸塩作業者の健康障害 : 6年間の追跡 (クロム)
- 肺癌早期発見から確診までの諸問題
- IV気管支動脈内制癌剤注入法による肺癌外科療法の拡大と関連病理像 : 肺癌の臨床像と病理像
- 超音波心臓断層法による弁の器質的変化の検出 : 第41回日本循環器学会東北地方会
- 被乾燥体の含水量と細胞活性との関係 : 綜合研究の計画と経過(生細胞の凍結乾燥に関する基礎的並びに応用的研究,2. シンポジウム)
- 右心機能 : 犬心肺潅流標本による肺胞内圧と右心拍出量との関係について
- 急速凍結性による肺構築 : 特に肺循環の形態と機能に関して
- 肺結核における選択的気管支動脈造影像 : 第29回日本循環器学会東北地方学会総会
- 4)乾燥BCGワクチンの製法に関する実験
- 18. 鉛作業者にみられるじん肺症と慢性気管支炎 (粉じん・じん肺)
- 3. エールリツヒ腫瘍細胞の凍結乾燥
- 1. じん肺結核について (第38回日本産業医学会総会シンポジウムの記録)
- 10. 15年間室温保存乾燥BCGの生存試験成績
- 1. エールリツヒ腫瘍細胞の凍結融解の影響
- (3) 乾燥BCGワクチン,媒液及びビブリオの含水度測定(1.微生物の脱水と細胞活性,凍結乾燥に於ける諸問題,II シンポジウム)
- 13. 気相圧法による乾燥酵母の含水度測定(一般演題)
- 12. 乾燥BCGワクチンの含水度測定時の温度の再検討(一般演題)
- (b)気相圧法(2)含水量測定,生細胞の凍結乾燥に関する基礎的並びに応用的研究,2. シンポジウム)
- 7.乾燥BCGワクチンの媒液に関する研究(D.凍結乾燥及び保存の被乾燥体に及ぼす影響について(I部))
- 6.BCGの低温凍結乾燥(D.凍結乾燥及び保存の被乾燥体に及ぼす影響について(I部))
- 8)BCG菌量と媒液濃度に関する研究
- 4)反復凍結真空乾燥のBCGに及ぼす影響
- 1)乾燥BCGワクチンの製造過程に於けるBCG形態の変化 : 電子顕微鏡像
- スペクトル心音図法によるグラフ表示に対する二,三の検討 : 第15回日本循環器学会東北地方学会総会
- 17. セメントじん肺の1剖検例 (粉じん・じん肺)
- クロム作業者の職業癌
- 15. 肺がんを合併した有機じん肺の一症例 (粉じん・じん肺)
- 314. X線写真のX線フィルムへの複写方法 (塵肺(I))
- 35. 塵肺結核における粉塵巣と結核の関係 (塵肺結核)
- 12. 塵肺症における肺胞内線維形成について (珪酸及び各種粉塵)
- 1. 司会者のことば (塵肺および塵肺結核の治療)
- 開會の辭
- 707 Ca化合物による石綿肺様じん肺(粉塵・じん肺,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 129. 各種じん肺のX線像進展型式と病理所見(粉塵・じん肺,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 座長のまとめ (252〜255) (粉じん・じん肺)
- 242. 許容濃度のためのじん肺性粉じんの害性度評価 (粉じん・じん肺)
- 2. 各種じん肺のX線像進展型式と病理所見 : 粒状影,不整形陰影,気腫影の相互関係 (第133回関東地方会例会)
- 256. クロム塩作業者の呼吸器癌と他臓器癌 : クロムの組織内滞留期間と発癌部位および重複癌 (クロム)
- 座長のまとめ (214〜215) (粉じん・じん肺)
- 44 農作業における粉じん環境とその影響
- 318. じん肺変化の肺がんへの組織素因
- 053. じん肺分離粉塵の粒度分布 : 組織内粒度との対比
- 3. 大気汚染の生物に対する影響 : 犬肺,成人肺,切除肺の定量病理学的研究
- 1507 活性炭肺の剖検例と活性炭粉じんの有害度
- 活性炭肺の剖検例と活性炭粉じんの有害度 : 自由課題 : 粉じんじん肺(1)
- 4. じん肺研究会 (研究会の活動)
- 1. 有機じん肺症例および有機粉じんによる実験病理学的研究
- 肺癌毛搬血管の電顕学的研究(特に内皮細胞の形態を中心に)
- 肺癌の脈管構築,特にその超微細構造について : 4,肺癌の脈管構築,特にその超微細構造について : 肺癌のトピックス
- 8. 溶接工肺の病理とその有害性
- 164. 熔接工塵肺の病理と病因 (塵肺 (1))
- 肺癌のX線学的発育と組織所見との比較 : 主題II肺癌の診断
- 移植肺および心の呼吸・循環動態について : 特別講演 : 第53回日本循環器学会東北地方会
- 転移性肺癌の臨床と病理 : 特別講演 : 第8回支部会 : 東北支部
- 司会者のことば : 早期肺癌の確定診断の問題点 : 肺癌学会主催のシンポジウム I
- 肺癌臨床所見と手術成績 : 第6回東北支部会
- 2)発見について : 早期肺がんの発見 : 小型肺癌の早期診断
- 2. 塵肺結核の外科療法 (第38回日本産業医学会総会シンポジウムの記録)
- 呼吸困難
- (4)呼吸困難と換気障害
- (1)その発生機構を繞つて
- 心肺機能と臨床
- 肺機能とその臨床I. Rheologyの立場から
- 3. 某活性炭工場のじん肺健診結果について
- 522. じん肺大切片標本のX線廻折像について (塵肺 (2))
- 330. じん肺X線像と病理所見 : 大切片標本による対比 (珪肺)
- 344. 熔接工塵肺の病理所見 (その他の塵肺及び塵肺結核)
- 2. 有機じん肺の一剖検例
- 323. 有機じん肺の1剖検例 (塵肺(II))
- 163. じん肺の肺気腫に関する病理学的検索法について (塵肺 (1))
- 8. 肺組織内粉塵の定量的発光分光分析法 : カントレコーダーの大切片標本への応用
- 425. 肺組織内粉塵の定量的発光分光分析法 : 大切片標本へのカントレコーダーの応用
- 試案配布の趣旨
- 125. じん肺の病理と病因 : その臨床とその関連
- 産衛『じん肺研究会』だより
- 2. じん肺研究委員会 ((研究)委員会の活動)
- 5. じん肺研究委員会 (研究委員会の活動)
- 322. じん肺病変の分類とじん肺の有害度 (塵肺(II))
- 15. 炭素電極製造工場における黒鉛肺について
- 2. じん肺の有害度分類 : 許容濃度に関連して
- 343. 滑石肺の1剖検例について (その他の塵肺及び塵肺結核)