口腔内鉛量の労働衛生学的意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Oral lead contents of lead workers in a storage battery and a lead refining plant were estimate, and were compared with blood lead contents, whole blood gravity and coproporphyrinuria. The oral lead was estimated in samples of the teeth calculus or coating and also in samples of 30 cc of 0.5% acetic acid solution by which the oral cavities of workers were washed out. The principal results obtained were as follow: 1. Lead contents of teeth calculus and coating were estimated from 3 to 120 μg per 100 mg. 2. Lead was scarecely recovered from saliva of the parotid gland. Lead contents of teeth calculus and coating showed no correlation with those of blood lead. From these facts, it seems most logical to assume that the oral lead of lead workers is of environmental orgin but not come from the lead absorbed in the body. Lead contents of the washed out solution from the oral cavities of the workers indicated a high correlation (r=-0.71) with whole blood gravity, which is one of the best indicators of the chronic lead intake. The lead contents of the washed out solution must be directly influenced by the lead concentration of environmental air.
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
著者
-
土屋 健三郎
慶応義塾大学医学部衛生学・公衆衛生学教室
-
荘 浩
東京歯科大学 衛生学教室
-
西村 正雄
東京歯科大学 衛生学教室
-
西村 正雄
東京歯科大学
-
荘 浩
東京歯科大学 衛生学教室:千葉県
-
田中 大八郎
慶応義塾大学医学部衛生学公衆衛生学教室
-
佐藤 直房
東京歯科大学衛生学教室
関連論文
- 906 有機リン化合物による急性中毒 : 血中濃度及びChE活性の推移における化合物の差異(農薬・有害ガス,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 鉛およびアルコ-ル投与マウスの肝,腎の電顕所見と尿中ALAおよび血中ALA-Dの変化(短報)
- 418 金属暴露による蛋白尿 : 第1報: 酸化カドミウムの場合
- 職業癌研究の方法論
- 産業歯科衛生 (歯科保健)
- 8.歯周疾患における皮内反応陽性物質に関する研究(その3) : 特に歯周疾患と皮内反応の関連性(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 7.歯周疾患における皮内反応陽性物質(歯石抽出物)に関する研究(その2) : 特に免疫学的手法による検討(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 本学における「継承と発展」の一端と思い出
- 化学物質の毒性についての考え方
- 521 ラットおよびマウスの吸入による急性毒性に関する研究 : (第II報)アンモニアガスのLC_値について(ガス,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 503 化学物質の腐食性, 刺激性評価のためのスクリーニング法(職業性アレルギー,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 601 鉛及びカドミウム曝露者における血液重金属Pb,Cd,Ni,Cr,Mn,Cu,Zn,Co)濃度について : (第2報)多元素同時分析原子吸光法による検討(鉛,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 618. 金属アレルギーに関する衛生学的研究(その1) : 特に歯科領域におけるアレルギーについて(その他の金属,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 501. 鉛及びカドミウム曝露者における血液重金属(Pb,Cd,Ni,Cr,Mn,Cu,Zn,Co)濃度について : 多元素同時分析原子吸光法による検討(鉛,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 507. 蓄電地製造工場作業者の唾液カドミゥム濃度に関する研究(その3)(水銀・カドミウム・マンガン・クロム,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 有機リン化合物の中毒に対する各種オキシム剤の効果
- 720 蓄電池製造工場作業者のカドミウム濃度に 関する研究 : その2(カドミウム,一般講演,第60回日本産業医学衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 701 唾液鉛濃度に関する研究 : 第10報 唾液鉛の存在状態について(鉛,一般講演,第60回日本産業医学衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 538 鋳造時のヒュームに関する研究(その1) : 特に歯科技工に伴い発生するニッケル合金ヒュームについての基礎的研究(その他の金属,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 927 ラットおよびマウスの吸入による急性毒性に関する研究 : アンモニア(NH_4OH)によるLC_について(有毒ガス,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 821 唾液鉛濃度に関する研究 : 第9報 Ca-EDTA投与による唾液鉛濃度の変化について(鉛,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 811 蓄電池製造工場作業者の唾液カドミウム濃度に関する研究(カドミウム,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 260. 唾液鉛濃度に関する研究(第8報)(鉛,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 259. 唾液鉛濃度に関する研究(第7報)(鉛,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- ラットの臓器コリンエステラ-ゼ活性に対する有機リン化合物とPAMの影響
- 口腔内鉛量の労働衛生学的意義
- 鉛中毒に対する感受性と上皮小体機能との関係
- 歯齦撮影カラースライドフィルムの応用に関する研究 : 一般講演要旨
- ガスクロマトグラフィーによる口腔内揮発性硫化物の分析 : 一般講演要旨
- 19.歯周病のカラー写真利用の診断価値(2報)(第13回日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 3.歯周疾患におけるカラー写真の診断価値(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 私はToxicological Sciencesをこう考える
- 合成洗剤の使用実態とその毒性
- 鉛吸収の血清蛋白分屑に及ぼす影響に関する研究 : 鉛作業者について
- 150. 唾液鉛濃度に関する研究 (第4報) (鉛)
- 55.リポ酸によるヒ素解毒効果(第14回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- 座長のまとめ (128〜132) (有害有機物)
- 133. 有機リン投与ラットの唾液中有機リン濃度について (農薬・農村労働)
- 177. 有機リン中毒ラットの咀嚼筋への影響に関する研究 (その2) : とくにろ紙への唾液吸着量との関連について (有害有機物)
- 33. 唾液中有機溶剤濃度による暴露評価(その2) (有機溶剤)
- 121. 唾液中有機溶剤濃度による暴露評価 (その1) (有機溶剤)
- 尿中3,4-dichloroanilineの定量について
- 農薬中毒について
- 1.歯周疾患患者における歯肉色の色彩学的研究(第21回 秋季日本歯周病学会)
- 226. 唾液鉛濃度に関する研究 (第6報) (鉛)
- 有機リン化合物の中毒に対する各種オキシム剤の効果
- 有機リン化合物の急性中毒に関する研究 : ヒトの中毒における血清コリンエステラーゼ活性およびアイソザイムパターンの変化
- ラットの臓器コリンエステラーゼ活性に対する有機リン化合物とPAMの影響
- マウス, ラットおよびコイにおける水銀化合物の代謝について : とくに全身および臓器別の生物学的半減期と体内分布からの検索
- ラットの血清コリンエステラーゼ活性およびアイソザイムに及ぼす有機リン化合物の影響と解毒剤PAMの効果
- 225. 唾液鉛濃度に関する研究 (第5報) (鉛)
- 149. 唾液鉛濃度に関する研究 (第3報) (鉛)
- 89.唾液ならびに血液中のビタミンB_濃度に関する研究(第12回大会研究発表要旨)
- 青少年期女子学生における全血,血清比重の変動の意義
- 20.中毒とビタミン(I) : リポ酸の水銀中毒に及ぼす解毒効果(1)(第11回大会研究発表要旨)
- 90. 唾液鉛濃度に関する研究(その2) (鉛)
- 237. 唾液鉛濃度に関する研究 (その1) (鉛)
- 水銀中毒に関する研究 (Hg. series No. 11) : 歯科医業従事者の水銀吸収について
- 公衆衛生からみた農薬の毒性
- 6.歯周疾患における皮内反応陽性物質に関する研究 : その1 歯石よりの抽出方法について(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 座長のまとめ (285〜286) (有機スズ)
- 座長のまとめ (224〜226) (鉛)
- 農薬の毒性試験の問題点 (農薬の安全性)
- 都内小中学生の尿中クロム濃度測定結果に関する統計学的分析と評価
- 口腔内気化成分の検索 (I) : 唾液中アルコールおよびアセトンの定量法の検討
- 染料作業者の歯牙酸蝕症と尿中カルシウム量について
- A Devised Amalgam Restoration Procedures for Mass Caries Control