3.情報ディスプレイ(<特集>テレビジョン年報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1992-07-20
著者
-
関 昌彦
Nhk放送技術研究所材料・デバイス
-
関戸 睦弘
沖電気工業株式会社 研究開発本部
-
関戸 睦弘
沖電気工業株式会社研究開発本部
-
内池 平樹
宏島大学工学部
-
鈴木 幸治
株式会社東芝総合研究所
-
松広 憲治
旭硝子株式会社中央研究所
-
望月 昭宏
株式会社富士通研究所厚木研究所
-
大沢 通孝
株式会社日立製作所映像メディア研究所
-
小泉 直彦
双葉電子工業株式会社開発研究所
-
野々村 欽造
松下電器産業株式会社デバイス工法開発研究所
-
鈴木 幸治
(株)東芝 研究開発センター
-
大沢 通孝
(株)日立製作所映像メディア研究所
-
大沢 通孝
株式会社日立製作所ディジタルメディア事業部
-
鈴木 幸治
株式会社東芝研究開発センター
-
関 昌彦
Nhk放送技術研究所
-
小泉 直彦
双葉電子工業株式会社
関連論文
- ネマティックーコレステリック相転移液晶を用いた100万画素フルカラー投影装置(ディスプレイJapan Display'92を中心として)
- 33型パルスメモリー方式放電パネルによるハイビジョン表示
- 33型放電パネルによるハイビジョン表示(その1)(情報ディスプレイ研究会)(波形等化技術)
- 33型放電パネルによるハイビジョン表示(その1) : パルスメモリー駆動特性について
- 33型パルスメモリー方式放電表示パネルによるマルチカラー静止画表示
- 低電圧SrCaO陰極(保護膜)によるPDPの効率改善 (ディスプレイの大画面・超高精細化 特集号)
- 電子供給層と電流制限層を設けたEL素子の発光特性
- 20)電子供給層を用いたELパネルの発光特性
- 電子供給層を用いたELパネルの発光特性
- 23)薄膜ACELパネルの最適エージング法([テレビジョン電子装置研究会画像表示研究会]合同)
- 薄膜ACELパネルの最適エージング法
- 3.情報ディスプレイ(テレビジョン年報)
- ハイビジョン用40型プラズマディスプレイの開発 (′93〔NHK〕技研公開研究発表会)
- IDW'94
- 2)ジャパンディスプレイ'89国際会議報告(情報ディスプレイ研究会)
- グラファイトナノファイバを用いた冷陰極ディスプレイの基礎検討(画像変換技術)
- グラファイトナノファイバを用いた冷陰極ディスプレイの基礎検討
- 20型カラー放電ディスプレイにおけるテレビ画質の改善 : 発光型ディスプレイ話題別研究会 : 情報ディスプレイ(発光型ディスプレイ特集)
- 20型カラー放電表示パネル : 電子装置 : 画像表示
- 陽光柱PDPのセル幅と放電特性
- 陽光柱PDPのセル幅と放電特性
- 陽光柱PDPのセル幅と放電特性
- 25-4 陽光柱PDPの動作解析
- 42形ハイビジョンDC-PDPの開発
- 陽光柱PDPにおけるDCメモリ駆動
- 陽光柱PDPにおけるDCメモリ駆動
- Y_2O_3陰極による陽光柱PDPの低電圧化
- Y_2O_3陰極による陽光柱PDPの低電圧化
- 28-2 感光性抵抗材料の42インチPDPへの導入
- 1)40インチハイビジョンPDPの製作プロセス(情報ディスプレイ研究会 : 発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 40インチハイビジョンPDPの製作プロセス
- ハイビジョン用40インチプラズマディスプレイ--透過蛍光面構造パネルによる第1次ハイビジョン表示実験
- 3-7 40型反射蛍光面DC PDP
- 40型パルスメモリー方式PDPの改善 : 情報ディスプレイ : 第4回日韓台情報ディスプレイ合同研究会
- 1)40型パルスメモリー方式PDP基板の製作(情報ディスプレイ研究会)
- 40型パルスメモリー方式PDP基板の製作 : 材料・部品および周辺技術関連 : 情報ディスプレイ
- 40型パルスメモリー方式PDP基板の製作
- p-Si Transistors/Displays, Substrate Processing(SID'99報告 :Active-Matrix LCDs)
- SID'99報告 : Active-Matrix LCDs (p-Si Transistors/Displays, Substrate Processing)
- SID'94技術報告(AMLCD,Manufacturing) : 情報ディスプレイ
- 5-7 TFT-LCD用新低消費電力マルチメディア表示方式
- 5VドライバICによる信号線反転駆動 : 低消費電力化の実現
- マルチフィールド駆動
- 3-6 5VドライバICによる信号線反転駆動の検討
- a-Si:H TFTオフ電流の過渡特性
- 4.情報ディスプレイ(テレビジョン年報)
- a-Si TFTを用いた9.5インチカラー液晶ディスプレイ( 平面型ディスプレイ技術)
- 情報ディスプレイ(画像エレクトロニクス,映像情報メディア年報)
- 対角放電電極構造による陽光柱発光型DCプラズマディスプレイパネルの放電発光特性(電子ディスプレイ)
- C-9-1 カーボンナノチューブFEDの発光特性と動画像表示(C-9.電子ディスプレイ,一般講演)
- FED(Asia Display/IDW'01 報告)
- Asia Display/IDW'01 報告 : FED
- 42形ハイビジョンPDP表示システムの開発
- 42型ハイビジョンDC-PDP--ハイビジョン壁掛けテレビの実用化 (プラズマディスプレイ特集)
- ハイビジョンフルスペックPDPに適した順次走査変換信号処理ユニットの試作
- ハイビジョンフルスペックPDPに適した順次走査変換信号処理ユニットの試作
- 12-7 PDP陰極における実効二次電子利得(γ')の検討
- C-9-2 N_2ガスを導入したPDPの検討
- ハイビジョンフルスペックPDPに適した順次走査変換信号処理ユニットの試作
- 3)パルスメモリー方式放電表示パネル用ハイブリッドICの試作(情報ディスプレイ研究会)
- パルスメモリー方式放電表示パネル用ハイブリッドICの試作 : 発光型ディスプレイ関連 : 情報ディスプレイ
- 2-2-5 反射型LCD(2-2 LCD)(情報化社会を演出するディスプレイ)
- IDW'03会議報告
- TFT-LCDにおける分割露光境界線の視認性に関する理論的考察(ディスプレイJapan Display'92を中心として)
- PDP用低電圧電極保護膜におけるプロセス耐性の改善 (電子ディスプレイ)
- 4-10 カラーフラットパネルの画質改善
- 4-6 カラーフラットパネル電子銃の特性
- 5)カラーフラットパネルの画質改善について(〔テレビジョン電子装置研究会 画像表示研究会〕合同)
- カラーフラットパネルの画質改善について("画像デバイス"特集)
- 2重絶縁膜構造EL素子のクランプ電圧波形
- 電子ビーム蒸着Ta_2O_5膜の特性
- 16)20型カラー放電ディスプレイにおけるテレビ画質の改善(発光型ディスプレイ話題別研究会 : 情報ディスプレイ研究会)
- 1)20型カラー放電表示パネル(〔テレビジョン電子装置研究会 画像表示研究会〕合同)
- 7)8型平面構成パルスメモリーカラーパネルの試作と大型化への問題点(〔テレビジョン電子装置研究会(第147回) 画像表示研究会(第113回)〕合同)
- 8型平面構成パルスメモリーカラーパネルの試作と大型化への問題点
- S10. DC型PDP : 42型ハイビジョンPDPの開発
- MDS(Matrix Drive and Deflection System)方式によるカラーフラットパネル( 平面型ディスプレイ技術)
- (6)反射蛍光面トリガー方式パルスメモリーPDPの試作(情報ディスプレイ研究会)
- 反射蛍光面トリガー方式パルスメモリーPDPの試作 : 情報ディスプレイ
- 2-3-4 DC型PDP(2-3 PDP)(情報化社会を演出するディスプレイ)
- 5-4 パルスメモリー放電表示パネルにおける書込み電流の削減
- 5-7 パルスメモリー方式放電表示パネル用駆動回路の電力低減
- 結晶WO_3膜を対向電極に用いた透過型EC素子(エレクトロクロミック表示素子)
- MDS(Matrix Drive and Deflection System)カラーフラットパネルのマトリックス電子源
- 40インチ高精細化フラットCRTの検討(Japan Display'89)
- ラウンドテーブル フラットディスプレイ技術の開発動向--プラズマディスプレイを中心に
- PDP用低電圧電極保護膜におけるプロセス耐性の改善
- PDP用低電圧電極保護膜におけるプロセス耐性の改善(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- CaMgO電極保護膜の化学的安定性の改善
- 超高精細・高臨場感ディスプレイ(年報ズームアップ)
- ドットマトリクスEC表示装置の開発(画像変換装置)
- a-WO3膜のエレクトロクロミック特性と表示素子への応用
- 1992年SID国際会議報告
- CaMgO電極保護膜の化学的安定性の改善
- PDP用低電圧電極保護膜の化学的安定性の改善 (プラズマディスプレイの大画面・超高精細化技術 特集号)
- 流体シミュレーションと回路シミュレーションを用いたプラズマディスプレイの表示特性解析手法
- 1-4 SrCaOを電極保護膜に用いたPDPの放電特性(第1部門 情報ディスプレイ&ストレージ)
- 2-7 PDPのマルチライン同時走査駆動法における画素値決定法に関する検討(第2部門 情報ディスプレイ・マルチメディアストレージ・コンシューマエレクトロニクス)
- 5-3 CaMgO電極保護膜を用いたPDPの発光効率特性(第5部門情報ディスプレイ)
- 6-1 PDPのマルチライン同時走査における動画像の画質評価(第6部門 情報ディスプレイ)