8型平面構成パルスメモリーカラーパネルの試作と大型化への問題点
スポンサーリンク
概要
著者
-
関 昌彦
Nhk放送技術研究所材料・デバイス
-
中川 仁
NHK放送技術研究所
-
栗山 孝夫
NHK放送技術研究所
-
加藤 俊宏
NHK放送技術研究所
-
金子 隆一
大日本印刷株式会社中央研究所
-
金子 隆一
NHK放送技術研究所
-
加藤 俊宏
放送大学
-
加藤 俊宏
Nhk放送技術研究所 光・表示デバイス
-
横澤 美紀
NHK放送技術研究所
-
瀬賀 精二
NHK
-
瀬賀 精二
NHK放送技術研究所・映像デバイス研究部
-
横澤 美紀
高度映像技術研究所
-
関 昌彦
Nhk放送技術研究所
関連論文
- B-3-14 COMETSを利用した高品質HDTV多チャンネル伝送実験
- 5-5 COMETSを利用した高品質HDTV多チャンネル伝送実験
- 21GHz帯衛星放送研究の現状と展望(NLPとの合同セッション)
- B-1-1 自己回帰モデルを用いた 1 時間雨量中の最大 1 分間降雨強度の推定
- 21GHz帯放送衛星搭載用TWT可変電力合成実験
- 21GHz帯放送衛星搭載用放射電力可変型中継器に関する一検討
- 21 GHz帯放送衛星用出力フィルタ低損失化の一検討
- 21-2 2.6GHz帯移動体音声衛星放送システムの一検討(その2) : 衛星システム
- 21-1 2.6GHz帯移動体音声衛星放送システムの一検討(その1) : システム構成
- 放送衛星搭載用12GHz帯伝導冷却TWT
- DBS用22GHz帯300W級高効率進行波管の開発
- 放送衛星搭載用12GHz 110〜170W高効率進行波管
- DBS搭載用22GHz帯300W級TWTの環境試験
- 33型パルスメモリー方式放電パネルによるハイビジョン表示
- 33型放電パネルによるハイビジョン表示(その1)(情報ディスプレイ研究会)(波形等化技術)
- 33型放電パネルによるハイビジョン表示(その1) : パルスメモリー駆動特性について
- 33型パルスメモリー方式放電表示パネルによるマルチカラー静止画表示
- 低電圧SrCaO陰極(保護膜)によるPDPの効率改善 (ディスプレイの大画面・超高精細化 特集号)
- 21GHz帯放送衛星アレー給電反射鏡アンテナ用ミニTWTアレー(衛星通信技術及び一般)
- 放送衛星搭載フェーズドアレー用TWTの相互変調歪みに関する検討
- 3.情報ディスプレイ(テレビジョン年報)
- ハイビジョン用40型プラズマディスプレイの開発 (′93〔NHK〕技研公開研究発表会)
- 21GHz帯衛星放送研究の現状と展望(NLPとの合同セッション)
- 21GHz帯放送衛星搭載用放射電力可変型中継器に関する一検討
- 21GHz帯放送衛星搭載用放射電力可変型中継器に関する一検討
- IDW'94
- 2)ジャパンディスプレイ'89国際会議報告(情報ディスプレイ研究会)
- グラファイトナノファイバを用いた冷陰極ディスプレイの基礎検討(画像変換技術)
- グラファイトナノファイバを用いた冷陰極ディスプレイの基礎検討
- 3-17 高分解能X線用撮像管の開発
- 4-6 33型パルスメモリー方式放電表示パネルによるマルチカラー静止画表示
- 20型カラー放電ディスプレイにおけるテレビ画質の改善 : 発光型ディスプレイ話題別研究会 : 情報ディスプレイ(発光型ディスプレイ特集)
- 20型カラー放電表示パネル : 電子装置 : 画像表示
- 資料 陽光柱PDPのセル幅と放電特性 (若手研究者のポスター形式による研究発表) -- (若手セミナーでの発表)
- 陽光柱PDPのセル幅と放電特性
- 陽光柱PDPのセル幅と放電特性
- 陽光柱PDPのセル幅と放電特性
- 25-4 陽光柱PDPの動作解析
- 42形ハイビジョンDC-PDPの開発
- 陽光柱PDPにおけるDCメモリ駆動
- 陽光柱PDPにおけるDCメモリ駆動
- Y_2O_3陰極による陽光柱PDPの低電圧化
- Y_2O_3陰極による陽光柱PDPの低電圧化
- 28-2 感光性抵抗材料の42インチPDPへの導入
- 1)40インチハイビジョンPDPの製作プロセス(情報ディスプレイ研究会 : 発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 40インチハイビジョンPDPの製作プロセス
- ハイビジョン用40インチプラズマディスプレイ--透過蛍光面構造パネルによる第1次ハイビジョン表示実験
- 3-7 40型反射蛍光面DC PDP
- 40型パルスメモリー方式PDPの改善 : 情報ディスプレイ : 第4回日韓台情報ディスプレイ合同研究会
- 1)40型パルスメモリー方式PDP基板の製作(情報ディスプレイ研究会)
- 2-7 40型放電表示パネルの試作精度の向上
- 40型パルスメモリー方式PDP基板の製作 : 材料・部品および周辺技術関連 : 情報ディスプレイ
- 40型パルスメモリー方式PDP基板の製作
- 対角放電電極構造による陽光柱発光型DCプラズマディスプレイパネルの放電発光特性(電子ディスプレイ)
- C-9-1 カーボンナノチューブFEDの発光特性と動画像表示(C-9.電子ディスプレイ,一般講演)
- FED(Asia Display/IDW'01 報告)
- Asia Display/IDW'01 報告 : FED
- 42形ハイビジョンPDP表示システムの開発
- 42型ハイビジョンDC-PDP--ハイビジョン壁掛けテレビの実用化 (プラズマディスプレイ特集)
- ハイビジョンフルスペックPDPに適した順次走査変換信号処理ユニットの試作
- ハイビジョンフルスペックPDPに適した順次走査変換信号処理ユニットの試作
- 12-7 PDP陰極における実効二次電子利得(γ')の検討
- C-9-2 N_2ガスを導入したPDPの検討
- ハイビジョンフルスペックPDPに適した順次走査変換信号処理ユニットの試作
- 3)パルスメモリー方式放電表示パネル用ハイブリッドICの試作(情報ディスプレイ研究会)
- パルスメモリー方式放電表示パネル用ハイブリッドICの試作 : 発光型ディスプレイ関連 : 情報ディスプレイ
- フェーズドアレー用進行波管の開発
- PDP用低電圧電極保護膜におけるプロセス耐性の改善 (電子ディスプレイ)
- 16)20型カラー放電ディスプレイにおけるテレビ画質の改善(発光型ディスプレイ話題別研究会 : 情報ディスプレイ研究会)
- 1)20型カラー放電表示パネル(〔テレビジョン電子装置研究会 画像表示研究会〕合同)
- 7)8型平面構成パルスメモリーカラーパネルの試作と大型化への問題点(〔テレビジョン電子装置研究会(第147回) 画像表示研究会(第113回)〕合同)
- 8型平面構成パルスメモリーカラーパネルの試作と大型化への問題点
- 20型放電表示パネルへの蛍光体塗布技術の開発("画像デバイス"特集)
- S10. DC型PDP : 42型ハイビジョンPDPの開発
- 21GHz帯衛星搭載用TWTアレー (高度衛星放送システム 特集号)
- B-3-25 放送衛星搭載フェーズドアレー用小型・細径TWT
- 3-5 感光性絶縁材のPDP障壁への応用
- IDRC'97参加報告 : Color PDPs
- IDRC '97 参加報告 : Color PDPs
- 放射電力可変型21GHz帯放送衛星の電力分配法
- カラーテレビ表示用平面構成パルスメモリー方式放電パネル( 平面型ディスプレイ技術)
- (6)反射蛍光面トリガー方式パルスメモリーPDPの試作(情報ディスプレイ研究会)
- 反射蛍光面トリガー方式パルスメモリーPDPの試作 : 情報ディスプレイ
- 2-3-4 DC型PDP(2-3 PDP)(情報化社会を演出するディスプレイ)
- 5-4 パルスメモリー放電表示パネルにおける書込み電流の削減
- 放送衛星搭載用22GHz 200W TWTA
- 5-7 パルスメモリー方式放電表示パネル用駆動回路の電力低減
- ラウンドテーブル フラットディスプレイ技術の開発動向--プラズマディスプレイを中心に
- 40インチハイビジョンPDPの製作プロセス
- PDP用低電圧電極保護膜におけるプロセス耐性の改善
- PDP用低電圧電極保護膜におけるプロセス耐性の改善(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- CaMgO電極保護膜の化学的安定性の改善
- 超高精細・高臨場感ディスプレイ(年報ズームアップ)
- CaMgO電極保護膜の化学的安定性の改善
- PDP用低電圧電極保護膜の化学的安定性の改善 (プラズマディスプレイの大画面・超高精細化技術 特集号)
- 流体シミュレーションと回路シミュレーションを用いたプラズマディスプレイの表示特性解析手法
- 1-4 SrCaOを電極保護膜に用いたPDPの放電特性(第1部門 情報ディスプレイ&ストレージ)
- 2-7 PDPのマルチライン同時走査駆動法における画素値決定法に関する検討(第2部門 情報ディスプレイ・マルチメディアストレージ・コンシューマエレクトロニクス)
- 5-3 CaMgO電極保護膜を用いたPDPの発光効率特性(第5部門情報ディスプレイ)
- 6-1 PDPのマルチライン同時走査における動画像の画質評価(第6部門 情報ディスプレイ)