耐強電磁界工業用計算機(3)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Immunity of electromagnetic interference about industrial computers is increasingly important as being used for various purposes. Conducted noise of electromagnetic interference is until now carried countermeasure into effect and estimated quantitatively. This time, we take notice of radiated noise and estimate immunity of radiate electric field about our industrial computer conform to MIL STD 461A/462. We confirm that our industrial computer is in conformity with class B of JEIDA 29. IMMUNITY NOISE INDUSTRIAL COMPUTER
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
著者
-
仁田 周一
東京農工大学
-
中尾 好宏
三菱電機
-
櫻庭 伸一郎
三菱電機
-
中根 勇
三菱電機
-
櫻庭 伸一郎
三菱電機株式会社
-
前花 芳夫
三菱電機株式会社
-
中尾 好宏
三菱電機株式会社
-
中根 勇
三菱電機株式会社
-
仁田 周一
三菱電機株式会社
-
前花 芳夫
株式会社アルファテック
関連論文
- オープンスタブによる低BERシリアル信号伝送の短時間BER測定法(ギガビット高速信号伝送技術)(最近の半導体パッケージと高速伝送・高周波実装技術論文特集)
- 信頼性におけるEMCの位置付け(放送/一般)
- 信号線からの放射エミッション予測のためのディジタルIC用出力等価モデル(環境電磁・EMC)
- プリント基板からの放射エミッション抑制効果に対するグラウンド導体幅の依存性
- B-4-23 電磁干渉抑制用導体層による放射EMI低減効果
- 高速電力線搬送通信から発生するコモンモード電流の評価(PLC,広帯域化するEMC技術論文)
- B-4-50 プリント基板のノイズ伝搬特性 : 伝導性ノイズ(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- 並列スイッチング方式オールメタル対応IHクッキングヒータ
- 電源変動による逐次比較型A/D変換器の誤動作モードとその解析
- 動作状態に依存したICのノイズ感受性特性の検討
- インバータゲートを負荷とした電源配線の受信特性
- 信頼性におけるEMCの位置付け(放送/一般)
- 金属板と金属板を重ねた部分を透過する電磁波の特性の検討 2 : 金属板間の通電部が電磁波の特性に及ぼす影響の検討(電力/一般)
- 金属板と金属板を重ねた部分を透過する電磁波の特性の検討 1 : 導波管モデルによる検討(電力/一般)
- 信号伝送線路の特性により生じる波型歪みの解析と低消費電力型バス回路の高速化
- 高速バス回路方式
- 圧電素子を用いたクロック整形回路
- B-4-108 プリント基板のグラウンド導体上の不要電流による放射ノイズ(B-4.環境電磁工学)
- PM学会研究会の研究テーマと計画の提案 : プロジェクトマネジメントの基礎からイノベーティヴPMの開発に向けて
- 交通システムにおける安全性・信頼性技術
- 外部信号ケーブルに重畳するノイズに対するプリント配線板上の回路への誘導ノイズとその低減法
- プリント回路基板からの放射電磁雑音に対するフェライトビーズのEMI低減効果の予測
- 対撚線のクロストーク除去特性とグランドとの関係 : 容量結合の場合
- 放熱フィンのICノイズ感受性への影響(その2) : 櫛型放熱フィン;容量結合の場合
- フェライトビーズによるPCBからの近傍EMI低減効果の予測(その2)
- B-4-58 インバータゲートを負荷に持つ直流電源線上のクロストーク
- 沿面放電からの放射ノイズ : 伝搬, 結合, 形成のメカニズム
- 周波数領域でのEMI評価におけるノイズ計測データの解析モデル
- 周波数領域におけるEMI評価の非再現性の原因 : ノイズ測定データのばら付き現象について
- 多芯対撚線の電磁干渉特性 : 対撚線が2対の場合
- 多芯対撚線のノイズ低減特性 : n=2の場合
- B-4-107 平行平板中のパルス伝搬(B-4.環境電磁工学)
- B-4-57 電源ON/OFF時の伝導性ノイズの測定と検討(B-4.環境電磁工学)
- フリップフロツプの直流電源上のインパルス性ノイズに対する誤動作解析
- 電源ノイズに対するA/D変換器の耐ノイズ性 : 電圧-周波数変換器
- 多重ループからの近傍放射磁界に関する実験的検討(n=2)
- 命令コードとその動作モードの近傍放射磁界への影響
- 電源ノイズに対するA/D変換器の耐ノイズ性 : 電圧-周波数変換器
- 多重ループからの近傍放射磁界に関する実験的検討(n=2)
- 命令コードとその動作モードの近傍放射磁界への影響
- B-4-65 積分型A/D変換機の耐ノイズ性
- B-4-64 計算機ソフトウェアと放射ノイズの関係について : 命令コードと放射ノイズ
- ノーマルモード放射シミュレーション用ドライバICモデル
- 平板型放熱フィンのプリント基板間干渉に対する影響 : ICのノイズ感受性の観点から見た容量結合の場合
- 1GHzまでの磁界中におかれた平板への周囲電磁界分布の影響
- 超電導ワイヤの高周波特性
- 圧電素子を用いたクロック整形回路
- 実践講座 EMI/EMC測定の電磁気と回路(8)放電とノイズ(1)その2 誘電性負荷接点回路の放電波形
- 周波数領域における統計的なノイズ評価モデル
- B-4-30 信号線間の電磁結合量による放射EMI抑制効果の評価
- B-4-27 シールドボックス内外にわたる配線による電磁干渉の増加
- 携帯用無線機器のシールドの検討
- デジタル信号線と低速信号線が近接するプリント基板からの放射EMI
- プリント基板からの放射エミッションにおける信号線長とグラウンド導体層の影響
- 放射パターン測定によるE M I抑制効果の評価
- プリント基板からのノーマルモード放射に於ける誘電体層厚さの検討
- プリント基板のノーマルモード放射解析用信号電圧源のモデリング
- プリント基板のグランド幅と放射電界(2)
- 誘導性負荷を持つ接点のシャワリングノイズと放電現象
- 最近の電子機器とEMC
- 6.EMC/EMI問題と大学の基礎研究 : 産業界が抱える諸問題の解決策へ向けて大学の基礎研究はどうあるべきか( EMC/EMI)
- 電気加工ビギナーのためのリレー講義(その2) : 電磁ノイズと信号計測
- B-4-22 電磁干渉抑制用ガード層の検討
- CCDカメラを用いた点字の抽出と認識
- 接地電位変動により発生するノイズについての一考察
- 交通システムにおける安全性・信頼性技術の現状
- 半導体ディジタルマルチプレクサの非選択特性の改善
- 接点表面形状モデルの提案 : 接点動作回数に伴うシャワリングノイズ波形の変化
- 13)耐強電磁界工業用計算機(3)(無線技術研究会(第113回))
- 耐強電磁界工業用計算機(3)
- ケーブルの周波数-インピーダンス特性予測に関する一考察 : その2
- ケーブルの周波数 : インピーダンス特性予測に関する一考察 : 無線・光伝送
- ケーブルの周波数-インピーダンス特性予測に関する一考察
- 線路の周波数 : インピーダンス特性予測に関する一考察
- EMCテクノロジーヘの課題(マイクロ波,EMC,一般)
- EMCテクノロジーヘの課題(マイクロ波,EMC,一般)
- 電動発電機を用いたノイズフィルタの提案
- 電気接点の機械的挙動と接点間放電の関係
- 接点表面形状モデルの提案 : 接点動作回数に伴うシャワリングノイズ波形の変化
- 電気接点の機械的挙動と接点間放電の関係 : シャワリングノイズの発生機構
- 電気接点の機械的挙動と接点間放電の関係 : シャワリングノイズの発生機構
- シャワリングノイズと接点供給電圧の関係
- 非対称ノイズイミュニティフリップフロップの設計
- EMCテクノロジーヘの課題(マイクロ波,EMC,一般)
- 放熱フィンのICノイズ感受性への影響 : 平板型放熱フィン ; 容量結合の場合
- フェライトビーズによるPCBからの近傍EMI低減効果の予測
- プリント基板のグランド幅と放射電界
- ノーマルモード放射シミュレーション用レシーバICモデル
- 6)共振のQ制御による漏洩電磁界の抑止(無線・光伝送研究会)
- 共振のQ制御による漏洩電磁界の抑止
- 対撚線の容量結合ノイズ逓減効果
- 保護遮蔽付絶縁増幅器のCMRR過渡特性-信号線, マルチプレクサ及び増幅器からなる総合的なアナログ入力システムのCMRR特性の解析-
- 電子機器の内部雑音とその対策
- 2重対称対撚線のイミュニティ特性
- 非対称対撚線のイミュニティ特性
- ICのクロストーク感受性とノイズ・イミュニティ
- フリップフロップICの非対称ノイズイミュニティ特性
- 学会発展について思う事 : オリジナル情報の発信と広がりへ(GLORY会員からのご提言「これからの歩みと未来への提言」)
- 分布定数型フィルタの特性解析(その2)
- 分布定数型フィルタの特性解析