マススペクトロメトリーの今昔
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本薬学会の論文
- 1993-07-01
著者
-
松本 勇
金沢医科大学総合医学研究所人類遺伝学部門
-
後藤 順一
東北大学薬学部薬品分析化学教室
-
松本 勇
ミルスインターナショナル(株)
-
鈴木 真言
名城大学薬学部
-
鈴木 真言
名城大学薬学部機器分析学講座
-
松本 勇
金沢医科大学総合医学研究所
-
松木 容彦
(財)食品薬品安全センター秦野研究所
-
窪寺 俊也
(株)島津製作所営業本部
-
松木 容彦
日本食品衛生協会食品衛生研究所
-
松本 勇
金沢医科大学人類遺伝学研究所
-
後藤 順一
東北大学薬学部
関連論文
- ガスクロマトグラフィー/マススペクトロメトリーによって診断されたオロット酸尿症の黒毛和種牛の1例(内科学)
- 新生児マススクリーニングが契機となり発見されたSLC25A13変異遺伝子複合ヘテロ接合体患者の自然歴
- 7.胆道閉鎖症における肝組織中胆汁酸の検討(第20回日本胆道閉鎖症研究会)
- ガスクロマトグラフィー質量分折による発育不良黒毛和種牛における尿の代謝プロフィル解析
- 非ステロイドアロマターゼ阻害剤、Fadrozoleの気室への投与によるニワトリ卵におけるトキシコキネティクス
- トキシコキネティクスハーモナイゼーション : ICHガイドライン
- 蛍光検出高速液体クロマトグラフィーによる体液中Isofloxythepin の測定
- 抗体を機能***材として用いる精神分裂病治療薬 NE-100 及び代謝物の高選択的分析法の開発
- 胆汁酸の臨床分析化学的研究と薬物代謝
- マススペクトロメトリーの今昔
- GC/MS分析によるα-ケトアジピン酸-α-アミノアジピン酸尿症3例の化学診断
- GC/MSを用いた化学診断法によるアジア諸国の先天性代謝異常症の研究
- 中国、タイ国、日本で発見したメチルマロン酸血症
- タイ国で発見した multiple carboxylase deficiency (MCD) の1例
- 尿ウレアーゼ処理GC/MS分析スクリーニングで発見された mitochondrial trifunctional protein deficiency の一例
- 尿中有機酸、糖、糖アルコール、アミノ酸、核酸塩基一斉分析法の診断への応用
- 質量分析を用いる新しい化学診断法
- インドから送られてきた濾紙尿の化学診断で発見したメチルマロン酸血症とプロピオン酸血症
- B-10 バルプロ酸(VPA)の髄液、脳内移行の検討
- 心不全における尿中および血中カルニチン動態について : 経時的変化を中心に : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 心不全における血中・尿中カルニチン濃度 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- l-カルニチンによる慢性心不全の治療(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 216 妊娠中に発見された3-メチルグルタコン酸尿症の2例 : 世界最初の成人例の報告
- A-31 ガスクロマトグラフィーとマスフラグメントグラフィーによる抗てんかん薬分析
- 241.出生前診断のためのガスクロマト : 質量分析計 : コンピューター(GC-MS-COM)システムによる羊水分析(第2報) : 第65群診断検査法III
- 先天性代謝異常症 (GC-MSの医学・生化学への応用) -- (GC-MSによる生体試料と生体反応の研究)
- 276.出生前診断のためのガスクロマトー質量分析計コンピューター(GC-MS-COM)システムによる羊水分析(第1報) : 第51群 診断・検査 産科 その1
- B I-14 Sugar acidおよびfree fatty acidの摂食誘発物質としての可能性とその経時的変動(精神化学)
- 高感度非競合型ハプテンイムノアッセイの開発研究・抗イディオタイプ抗体並びに抗メタタイプ抗体の有用性
- 毒・薬・トキシコロジー
- 45 ヒト卵胞液中におけるアミノ酸および有機酸の動態
- 遺伝子組換えトウモロコシ(CBH351)ならびにジャガイモ(NewLeaf Plus および NewLeaf Y)定性検査方法を対象とした外部精度管理方法の検討
- FABMSによるメチル化β-シクロデキストリン類の分析
- GC-MS の進歩と現状(分析器機)
- トレースアナリシス : アトモルレベルへの挑戦
- 過去5年間アジア諸国から依頼されたハイリスクスクリーニングの成果
- インドと中国で高頻度に発見される先天性代謝異常症
- 新しく開発した尿濾紙セットの「GC/MSによる先天性代謝異常症の化学診断」への応用
- 「全自動化学診断システム」の成功を支えて頂いて
- イヌの代謝プロフィルに関する研究
- 衛生化学領域における分析技術の最近の進歩シリーズIマススペクトロメトリーの最近の進歩
- ハプテンに対する高親和力特異モノクローナル抗体の創製とトレースキャラクタリゼーションへの応用
- ホラー小説大賞受賞新人作家の誕生 : 薬学部大学院生鈴木秀明氏に聞く
- ダイオキシン分析における酵素免疫測定法の役割
- デテロイド性疾患と抗ステロイド剤
- ガスクロマトグラフ/質量分析法による体液中のイフェンプロジルの定量(医薬品の分析)
- 若人よ, 生涯教育の旗手となれ…!(新薬剤師に贈る生涯研鑽のためのアドバイス)
- 四重極質量分析計-原理と応用-, 不破敬一郎, 藤井敏博編著, A5判, 244頁, 2900円, (講談社サイエンティフィク)
- 液体クロマトグラフィー/マススペクトロメトリーによる低分子生理活性分子の測定
- ID-25 バルプロ酸徐放化製剤KW6066Nの血清薬物濃度動態に関する検討
- II-D-3 徐放性バルプロ酸製剤の薬物動態学的研究
- 453 有機酸分析による妊婦, 胎児のエネルギー代謝動態の検討
- 358 GC/MSによる羊水の有機酸分析
- 376.ガスクロマト : 質量分析計を用いた子宮内発育遅延(IUGR)における羊水有機酸の分析 : 第76群 胎児・新生児 III(372〜376)
- 1-ベンゾイルベンゾトリアゾールの電子衝撃および化学イオン化によるフラグメンテーション
- 安全性試験機関でのセミナーと教育(我が研究室のセミナー[研究所編])
- 薬物と生体成分
- 抗生物質の化学的分析法の検討(第2報)プレパックC_カートリッジのテトラサイクリン系抗生物質への適用について
- Direct Probe-Mass Chromatography (DP-MC)による定量分析 (II): : 化学イオン化法による5-(4-chloro-n-butyl)-picolinic acid の血中濃度測定
- 軸不斉ビナフチル誘導体の不斉誘導化剤への応用
- 分離分析における誘導体化法の進歩
- 薬物の体液中濃度測定法
- 体液中微量胆汁酸の固相抽出(超微量分析のための前処理と予備濃縮)
- 化学診断への質量分析の応用 (有機マススペクトロメトリ-)
- イムノアフィニティー抽出法 : バイオメディカル分析に威力を発揮するカスタムメイドの高選択的前処理法
- LC/ESI-MSによる胆汁酸24-グルクロニドの一斉分析
- LC/MS用検出指向誘導体化法の開発
- 安全性試験と分析化学(薬学領域における分析化学)
- 1重水素標識化合物を用いたSelected Ion Monitoring(SIM)によるBefunolol代謝物の2種Glucuronideの定量に関する基礎的検討
- フラボノイドの化学イオン化マススペクロメトリ--1-5-ヒドロキシ-6,7-ジメトキシフラボン-4′-グルコシド類
- ガスクロマトグラフィーにおける誘導体調製法の進歩
- Generation of high performance anti-hapten monoclonal antibodies and their application to trace characterization
- Separatory determination of bile acid glucuronides in human bile.
- タイトル無し
- Separatory Determination of Enantiomeric Drugs in Blood Plasma by Radioimmunoassay
- Liquid Chromatographic and Mass Spectrometric Analysis of Conjugated Bile Acids in Biological Fluids
- Separatory Determination of Free and Conjugated Bile Acids in Human Serum
- Analysis of Unsulfated and Sulfated Bile Acids without Hydrolysis by High-Performance Liquid Chromatography
- Determination of Bile Acids by HPLC