薬物代謝研究の今昔
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
150年近い歴史をもつ薬物代謝研究が, 新しい理念と方法をもつ現在のような形で進められるようになってからでも約30年経った.いまや薬学の研究のなかで, 薬物代謝はどの分野にでも定着しているかのようにみえる.その歩みをふりかえるとともに, これからの薬学研究の発展のなかに, 薬物代謝はいかに組み込まれてゆくべきなのか.いつの間にか昔代表になってしまった司会者が, 今代表に話を伺うこととした.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1980-05-01
著者
関連論文
- Transport of Organic Compounds through Biological Membranes. II. Red Cell Permeability to O-Acyl-S-benzoylthiamines
- S-Benzoylthiamine O-monophosphateの吸収にかんする研究 : (III)イヌ結紮腸管よりの吸収実験
- S-Benzoylthiamine O-monophosphateの吸収にかんする研究 : (II)赤血球膜透過性
- 28.クロロエチルチアミンの生物学的性質(III) : ひな腸管での挙動(一般研究発表要旨)
- 35.O-Acyl S-benzoylthiamine類の赤血球膜透過機構(一般研究発表要旨)
- Transport of Organic Compounds through Biological Membranes.I.Accumulative Uptake of S-Benzoylthiamine by Human Erythrocytes
- O-Acetoglycoloyl-S-furoylthiamineの研究 : (VII)赤血球膜透過性
- 2.O-Acyl-S-benzoylthiamineの血球膜透過機構(第170回会議研究発表要旨)
- 21.S-Benzoylthiamine類の赤血球膜透過性(第18回大会研究発表要旨)
- 8.ビタミンB_1誘導体の赤血球膜透過性(第165回会議研究発表要旨)
- 21.ビタミンB_1誘導体の赤血球膜透過性(第164回会議研究発表要旨)
- Metabolism of Drugs. XII. The Effect of β-Diethylaminoethyl Diphenylpropylacetate Hydrochloride (SKF 525-A) on the Metabolism of Ethylhexabital.
- 薬学研究奨励財団
- 1-IV-3 各種哺乳動物の赤血球内カタラーゼ活性
- 食品の安全性を再考する
- 銅化合物投与ラット臓器中の銅の分布と必須金属への影響
- 高速液体クロマトグラフィーによる鶏肉中のスルファモノメトキシン,ジニトルミド,工トパベート,スルファジメトキシン,スルファキノキサリンの同時定量
- WHOと環境保健国際活動
- 模倣と独創
- 畜水産用薬物の現況と問題点
- 有害化学物質 : 毒性と環境(化学教育における環境問題のとらえ方)
- ラット肝ミクロソームモノオキシゲナーゼに対する併用化学物質の影響(第2報)ポリ塩化ビフェニルとカドミウム
- ラット肝ミクロソームモノオキシゲナーゼに対する併用化学物質の影響(第1報)ポリ塩化ビフェニルとジエチルヘキシルフタレート
- 薬物代謝研究の今昔
- 環境汚染物質と毒性無機物質
- まずは土台を築くこと(衛生薬学領域における教育はいかにあるべきか)
- FIP総会に出席して
- International Conference on In Vivo Aspects of Biotransformation and Toxicity of Industrial and Environ-mental Xenobiotics
- Pharmacobiodynamics
- 座長のまとめ(107〜109) (第二回毒作用研究会記事)
- 環境ならびに生体試料中の総フタール酸エステル類のガスクロマトグラフィーによる定量法
- 石油ワックスおよび合成ワックス中のベンゾ[a]ピレンの定量
- 食品中の多核芳香族炭化水素の定量-5-果実中の3,4-ベンズピレン(ノ-ト)
- 薬品の生体内変化に関する研究(第5報)Ethylhexabital代謝産物の排泄速度
- 環境試料, 特に底質中メチル水銀の定量法
- ガスクロマトグラフィーによる鶏肉および鶏卵中クロピドールの分析
- 固体による無機水銀(2)の光増感メチル化反応
- 薬物動態試験 : そのGLP化の功罪
- 薬物の血液脳関門および胎盤通過 (最新薬物療法manual--投薬の基本と治療プログラム) -- (薬物投与の基礎理論--PharmacokineticsとPharmacodynamics)
- 薬物の吸収と分布に及ぼす構造上の要因 (薬物の構造活性相関--ドラッグデザインと作用機作研究への指針)
- 3.ラット赤血球へのチアミンの取込み(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 2.ラット小腸のチアミン能動輸送系におけるチアミンの構造特性(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 11-II-9 Thiamineのラット小腸からの能動輸送機作(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第25回大会研究発表要旨)
- 8.Chloroethylthiamineの代謝と作用機序 : VI.Chloroethylthiamineの抗コクシジウム作用機序(THE JOURNAL OF VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 5.Chloroethylthiamineの抗コクシジウム作用(ビタミンB研究委員会 : 第211回会議研究発表要旨)
- 9.Chloroethylthiamineの代謝と作用機序 : (V)ニワトリにおけるThiamineおよび他の代謝物の生成機序(THE JOURNAL OF VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 6. Chloroethylthiamine の代謝と作用機序 : (IV)^S-Chloroethylthiamine のニワトリ尿中代謝物(英文誌抄録 掲載論文要旨)
- 26-I-13 クロロエチルチアミンの代謝 : (II)主代謝物ならびにビタミンB_1の生成機作(研究発表 日本ビタミン学会 : 第24回大会研究)
- 10.Chloroethylthiamineの代謝と作用機序 : (III)ニワトリ腸管におけるThiamineの能動輸送とChloroethylthiamineによる拮抗(THE JOURNAL OF VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 8.Chloroethylthiamineの代謝と作用機序 : (I)ニワトリ腸管からのChloroethylthisamine吸収ならびにThiamineの吸収と拮抗(THE JOURNAL OF VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 7.ChloroethylthiamineのニワトリにおけるビタミンB_1生成(ビタミンB研究委員会 : 第206回会議研究発表要旨)
- 25.クロロエチルチアミンの代謝(I)B_1の生成と主代謝物の同定(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第23回大会研究発表要旨)
- 2. Chloroethyl-thiamineのニワトリにおける代謝(ビタミンB研究委員会第200回会議研究発表要旨)
- 10.Chlorethylthiamineの腸管吸収(第193回会議研究発表要旨)
- 〔V〕S-アシル型チアミン誘導体の吸収機構(Vitamin B_1合成30周年記念シンポジウム「Thiamine類似化合物の合成に関する研究」第23回日本薬学大会)
- S-Benzoylthiamine O-monophosphateの吸収にかんする研究 : (IV)脱リン酸部位の検出ならびに腸管吸収の電子顕微鏡オートラジオグラフィー
- 9.Chloroethylthiamineの代謝と作用機序 : (II)Chloroethylthiamine経口投与後のニワトリ盲腸への到達経路(THE JOURNAL OF VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- Effect of Tolbutamide on the Metabolism of Parathion
- Biochemical Studies on the Drug Metabolism. I. Some Factors Affecting on the Metabolism of Cyclobarbital.
- 河川の食物連鎖モデルにおけるメチル水銀の濃縮, 移行に関する研究
- 9.S-Benzoylthiamine誘導体の赤血球膜透過機構(III 赤血球および単離細胞の膜透過にかんする研究)(ビタミンの細胞膜透過にかんする諸問題)
- Metabolism of Benzydamine Hydrochloride : Species Differences and the Identification of Unconjugated Metabolites in Rabbit Urine
- 食品中の多核芳香族炭化水素の定量-4-魚介類中の3,4-ベンズピレン
- 対馬佐須地区住民の尿中カドミウム排泄量(第2報)中学生の調査結果
- メチルアルシンスルフィドの生体内分布, 排泄および肝臓成分と薬物代謝酵素系に対する影響
- Effect of Diphenylhydantoin on the Drug Metabolism and the Fatty Acid Composition of Phospholipids in Hepatic Microsomes
- Effects of Phenobarbital, Ethanol and Ethionine on the Content and Fatty Acid Composition of Hepatic Microsomal Phospholipids
- Biochemical Studies on the Drug Metabolism. II. Inductive Effect of Malonic Acid Derivatives on Cyclobarbital-Metabolizing Enzyme in Rat Liver