Corticosteroid水溶性誘導体の製剤学的研究(第2報) : 水溶液中におけるHydrocortisone 21-Aminoalkylcarboxylate類の安定性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Eleven kinds of water-soluble hydrocortisone 21-aminoalkylcarboxylates were synthesized and their apparent pK_a values were measured. Kinetic examinations were made on the behavior of these derivatives to hydrolysis reaction in an acid aqueous solution. These derivatives were found to undergo hydrolysis by the first-order reaction. At pH 3.0 and 100°, there was a correlation (r=-0.883) between the logarithm of the decomposition rate constant of these derivatives and their apparent pK_a value, and it was assumed that pK_a values had a more important effect on stability than their steric effect. Comparison of pH profiles of the decomposition rate constant in the range of pH 1-5 indicated two kinds of pattern according to the chemical structure of the substituents. It was assumed that these derivatives were decomposed by the catalytic effect of the hydroxyl ion in the range above pH 3. Examinations were also made on the effect of ionic strength, temperature, and buffer on the decomposition rate constant of several of these derivatives.
- 1971-08-25
著者
-
山本 隆一
Shionogi Research Laboratory Shionogi And Co. Ltd.
-
河村 光雄
塩野義製薬株式会社研究所
-
山本 隆一
塩野義製薬株式会社研究所
-
藤沢 正計
塩野義製薬株式会社研究所
関連論文
- Corticosteroid水溶性誘導体の製剤学的研究(第5報) : Corticosteroid 21-Ester類と血清たんぱくとの結合
- Corticosteroid水溶性誘導体の製剤学的研究(第4報) : 水溶液中におけるPrednisolone21-Ester類の安定性
- Corticosteroid水溶性誘導体の製剤学的研究(第3報) : 水溶液中におけるHydrocortisone 21-Sulfobenzoate類および21-Sulfateの安定性
- Corticosteroid水溶性誘導体の製剤学的研究(第2報) : 水溶液中におけるHydrocortisone 21-Aminoalkylcarboxylate類の安定性
- Corticosteroid水溶性誘導体の製剤学的研究(第1報) : 水溶液中におけるHydrocortisone21-Hemiester類の安定性
- アスコルビン酸誘導体の製剤学的研究(第1報) : アスコルビン酸エステル類の合成およびその理化学的性質について
- ビタミンD_2散剤の安定性に関する研究(第7報) : 固体酸触媒によるビタミンD_2異性化の防止
- ビタミンD_2散剤の安定性に関する研究(第6報) : ビタミンD_2の異性化におよぼすビタミン類および酸の影響
- ビタミンD_2散剤の安定性に関する研究(第5報) : ビタミンD_2およびその異性体類の分離定量
- ビタミンD_2散剤の安定性に関する研究(第4報) : 賦形剤の表面酸触媒によるビタミンD_2および関連化合物の異性化ならびに触媒作用の活性点について
- ビタミンD_2散剤の安定性に関する研究(第3報) : ビタミンD_2の新異性体の構造について
- ビタミンD_2散剤の安定性に関する研究(第2報) : 賦形剤の表面酸性とビタミンD_2の異性化の関係 その2
- ビタミンD_2散剤の安定性に関する研究(第1報) : 賦形剤の表面酸性とビタミンD_2の異性化の関係 その1
- 76.ビタミンD_2液剤の安定性(I)ビタミンB_1の共存によるビタミンD_2および関連化合物の異性化(日本ビタミン学会 第21回大会研究発表要旨)
- 117.粉末性製剤の安定性にかんする研究(XVI) : ビタミンD_2の安定性におよぼすビタミン類などの影響(一般研究発表要旨)
- 116.粉末性製剤の安定性にかんする研究(XV) : リン酸水素カルシウムによるビタミンD_2の分解生成物と異性化径路(一般研究発表要旨)
- 15.ビタミンD製剤の安定性について(II)(第79回会議研究発表要旨)
- 6.ビタミンD製剤の安定性について(I)(第71回協議会研究発表要旨)
- 6.製剤中のビタミンのDの化学的定量法(第64回協議会研究発表要旨)
- 1.諸種ビタミンB_1塩類の安定性について(第70回協議会研究発表要旨)
- 2.CAT類の分解生成物中のチオクロム反応陽性物質(I物理化学的性状および定量法)(S-Carbalkoxythiamineにかんする小委員会報告)
- 1.CAT類の理化学的性質(I物理化学的性状および定量法)(S-Carbalkoxythiamineにかんする小委員会報告)
- S-Carbalkoxythiamine類にかんする研究 : (I)S-Carbalkoxythiamine類の理化学的性質
- 3.Methylsulfinylethylthiamineの理化学的性質と定量法(日本ビタミン学会 : 第22回大会研究発表要旨)
- ビタミンB_1類の安定性に関する研究(第12報) : 中性水溶液中のO-, S-, およびO, S-Bis (ethoxycarbonyl) thiaminesの安定性
- ビタミンB_1類の安定性に関する研究(第11報) : 酸性水溶液中のO, S-Bis (alkoxycarbonyl) thiaminesの安定性
- ビタミンB_1類の安定性に関する研究(第10報) : 酸性水溶液中のS-Alkoxycarbonylthiaminesの安定性
- ビタミンB_1類の安定性にかんする研究 : (XIII)アルカリ性水溶液中のO-, S-およびO, S-Bis-(ethoxycarbonyl)thiamineの変化
- ビタミンB_1類の安定性に関する研究(第9報) : 酸性水溶液中のチアミン-O-エステルの安定性
- ビタミンB_1類の安定性にかんする研究 : (VIII)含水エタノール溶液中のEthoxycarbonylthiamine類の安定性
- 103.O, S-bis(Ethoxycarbonyl)thiamine水溶液の分解(一般研究発表要旨)
- 102.S-Ethoxycarbonylthiamine水溶液の分解(一般研究発表要旨)
- 101.ビタミンB_1およびその誘導体水溶液の安定度におよぼすアスコルビン酸の影響(一般研究発表要旨)
- ビタミンB_1類の安定性にかんする研究 : (VII)ビタミンB_1類水溶液の安定度におよぼすアスコルビン酸の影響
- ビタミンB_1類の安定性にかんする研究 : (VI)アスコルビン酸共存時のO, S-bis(Ethoxycarbonyl)thiamineの定量
- ピリミジン誘導体および関連化合物の研究 : (LV)ビタミンB_1-モノグルタミン酸塩の合成と安定性
- 5.ビタミンB_1グルタミン酸塩の合成とその安定性(第181回会議研究発表要旨)
- ビタミンB_1類の安定性にかんする研究 : (V)ビタミンB_1誘導体水溶液の安定度にたいするN-メタンスルホン酸化合物の作用
- ビタミンB_1類の安定性にかんする研究 : (IV)イソニアジドメタンスルホン酸ナトリウムによるビタミンB_1水溶液の分解
- ピリミジン誘導体および関連化合物の研究 : (XLVIII)Ethoxycarbonylthiamine誘導体の尿中排泄
- ビタミンB_1類の安定性にかんする研究 : (III)ビタミンB_1とO-Ethoxycarbonylthiamineの分離定量
- 9.ビタミンB_1誘導体の尿中排泄(II)(第174回会議研究発表要旨)
- 26.O-EthoxycarbonylthiamineとビタミンB_1の分離定量ならびに水溶液の分解(一般研究発表要旨)
- ビタミンK_1の光分解と安定化(第1報) : エタノール溶液および非イオン界面活性剤水溶液中における分解生成物について
- フェノチアジン誘導体の製剤的研究(第9報) : 光分解におよぼす10位側鎖の影響
- フェノチアジン誘導体の製剤的研究(第8報) : 10-(2-Dialkylaminopropyl)phenothiazine類の光分解
- フェノチアジン誘導体の製剤的研究(第7報) : 2位置換フェノチアゾン類の合成
- フェノチアジン誘導体の製剤的研究(第6報) : メトプロマジンおよびレボメプロマジンとそのスルホオキシドの光分解
- フェノチアジン誘導体の製剤的研究(第5報) : チオプロペラジンおよびアセチルプロマジンとそのスルホオキシドの光分解
- フェノチアジン誘導体の製剤的研究(第4報) : プロペリシアジンおよびそのスルホオキシドの光分解と安定化
- Absorption, Excretion, Distribution and Metabolism of Perisoxal in Rats
- Gastric Emptying Rate Constants after Oral Administration of Drug Solution to Mice, Rats, and Rabbits
- 合成高分子化合物と医薬品との相互作用に関する研究(第3報) : スチレン無水マレイン酸共重合体と各種医薬品との相互作用
- 合成高分子化合物と医薬品との相互作用に関する研究(第4報) : スチレン無水マレイン酸共重合体とバルビツール酸誘導体, ヒドロキシ安息香酸誘導体およびキサンチン誘導体との相互作用
- 合成高分子化合物と医薬品との相互作用に関する研究(第2報) : スチレン無水マレイン酸共重合体とピラゾロン誘導体およびフェノチアジン誘導体との相互作用
- 合成高分子化合物と医薬品との相互作用に関する研究(第1報) : スチレン無水マレイン酸共重合体とチアミン誘導体との相互作用
- 6.ビタミンB_1誘導体の尿中排泄(I)(第172回会議研究発表要旨)
- ビタミンB_1類の安定性にかんする研究 : (II)スルピリン共存時のビタミンB_1の安定化
- ビタミンB_1類の安定性にかんする研究 : (I)スルピリンによるビタミンB_1水溶液の分解
- 4.CAT類の定量法(I物理化学的性状および定量法)(S-Carbalkoxythiamineにかんする小委員会報告)
- S-Carbalkoxythiamine類にかんする研究 : (II)S-Carbalkoxythiamine類の定量法
- 30.諸種ビタミンB_1塩の安定性(II)(第7回大会研究発表要旨)
- Biopharmaceutical Studies on Factors Affecting Rate of Absorption of Drugs. II. Further Investigation of Absorption of Drugs in Micellar Solution
- 32.学校給食用の小麦粉強化剤の改良(第7回大会研究発表要旨)
- アスピリン及びその製剤の安定性について
- 錠剤の製造に関する研究
- Biopharmaceutical Studies on Factors Affecting Rate of Absorption of Drugs. I. Absorption of Salicylamide in Micellar Solution.