癌化学療法剤による, 食細胞の殺癌効果の誘導と増強
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study shows that some selected anti-cancer drugs induce tumor lysis in vitro in cooperation with phagocytic cells (drug-dependent cellular cytotoxicity ; DDCC) and that chemotherapeutic drugs augment the mediator-dependent killing activity of macrophages. Tumor cells pretreated with the drugs were susceptible to phagocytemediated killing. Tumor necrosis serum can also cooperate with some drugs in killing tumor cells. Moreover, some selected drugs can induce cytotoxic macrophages and the quantitative changes of phagocytes such as polymorphonuclear leukocytes. These results suggest that some anti-cancer drugs have the activities of inactivation of tumor cells and/or activation of host cells. Thus, tumor cells may be killed effectively in vivo by anti-cancer drugs through these mechanisms.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 1984-07-25
著者
-
油井 聡
帝京大・薬
-
油井 聡
帝京大学薬学部薬品化学
-
山崎 正利
帝京大学薬学部薬品化学
-
山崎 正利
帝京大・薬
-
山崎 正利
帝京大学医真菌研究センター
-
安部 茂
帝京大学薬学部
-
池並 通裕
帝京大学薬学部
-
来生 淳
帝京大学薬学部
-
水野 伝一
帝京大学薬学部
-
水野 伝一
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Teikyo University
-
水野 伝一
帝京大学
-
山崎 正利
帝京大薬学
-
山崎 正利
帝京大学薬学部薬品化学教室
-
山崎 正利
帝京大学薬学部
関連論文
- スカベンジャー受容体を介した貧食によるマクロファージ増殖の誘導
- P-025 口腔カンジダ症に対するOligonolの効果(診断・治療法,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- 含窒素芳香族複素環化合物84種の抗腫瘍性について
- 日和見感染マウスモデルにおける担子菌標品AHCCの感染予防効果
- 口腔カンジダ症に対するOligonolの効果
- 56(P-23) Enterolobium contortisiliquumより単離された新規トリテルペン配糖体の構造とそれらのマクロファージに対する細胞毒性活性(ポスター発表の部)
- ヒガンバナ科アルカロイド, リコリン及びリコリシジノールによる炎症性サイトカイン, TNF-α産生の阻害
- 77(P-71) Securidaca inappendiculataより単離されたマクロファージ細胞死誘導活性物質の構造(ポスター発表の部)
- ヒメハギ科センヨクトウ (蝉翼藤) 由来サポニンのマクロファージに選択的な細胞死誘導作用 : 免疫・アレルギー (3)
- キウイの抗酸化作用と生体の酸化的傷害
- 好中球由来のアポトーシス誘導因子,カルプロテクチンの炎症反応における作用
- 28B-03 ヒメハギ科センヨクトウ(蝉翼藤)中のマクロファージに選択的な細胞死誘導物質の解析
- 30A-20 アポトーシス誘導因子, カルプロテクチンに対する生薬ラクンタイの阻害効果
- Heat Stable Interleukin-1 Activity and Activity Inhibiting Thymocyte Proliferation in Inflammatory Polymorphonuclear Leukocytes
- 癌化学療法剤による, 食細胞の殺癌効果の誘導と増強
- A Rapid and Simple Procedure for Purification of S-II, a Transcription Factor of Ribonucleic Acid Polymerase II(Biological)
- 免疫調節剤による殺細胞因子の血清中への誘導
- 動物由来レクチンによる骨髄細胞の腫瘍細胞破壊活性の誘導
- Taraxacum officinale(セイヨウタンポポ)の熱水抽出物の抗腫瘍性 : 抗腫瘍活性と投与時期の関連について
- Azine系, Guanidine系, Thiourea系, Thiazole系およびTriazoline系化合物の抗腫瘍活性について
- 地衣類中のカチオンおよびアニオン交換樹脂吸着物質, 熱水抽出物, 地衣成分およびその分解産物の抗腫瘍活性について
- Immune Response of Mice in Immunotherapy of Tumors with Syngeneic Antitumor Serum Plus Lipopolysaccharide
- Antitumor Immunity after Surgical Removal of 3-Methylcholanthrene-induced Murine Tumors--Correlation between Resistance and Delayed Hypersensitivity Reaction
- Pyrazolo[3,4-d]pyrimidine誘導体に関する研究(第8報)4-Amino-1-(o-, m-あるいはp-nitrophenyl)-1H-pyrazolo[3,4-d]pyrimidineおよびその誘導体の合成と抗腫瘍性について
- 複素環化合物およびKetenethioacetal誘導体を中心とする有機化合物の抗腫瘍性スクリーニング
- Indole誘導体の抗腫瘍性スクリーニング
- アデニン誘導体ならびに関連化合物47種の抗腫瘍性について
- Lactam類, Pyridone類, ならびに関連化合物74種の抗腫瘍性について
- Diketeneより誘導された化合物, ならびに関連化合物の抗腫瘍性スクリーニング
- Passive Immunotherapy of Established Tumor with Syngeneic Antitumor Serum in Combination with Immunopotentiators
- Protective effect of Syngeneic antitumor Serum on Mammary Tumor in a Syngeneic Host
- Antibody-dependent macrophage-mediated cytolysis in a murine syngeneic tumor system
- Co-operation between macrophages and a factor from lymphocytes in tumor lysis in vitro
- 齋藤太郎君を偲んで
- 生化学者から有機合成化学者へ (有機合成化学--多方面へのひろがり) -- (有機合成化学への接点を求める)
- Further Investigation of Antitumor Condurangoglycosides with C-18 Oxygenated Aglycone
- 65 ガガイモ科植物成分の研究 : コンズランゴ皮中の抗腫瘍性配糖体の分離と構造
- Antitumor Active Glycosides from Condurango Cortex
- トランスメンブランコントロ-ルと分子集合 (トランスメンブランコントロ-ル)
- 実験的顆粒球減少マウスモデルにおける担子菌標品AHCCのCandida albicans感染予防効果
- 植物性食品中の非栄養素による免疫調節作用
- 乳酸球菌(Lactococcus lactis 332) の Biological Response Modifier活性
- 植物に含まれる抗アレルギ-成分 (特集 アレルギ-疾患の民間療法)
- バナナに見出された免疫増強作用
- 緑茶による生体防御機構の調節作用 (特集:茶の健康機能)
- 食細胞を活性化させる植物性成分の探索 : フラボノイドによるTNF産生誘導
- II-B-4 シソ葉抽出液の抗炎症・抗アレルギー作用
- シソ抽出液の抗炎症・抗アレルギー作用 : 食品
- 淡色野菜類の効能 白血球活性化物質が緑黄色野菜より豊富
- Enterococcus faecalis(FK-23株)加熱死菌体のBiological Response Modifier活性
- Enterococcus faecalis FK-23株加熱死菌体のマウス同系腫瘍に対する抗腫瘍効果
- Purification of a Novel Cytolytic Protein from Albumen Gland of the Sea Hare, Dolabella auricularia
- Purification and Characterization of a Cytolytic Protein from Purple Fluid of the Sea Hare, Dolabella auricularia
- 動物界における免疫系の進化(15)軟体動物の生体防御機構
- 海洋軟体動物アメフラシ類の抗がん・抗菌蛋白質 (生物間の攻撃と防御の蛋白質--毒素と生物間相互作用を見直す) -- (第2部 微生物に対する動物の反撃)
- Adverse Effect of Antitumor Drugs on the Prevention of Metastasis in Mice
- Screening Test for the Prevention of Metastases produced by Ehrlich Carcinoma Cells
- 解説 トリプトファン代謝産物によるT細胞およびNK細胞の抑制
- 腫瘍とマクロファ-ジ (マクロファ-ジの最近の知見)
- 抗腫瘍植物性食品の免疫調節機構 (特集/食品機能研究の最新動向)
- 食品による免疫調節機能 (特集 食品による免疫賦活と素材研究)
- 植物性食品とアレルギー予防 (特集 食品の健康機能)
- 植物性食品による免疫調節作用--白血球が産出するサイトカインに関連して (特別企画 食事と免疫能)
- 野菜・果物の抗酸化作用と免疫活性化作用 (特集/食品の抗酸化作用とその測定)
- 植物性食品のもつ潜在的免疫調節物質
- TNF-αの産生調節と生理作用 (特集 高サイトカイン血症症候群)
- 特別講演 食品にみる免疫調節作用--アブラナ科,ユリ科植物による免疫増強作用
- W40. シソエキスのTNF産生抑制作用と抗アレルギー活性
- フオーラム 海からの贈り物
- Biopolymers from Marine Invertebrates. XIV. Antifungal Property of Dolabellanin A, a Putative Self-Defense Molecule of the Sea Hare, Dolabella auricularia
- Biopolymers from Marine Invertebrates. XII. A Novel Cytolytic Factor from a Hermit Crab, Clibanarius longitarsus
- Biopolymers from Marine Invertebrates. XIII. Characterization of an Antibacterial Protein, Dolabellanin A, from the Albumen Gland of the Sea Hare, Dolabella auricularia
- 海産軟体動物に存在する抗菌・抗癌物質
- Biopolymers from Marine Invertebrates. XI. : Characterization of an Antineoplastic Glycoprotein, Dolabellanin A, from the Albumen Gland of a Sea Hare, Dolabella auricularia
- Biopolymers from Marine Invertebrates. X. : Mode of Action of an Antibacterial Glycoprotein, Aplysianin E, from Eggs of a Sea Hare, Aplysia kurodai
- 多形核白血球と共同して腫瘍細胞破壊を誘導する植物レクチンの検索
- 含硫糖類の抗腫瘍性
- Pyridine, Pyridone誘導体43種の抗腫瘍性スクリーニング
- 口腔カンジダ症に対する Oligonol の効果
- 制ガン剤の研究(第15報) : 置換Styrylpyridazine N-Oxide類の合成ならびにその制ガン性について
- 生体反応の抗腫瘍効果
- Immunotherapy of Murine Tumor with Syngeneic Antitumor Serum Plus BCG
- P-053 アゾール耐性Candida albicansを用いたマウス口腔カンジダ症に対するオリゴノールの効果(一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- オルガネラの形成と調節(「自己組織・自己制御系の統計力学とその周辺」研究会報告,基研研究会報告)
- 含水量測定に関して(1. 綜説)
- アマクサアメフラシの抗菌抗腫瘍タンパクの性状〔英文〕
- 海綿Phyllospongia foliascens凝集素の単離と性状
- フジツボBalanus balanoides凝集素の精製と性状〔英文〕
- P-090 Oligonolと中鎖脂肪酸Capric acidとの併用によるマウス口腔カンジダ症治療効果(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-052(SS3-5) Enterococcus faecalis加熱死菌体によるマウス口腔カンジダ感染の防御とその機序について(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)