Dexamethasoneのエンザイムイムノアッセイに関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to obtain specific antisera used for enzyme immunoassay of dexamethasone, dexamethasone-21-hemisuccinate (I), dexamethasone-6-carboxymethyl thioether (II) and dexamethasone-3-(O-carboxymethyl) oxime (III) were synthesized. Each compound was coupled with bovine serum albumin (BSA) by mixed anhydride method or carbodiimide method, and the complex was immunized in rabbit. As a labelled compound, alkaline phosphatase was conjugated with I, II and III using water-soluble carbodiimide. Bound and free dexamethasones were separated by the double antibody method. The specificity of each antiserum was assessed by determining cross-reactivity of other corticoids by means of enzyme immunoassay. Anti-II-BSA and anti-III-BSA antisera had higher specificity than that of anti-I-BSA antisera. Anti-II-BSA and anti-III-BSA antisera were purified by the method of affinity chromatography packed with betamethasone-3-(O-carboxymethyl) oxime-, II-, and III-Sepharose 4B, respectively. Percent cross-reactivities against betamethasone, a C-16 epimer of dexamethasone, of purified anti-II-BSA and anti-III-BSA antisera decreased remarkably. Using these purified antisera, it was possible to determine the amount of 0.2-20ng per assay tube of dexamethasone, in the presence of 100-fold betamethasone.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1983-10-25
著者
-
柴田 正
国立医薬品食品衛生研究所大阪支所
-
長谷川 隆一
国立衛生試験所大阪支所
-
持田 研秀
Staatliches Institut fur Hygiene, Zweigstelle Osaka
-
持田 研秀
国立衛生試験所大阪支所
関連論文
- HPLCによる青果物中残留農薬及びその代謝物の一斉分析法
- ゴ-ダ型チ-ズの表面処理に使用したナタマイシンとソルビン酸の残留量及び防かび効果の比較
- HPLCを用いる農産物中のN-メチルカルバメート系農薬21種及びそれらの代謝物12種の同時分析
- 食用タール色素のヒ素試験法への水素化物発生 : ICP 発光分析法の応用
- 超臨界流体抽出及びHPLCによる穀類中15種農薬の一斉分析法の検討
- 玄米中の殺菌剤テクロフタラム及びその代謝物テクロフタラムイミドの分析
- 農産物中のネオニコチノイド系殺虫剤ニテンピラム及びその代謝物の分析
- 4種農薬キントゼン,トリフルラリン,イソプロチオラン,ブタクロールの告示試験法への適用性と改良法に関する検討
- 比色定量法による食品中の亜硝酸根の試料溶液調製法の検討
- ギムネマ・シルベスタを使用した健康食品中の有効成分ギムネマ酸の実態調査
- 2-I-1 電気化学検出器を用いた逆相HPLCによる食用油中のトコトリエノールの分析 : 第49回大会一般研究発表要旨
- 平成8年度食品化学講習会--天然にも存在する添加物
- GCによる農作物中トリアジン系除草剤の迅速分析法
- 2種のカラムを用いたゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)における農薬及び油,クロロフィル,カロチンの溶出挙動について
- 食用色素アルミニウムレーキ中のバリウム試験法へのICP発光分析法の適用
- 食品加工の際に添加された天然にも存在する化学的合成食品添加物の日本人1人1日摂取量の推定
- 食品中残留農薬の多成分分析法におけるGC及びGC/MSの比較検討
- サラダ油,玄米及び大豆中のピレスロイド系農薬分析時における脱脂法の検討
- GCによる農産物中のフェナリモル及びレナシルの分析
- 食用青色1号アルミニウムレーキ中の水溶性塩化物及び水溶性硫酸塩試験法についての検討
- Formation of a Hydroxyl Radical from Tar Dye by Photo-Illumination
- HPLCによる食用赤色102号中の未反応原料及び付随色素の定量法とその実態調査
- GCによる農産物中のブロモブチド脱臭素体及びジメピペレート等14種含窒素農薬の分析
- ベンフラカルブ及びカルボスルファンのGC分析に及ぼす食品由来成分の影響
- 加工食品中の天然に存在しない化学的合成食品添加物の日本人の1日摂取量
- 日本人の食用タール色素の一日摂取量調査研究
- 28.Sphaceloma glycines(大豆黒痘病菌)のビタミンB_1の要求(第107回協議会研究発表要旨)
- 天然にも存在する化学的合成食品添加物の日本人の1日摂取量
- プロナーゼ処理による食品中の食用タール色素の試料溶液調整法
- HPLCによる食品中イプロジオン及びその代謝物の分別定量法
- Uber die Bestandteile der chinesischen Droge"Ti-ku-'pi."I. Isolierung und Konstitution von Lyciumamid, einem neuen Dipeptid
- Dexamethasoneのエンザイムイムノアッセイに関する研究
- ブタ膵カリクレインのエンザイムイムノアッセイに関する研究
- 蛍光検出器付HPLCを用いた食品中のリゾチームの分析
- ポリアミド薄層電気泳動-デンシトメトリ-による市販整腸剤中のタンニン酸ベルベリンの定量
- 発熱性物質に関する研究(II) : Westphal法により抽出された各種の細菌pyrogenの特性について
- ベタメタゾンおよびデキサメタゾンのPorter-Silber反応の呈色について
- ヒマ種子中に含まれるRicinの生理活性に関する研究(第4報)Concanavalin AおよびRicinの発熱活性と赤血球膜アセチルコリンエステラーゼにおよぼす影響について
- ヒマ種子中に含まれるRicinの生理活性に関する研究(第3報)Ricinの末梢血管透過性亢進作用について
- ヒマ種子中に含まれるRicinの生理活性に関する研究(第2報)Ricinの発熱性の特性について
- ヒマ種子中に含まれるRicinの生理活性に関する研究(第1報)Ricinの精製と発熱活性
- STABILITY CONSTANTS OF (RS)-1-ISOPROPYL CITRATE METAL COMPLEXES AND PHASE TRANSITION OF ZINC (RS)-1-ISOPROPYL CITRATE
- フェノチアジン誘導体のジパルミトイルレシチン単分子膜への侵入
- 発熱性物質に関する研究(第11報) ―細菌性発熱物質の分子サイズと中枢作用の関係―
- Deoxycholateによる細菌性発熱物質の不活化作用について
- メチレンブルーによるシクラミン酸の溶媒抽出吸光光度定量法
- 医薬品の溶出試験法に関する研究-1-メプロバメ-ト錠の崩壊および溶出試験
- ハロゲン化ビスフェノール系殺菌剤の光化学的生成物について
- キノリンイ***ーWSのスルホン酸置換位置について
- フルオレセイン系色素分離へのポリアミドクロマトグラフィーの応用
- 13.Lactobacillus viridescensにたいするBenzoylthiamine monophosphateの微生物学的活性(第124回協議会研究発表要旨)
- 6.Saccharomyces carlsbergensisの増殖にたいするビタミンB_1の阻害(第119回協議会研究発表要旨)
- 48.Saccharomyces carlsbergensisの生長にたいするビタミンB_1の増殖阻害とビタミンB_6の拮抗(第12回大会研究発表要旨)
- 35.ビタミンB_1近縁化合物の微生物学的研究(II) : SB_1およびDisulfide型B_1誘導体のLactobacillus fermentiに対する活性(第11回大会研究発表要旨)
- 19.ビタミンB_1近縁化合物の微生物学的研究(続) : SB_1およびDisulfide型B_1誘導体のLactobacillus fermentiに対する活性について(2)(第105回協議会研究発表要旨)
- 50.ビタミンB_1近縁化合物の微生物学的研究 : ビタミンB_1同族体のLacobacillus fermentiに対する活性について(I)(第10回大会研究発表要旨)
- 発熱性物質に関する研究(III) : 高張ブドー糖液によるPyrogenの増強効果とリンゲル液による減弱効果について
- 薄層クロマトグラフィー-デンシトメトリーの生薬分析への応用(第2報) : オウレン中のアルカロイドのポリアミド薄層電気泳動による分析
- 薄層クロマトグラフィーデンシトメトリーの生薬分析への応用(第1報) : 南天および南天製剤中のアルカロイドの定量
- 生薬中に残留する有機塩素系殺虫剤について(第3報) : 人参の加工処理による残留有機塩素剤の除去
- 生薬中に残留する有機塩素系殺虫剤について(第2報) : 市販人参中の残留有機塩素系殺虫剤
- 生薬中に残留する有機塩素系殺虫剤について(第1報) : 生薬中の残留農薬試験法