過ヨウ素酸酸化法を利用したGuaiacol Glyceryl EtherのGas Chromatography
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Pentafluorobenzyloxylamine hydrochloride (PFBOA) is an excellent reagent used for the syntheses of some derivatives in gas chromatography of water-soluble low molecular weight carbonyl compounds. To a sample solution (3.0 ml) containing 5-50μg of guaiacol glyceryl ether (GGE) 0.5 ml of 0.01 M NaIO_4 was added and the solution was oxidized on standing at room temperature for 10 minutes. After decomposing excess NaIO_4 by 0.1 N Na_2S_2O_3,HCHO produced reacted with 0.5 ml of PFBOA aqueous solution (40 mg/ml) on standing at room temperature for 60 minutes. One drop of 18 N sulfuric acid saturated with sodium chloride was further added to this solution, which was extracted with 0.3 ml of hexane containing an internal standard (IS) and applied to gas chromatography. Indobenzene (30μg/ml) and allethrin (25μg/ml) were well suited as internal standards for the determination of HCHO and methoxyphen-oxyacetaldehyde (MPA), respectively, which were both synthesized by the oxidative reaction. Gas chromatography was carried out on a glass column of 3% XE-60,2.0 m, FID and the column temperatures for HCHO and MPA were 80℃ and 190℃, respectively.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 1982-11-25
著者
関連論文
- 高速液体クロマトグラフィーにおける誘導体化反応
- 過ヨウ素酸酸化法を利用したGuaiacol Glyceryl EtherのGas Chromatography
- 3-Aminopropyltriethoxysilane処理薄層クロマトグラフィー用プレートの評価.ニンジンエキス分析への応用
- 過ヨウ素酸酸化法を利用したGuaiacol Glyceryl EtherのGas Chromatography
- 電気化学検出器を用いた高速液体クロマトグラフィーによるカテコール-O-メチルトランスフェラーゼ活性の測定
- 高速液体クロマトグラフィーによるカテコール-O-メチルトランスフェーラーゼ活性の測定
- ガスクロマトグラフィーによる衣類中の遊離ホルムアルデヒドの微量分析
- 高速液体クロマトグラフィーによるカテコール-O-メチルトランスフェラーゼ活性の測定
- 高速液体クロマトグラフィーによる衣類中の遊離ホルムアルデヒドの微量分析
- ガスクロマトグラフィーによる衣類中の遊離ホルムアルデヒドの微量分析
- 高速液体クロマトグラフィーによる血清中ブロムワレリル尿素の定量
- Mesitylenesulfonyl化によるナフチルアミンの高速液体クロマトグラフィー
- 染料中に残留するα-ナフチルアミンおよびβ-ナフチルアミンの分析(第1報) : トシル化α-ナフチルアミン, β-ナフチルアミンの高速液体クロマトグラフィー
- ニトロソナフトール類によるホモバニリン酸関連化合物の呈色反応
- Melatoninのtrifluoroacetyl誘導体の生成機構に関する考察
- Gas Chromatographic Determination of Urinary Indole-3-acetic Acid
- メラミン樹脂製食器からのホルムアルデヒドおよびメラミンの溶出量
- Gas Chromatography of Urinary Anthranilic Acid and 3-Hydroxyanthranilic Acid by Solvent Extraction Method
- フェニルヒドラジン類を用いたマロンアルデヒドの高速液体クロマトグラフィーにおける誘導体化反応の比較検討(バイオアナリティカルケミストリー)
- ガスクロマトグラフィーによる尿中アセトンとアセト酢酸の定量
- グルコースオキシダーゼ・カタラーゼ反応を利用した血清グルコースのガスクロマトグラフィーによる定量
- ガスクロマトグラフィーによるモノアミンオキシダーゼの新測定法
- 酸素反応を利用した微量過酸化水素のガスクロマトグラフィー
- ガスクロマトグラフィーにおける含フッ素カルボニル試薬の開発と応用
- 酵素反応を利用したアミグダリンのガスクロマトグラフィー
- Pentafluorobenzyloxylamineを用いたα-ケト酸のガスクロマトグラフィー
- Pentafluorobenzyloxylamineを用いた低分子カルボニル化合物のガスクロマトグラフィー
- 分析化学の学生実習に関する考察(第2報) : パラアミノサリチル酸の臭素滴定
- 分析化学の学生実習に関する考察(第1報) : キョウニン水中のシアン化水素の銀滴定
- 分析化学の学生実習に関する考察(第3報) : ヨードチンキのヨウ素酸滴定
- Fluorometric Determination of Urinary Phosphate with 3-Hydroxy-3', 4'-dimethoxyflavone-magnesium System
- 日本薬局方収載Fajans法の改良
- プレカラム濃縮法を用いたガスクロマトグラフィーによる微量n-アルカン類の定量(超微量分析のための前処理と予備濃縮)
- 分析化学の学生実習に関する考察(第4報) : ホルマリン中のホルムアルデヒドの定量
- カドミウム汚染米を原料とした清酒醸造過程におけるカドミウムの挙動
- サンキライ水性エキスの抗アレルギー作用に関する研究
- ガスクロマトグラフィ---誘導体化反応
- 空中散布における飛散カルバリルの高速液体クロマトグラフィーによる簡易測定法
- 抽出メチル化による製剤中テオフィリンのガスクロマトグラフィー
- アミグダリンのラセミ化防止に関する研究
- ポスターセッションに期待する(ポスターセッションの問題点を探ぐる)
- Study on the Prevention of Racemization of Amygdalin
- β-サリチリデンアミノ-エタノールによる亜鉛のけい光定量
- 2-ヒドロキシ-1-ナフトアルデヒドチオセミカルバゾンによるガリウムのけい光定量
- 水蒸気蒸留法による牛乳中γ-BHCのガスクロマトグラフィー
- 高速液体クロマトグラフィーによる人尿中プトレッシン, スペルミジンおよびスペルミンの定量
- Fluorometric Study on the Metal Chelates of Flavone Derivatives. III. Crystal Structures of 4'-Bromo-3-hydroxyflavone and 4'-Bromo-5-hydroxyflavone
- Fluorometric Determination of Magnesium with 3-Hydroxy-3', 4'-dimethoxyflavone
- Fluorometric Study on the Metal Chelates of Flavone Derivatives. I. Correlation between Fluorescence Intensity and Structure of Beryllium Chelates
- アミノ酸による無機水銀化合物の光アルキル化反応(第2報) : 脂肪族アミノ酸による無機水銀化合物の光メチル化反応
- アミノ酸による無機水銀化合物の光アルキル化反応(第2報)脂肪族アミノ酸による無機水銀化合物の光メチル化反応
- ガスクロマトグラフィーによるキョウニン水中のマンデルニトリルの定量
- 無炎原子吸光法による魚肉中の微量有機水銀および無機水銀の定量
- アミグダリンとそのジアステレオマーのガスクロマトグラフィー
- 健康権について
- Analysis of Valproate in Serum by Isotachophoresis
- Gas chromatography of tryptophan metabohtes