292 出産後3ヶ月における母親の役割獲得に関する経験(母性、父性3, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
スポンサーリンク
概要
著者
-
今関 節子
群馬大学医療技術短期大学部
-
細川 美千恵
高崎健康福祉大学
-
今関 節子
群馬大学医学部保健学科
-
小島 恵津子
群馬大学医学部保健学科
-
清水 容子
公立富岡総合病院
-
小島 恵津子
群馬大・医・保健学科
-
小島 恵津子
群馬大学 医・保健学科
関連論文
- Beckうつ病尺度によるマタニティ・ブルーの調査
- NICUに入院した児の母親と正常分娩をした母親の不安・愛着の比較
- P-114 中学生・高校生が求める性の情報に関する研究(Group67 思春期・青年期,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- P-120 大学生の性の知識と性行動の関係に関する研究(Group67 思春期・青年期,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- 質問表と描画テストによる母性イメージの検討
- 女性の発達段階における母性イメージの推移
- 大正末期より昭和20年代における育児法をたずねて : 第II報
- 大正末期より昭和20年代における育児法をたずねて : 伝承によるその自然なすがた
- 危機期間における母親と家族の行動がその後の精神衛生に及ぼす影響
- 生後6ヶ月児をもつ母親が認めた夫の父親行動