防護専門委員会報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1970-06-15
著者
-
石坂 正綱
藤田保健衛生大学衛生学部診療放射線技術学科
-
恒吉 積
兵庫県総合保険協会
-
牧野 忠重
関西支部
-
土谷 重男
福井支部
-
恒吉 積
兵庫支部
-
中島 卯一郎
防護専門委員会
-
土谷 重男
福井健康管理所武生保健所
-
牧野 忠重
和泉保健所
関連論文
- 435. 肺癌集団検診における間接胸部 X 線写真の画質評価と精度管理 第 1 報(胸部単純撮影)
- 435. 肺癌集団検診における間接胸部 X 線写真の画質評価と精度管理第 1 報(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- X線防護の問題
- ロールフィルム専用画像処理装置(FIP-R)におけるCRT画像の評価 : CRT表示
- ロールフィルム専用画像処理装置(FIP-R)におけるCRT画像の評価
- 5)撮影用固定具の検討(その1)乳幼児股関節撮影時のGorad Protectionと固定具の考案(近畿部会)
- 第6回肺癌集検セミナー : I-3 診断放射線技師の立場から
- 防護専門委員会報告
- 6. 愛知県下 24 施設における 1990 年 1 年間の再撮影の現状(撮影, 中部部会)
- 203. エックス線撮影における再撮影の分析(写真の品質管理)
- 203. エックス線撮影における再撮影の分析(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 71. X 線撮影技術と患者被曝線量の推移 : 同一項目による 1973 年、1979 年、1989 年の比較(被曝管理-1)
- X線撮影技術と患者被曝線量の推移 : 同一項目による1973年、1979年、1989年の比較 : 第17回秋季学術大会予稿
- 449.胸部直接撮影における皮膚線量の経年変化 : 管理-5 : 被曝
- 医療被曝の最適化に関する研究胸部X線直接撮影条件による皮膚線量
- 30.医療被曝の最適化に関する研究(第39回総会会員研究発表)(管理技術-2 被曝線量)
- 保健所における放射線技師の実態調査研究
- 昭和55年度におけるわが国の保健所に勤務する診療放射線技師の血球数について
- 熱螢光線量計回転式γ線照射器
- 診療放射線技師の継続調査による血球数の動向
- 股関節撮影時の性腺防護と防護具の現状(資料)
- 239.昭和50年度におけるわが国の診療放射線技術者の血球数について(第32回総会会員研究発表)(管理-2 被曝II)
- 熱蛍光線量計に関する基礎的研究 : TLD素子(ガラスカプセル状)の方向性について
- 座長集約(X線検査時の患者被曝線量の軽減について)(〔第30回総会〕)
- 150.フィルム画面にX線遮へい証拠の重要性(管理技術III被曝軽減法)(第30回総会会員研究発表)
- X線診断時における皮膚表面線量測定
- 昭和47年度におけるわが国の診療放射線技術者の血球数について
- 股関節検診に関する調査研究(その1) : 検診の現状と問題点
- 放射線の防護・障害防止に関する実態調査
- 組成を異にするコンクリートのX線遮蔽効果について
- 放射線の防護・障害防止に関する実態調査
- 防護委員会報告
- 防護委員会報告
- 放射線防護に関する行政指導と現況
- 137.胎児被曝線量の比較測定に就いて
- 19.装置条件と線量の計算式(◇近畿部会)
- 単相金波整流装置の出力と線質について
- 連続X線に関する生体等価サンプルの線吸収係数の実験公式(IV) : 距離による補正係数ηr
- 1.線吸収係数に関する撮影時間と電流効果(第27回総会会員研究発表)(撮影1)
- 連続X線に関する等価ファントームの線吸収係数の実験公式 : グリッドを併用した場合
- 連続X線に関する等価ファントームの線吸収係数の実験公式
- 連続X線に関する人体の線吸収係数の実験公式
- 2.被写体の線吸収係数μx別に補正した胸厚用スケール
- 78.胸部撮影時におけるX線の吸収系数について(第1報)
- 2)レントゲン撮影用計算器試作(近畿部会)
- 37.X-ray万能撮影尺の試作第2報
- 3)撮影条件の決定(係数撮影)とその応用について(近畿部会)
- 40)X線技師の血球数について(第15回学会会員研究発表)
- 72〕 間接撮影用散乱線防護箱使用時における写真像の検討
- 132.熱ルミネッセンスによる線量測定(第4報) : 微弱線量測定器(mble社)の使用経験
- 14.間接フィルム自動現像装置の試作(第1報)
- 50.大阪府保健所のX線防禦に関する実態調査とその対策について : 第2報
- 〔39〕間接撮影時に於ける散乱X線の空間分布(日本放射線技術学会研究発表抄録集)
- 45)胸椎側面呼吸時撮影法について(第15回学会会員研究発表)
- 主として胸部撮影時に技術者の受ける線量について(診療時における被曝線量(1)検者の被曝)
- 5.自動現像管理法(中部部会(第14回))
- 118.間接写真による心臓比率計測法の検討(第32回総会会員研究発表)(撮影-8 高圧, 立体, 間接)
- 29.間接写真による心胸比率計測法の検討(基礎実験)(第10回中部部会)
- 27.胸部集団検診時における被曝線量軽減のための諸問題 : 特にX線車塔載装置をつかった場合(◇第8回中部部会)
- 現像過程に発生する亜硫酸ガスの測定
- 136.現像過程に発生する亜硫酸ガスの測定(第27回総会会員研究発表)(感光材料)
- 29.X線自動車のX線漏洩に関する研究(第17回関東・東京部会)
- わが国の診療放射線技術者の血球数について : 障害調査に現われた成績
- 放射線業務従事者の障害に関する調査研究
- 放射線防護の技術的問題
- 187.わが国におけるX線技師の障害について(第1報)
- 185.全国保健所X線技師の最近10年間における血球数平均値の推移
- 昭和42年度におけるわが国の保健所X線技師の血球数について
- 168.胸部間接撮影時における生殖腺防護法の検討
- 58.間接撮影時の漏洩線被曝について
- 56.X線間接撮影技術に関する.研究(その9)40×40cm^2蛍光板を使用した胸部間接撮影時の生殖腺防護
- 196.X線間接撮影用簡易照射口絞りの試作
- 168.保健所X線技師の血球数について
- 109.X線間接撮影技術に関する研究(その8)胸部間接撮影時の生殖腺防護について(第2報)
- 95.X線フィルムの処理に関する研究, 定着処理法によるX線フィルム中のSの残留量について
- 19.X線間接撮影技術に関する研究(その7)学童胸部間接撮影時の生殖腺防護について(第1報)
- 13.X線間接撮影技術に関する研究(その8)間接撮影長尺フィルムの現像法について
- 24)X線間接撮影技術に関する研究(その5)ホトタイマー使用によるX線間接撮影写真の検討(第15回学会会員研究発表)
- 73〕 間接撮影時における着衣の影響に関する研究