X線シネ・センシトメリトにおけるベーリンググレアの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have experienced variiations in the shape of the cinesensitometric curve when the exposure field is greatly altered. The veiling glare that arises from the scattering of x-ray photons, electrons, and light in the x-ray image intensifier(X-I.I.)depends on the size of the exposure field. Also, the effect adjacent chemicals that occurs during the develoment process depends on the size of the exposed area on film. The veiling glare in the X-I.I.and the adjacent chemical effect on cine film processing may be responsible for these phenomena. This study investigated the influences of veiling glare on the shape of the cinesensitometric curve. Results showed that the veiling glare of the X-I.I.acts to increase the sensitivity of the cinesensitometric curve on the X-I.I.whenthe exposed area on the X-I.I.is larger.
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1998-08-20
著者
-
真田 泰三
山口大学医学部附属病院放射線部
-
吉田 彰
広島県立保健福祉大学放射線学科
-
真田 泰三
川崎医科大学附属病院中央放射線部
-
石井 幸志
川崎医科大学附属病院中央放射線部
-
真田 泰三
川崎医科大学附属病院:(現)山口大学医学部附属病院
-
吉田 彰
三菱油化中央研
-
松田 英治
川崎医科大学付属病院中央放射線部
-
人見 剛
川崎医科大学附属病院
-
松田 英治
川崎医科大学附属病院中央放射線部
-
人見 剛
川崎医科大学附属病院中央放射線部
関連論文
- アモルファスセレンを用いた直接変換型FPD装置における残像現象の測定
- 資料 画像分科会報告「放射線画像研究にかかわる参考文献の紹介」
- マルチモダリティ画像を用いた包括的画像処理法による肝臓病変検出法の開発 : プロファイルを用いた画素単位相互相関法
- マルチモダリティ画像を用いた包括的画像処理による肝臓病変の鑑別
- 拡大ディジタル乳房撮影による微小石灰化検出能の改善
- 高磁場環境下における簡易型応答装置の開発と性能評価(機械力学,計測,自動制御)
- 384. 新しい増感紙-フィルム系の物理特性と臨床応用(画像工学 新オルソシステム-2)
- 101. 増感紙-フィルム系の画質特性(画像工学 画質計測)
- 183. 増感紙-フィルム系の画質特性(画像-増感紙フィルム系)
- 183. 増感紙-フィルム系の画質特性(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 174. 胸部撮影における非対称増感紙 : フィルム系の画像特性と臨床応用(画像工学-4 非対称系画質評価 (2))
- 302 X線乳房撮影における Extended-cycle Process
- 37.Konica EXシステムの画質特性(中国・四国部会)
- 直接型FPDの画質特性と検出特性
- 放射線防護特集号発行にあたり
- 16.乳房撮影装置におけるphoto timerの性能評価(中国・四国部会)
- 31.DR・FCRを用いた健診用PACSの構築(中国・四国部会)
- 115 ディジタルマンモグラフィにおける最適化撮影 : 焦点・フィルタの選択(撮影モード)が画質に及ぼす影響(X線検査乳房(FPD撮影モード), 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 動体追跡照射における体内マーカ追跡用透視X線による皮膚入射線量の推定 : 正弦波呼吸モデルによるシミュレーション
- 微小焦点蛍光X線源を用いた位相コントラストイメージング
- 放射光を用いた微小焦点蛍光X線源の開発
- ディジタル画像検出システムの画像特性に関する研究班報告
- スリット法を用いた増感紙-フィルム系の MTF の相互比較
- 微小焦点蛍光X線による拡大イメージングシステムの開発(画像工学 乳房画像評価他, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 432 マンモグラフィ装置の物理特性1(半価層の測定)(X線検査 乳房(FPD・他),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 431 マンモグラフィ装置の物理特性2(入出力特性の測定)(X線検査 乳房(FPD・他),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- CR乳房撮影におけるマルチ周波数処理パラメータの検討 : ファントム画像の視覚評価
- 理学・作業療法の学術和雑誌に関わる教育的文献検索システムの開発
- 作業療法に関係する学術和雑誌の教育的文献検索システムの開発
- 作業療法学生の入学時の職業興味の認識とVPI職業興味検査結果の比較
- 苦痛軽減のためのカセッテカバー素材の調査研究
- 微小焦点X線管の焦点サイズにおけるグリッドバイアス電圧の影響
- 96. 自動現像機の濃度管理についての検討
- 96. 自動現像機の濃度管理についての検討 (第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 221. 微小焦点 X 線管の焦点サイズにおけるバイアス電圧の影響(機器・材料-8 X 線管)
- 128 乳房撮影システムにおける特性曲線の作成(距離法)I : 実効エネルギー換算による空気減弱補正の技術的諸問題
- 3DCGによる三原城下町の復元とバーチャルウォークスルー
- 施設内ディジタル画像伝送システムの構築
- 66.放射線技術学教育におけるカリキュラムと設備(中国・四国部会)
- RSNA 2002 Excellence in Design Awardを受賞して
- 散乱X線のMTF
- ウィナースペクトルに関する書籍
- 座長集約(中国・四国部会)
- 画像工学 アナログ系の物理評価
- functional magnetic resonance imaging(fMRI)による脳高次機能描出の試み : 計算について
- 階層形ファジィ積分モデルによる乳房画像の総合評価
- 最近の感材の特性と評価
- 56 3D再構成World Wide Webサーバの構築(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- フラットパネルディテクタシステムの物理的画像特性
- 254 フラットパネルディテクタの物理特性測定
- 2回調査法を利用した視覚評価法(フェリスの2点嗜好法)の有用性
- 頭部X線撮影シミュレーションシステムの使用感に関するアンケート結果について(ヘルスプロモーション(健康づくり)に挑む,広島保健福祉学会第7回学術大会プログラム・抄録集)
- X線CT装置における椎体部平均CT値の装置内変動と装置間変動
- 510 CR画像における骨エッジ抽出の試み : 骨盤計測画像
- 294 ROC解析による胸部間接システムと直接システムの評価
- 動体追跡照射における体内マーカ追跡用透視装置の皮膚吸収線量測定(第63回総会学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- FPDを中心とするディジタル画像検出システムの画像特性と測定方法(ディジタル画像検出システムの画像特性に関する研究班)(第56回画像分科会)
- 300 X線シネ・システムのMTF測定
- X線シネ・センシトメリトにおけるベーリンググレアの影響
- X線シネフィルムのブートストラップ・センシトメトリにおける分割露光法の検討
- 278 ブートストラップ・シネ・センシトメトリーにおける分割露光法の検討
- X線シネフィルムのセンシトメトリーにおけるブートストラップ法の検討
- 178. シネラジオグラフィにおけるブートストラップセンシトメトリーの検討(画像-特性曲線・CRT)
- 178. シネラジオグラフィにおけるブートストラップセンシトメトリーの検討(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 平均乳腺線量に影響する誤差解析 : 計算方法の影響(第66回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 平均乳腺線量に影響する誤差解析 : 固有濾過,フィルタ純度,フィルタセットの影響(第66回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 平均乳腺線量に影響する誤差解析 : 線量計,X線出力,フィルタ厚の影響(第66回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 迅速処理用フィルム新 SR シリーズの画質特性
- 212.CRを用いた拡大乳房撮影における微小石灰化描出能の改善(第2報)
- 377. CR を用いた拡大乳房撮影における微小石灰化描出能の改善(CR 被曝低減)
- 105 デジタルカメラによるScreen-film systemの画質特性評価 : 特性曲線の評価(画像工学 画像評価,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 106 デジタルカメラによるScreen-film systemの画質特性評価 : 粒状性の評価(画像工学 画像評価,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- RMI156ファントム像評価アルゴリズムの開発 : 微小石灰化群の評価(画像工学 乳房画像評価他, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- スクリーン/フィルムマンモグラフィにおける画質と乳腺線量の関係 : マンモグラフィ検診精度管理中央委員会の基準に照らして(第60回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)(第32回秋季学術大会放射線防護分科会)
- スクリーン/フィルムシステムを用いたマンモグラフィの画質と被曝線量の関係
- 47 RMI156ファントム像評価アルゴリズムの開発 : 繊維像の評価アルゴリズム(画像工学 画像処理)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- アモルファスシリコンを検出器に用いたフルディジタルマンモグラフィシステム : 基礎的画像特性と信号検出
- 221. Photodensitometry に用いられる基準物質の基礎的検討(骨塩量-1)
- 303 乳房撮影用カセッテの密着不良試験に用いるワイヤメッシュの検討
- 重金属フィルタによる患者被曝線量の低減と画質(コントラスト)の改善
- ファジィ測度モデルによる乳房ファントム画像の総合評価 : Model 156とModel 165について
- ファジイ測度モデルにより乳房ファントム画像の総合評価 : 乳房撮影系品質管理への一提案
- 155 高速スキャン型マイクロデンシトメータのウィナースペクトル測定に及ぼす影響
- 244 脳血流^I-IMP Dual Table-ARG法の有用性(核医学検査脳血流, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 69 CTのMPR画像解像特性評価法の考察(CT検査画像特性と評価2, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 65 CTのMTF算出における2次元フーリエ変換法の応用(CT検査画像特性と評価1, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 97. 非対称増感紙フィルム系の物理特性と視覚評価の対応(画像工学 視覚評価)
- 61. 非対称増感紙-フィルム系の視覚評価の定量化(画像-視覚評価法)
- 129 乳房撮影システムにおける特性曲線の作成(距離法)II : フィルム法と線量測定法による検討
- 85. Computed X-ray Densitometry (CXD) 法を採用した中手骨骨塩定量装置 (Bonalyzer) の基礎的検討(骨塩定量)
- 85. Computed X-ray Densitometry (CXD) 法を採用した中手骨骨塩定量装置 (Bonalyzer) の基礎的検討(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 一般撮影における介助者の被曝線量測定
- 組織に思う : 弛みのない前進のために
- インタビュー
- 13 X線シネシステムのMTF測定(中国・四国部会第38回学術大会)
- 3.photodensitometryについて(骨塩定量の現状)
- 座長集約(中国・四国部会)
- 3.乳癌の集団検診と放射線技術(中国・四国部会)
- X線検査 : 乳房撮影
- 画像工学 視覚評価 (演題番号 96〜99)(座長集約)