X線シネフィルムのセンシトメトリーにおけるブートストラップ法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have evaluated the merits of X-ray cine sensitometry using the aluminum(Al) stepwedge bootstrap method, with a comparison of the N.D.filter method. In this study, multipler exposure for bootstrap sensitometry obtained by changing of the mAs value (Method 1), or using the N.D.Filter (Method 2). The shape of characteristic and gradient curves obtained from Method 1 or 2 were almost the same as that the using N.D. filter method. In addition, the average gradients of the characteristic curve for both of the Al stepwedge bootstrap method showed no difference from that of the N.D. filter method. These results suggest that both the Al stepwedge bootstrap methods are able to be applied to X-ray cine sensitometry. In X-ray cine sensitometry, these two Al stepwedge bootstrap methods were much easier to carried out than N.D. filter method.
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1995-09-01
著者
-
真田 泰三
山口大学医学部附属病院放射線部
-
荒尾 信一
川崎医療短期大学放射線技術科
-
吉田 耕治
川崎医科大学附属病院中央放射線部
-
荒尾 信一
川崎医療短期大学・放射線技術科
-
日地 啓夫
川崎医療短期大学放射線技術科
-
日地 啓夫
川崎医科大学附属病院中央放射線部
-
日地 啓夫
川崎医科大学附属病院
-
日地 啓夫
川崎医療短大放射線技術科
-
真田 泰三
川崎医科大学附属病院中央放射線部
-
久保田 壽一
川崎医科大学附属病院 中放
-
久保田 寿一
川崎医大病院中央放射線部
-
久保田 壽一
川崎医大附属病院
-
真田 泰三
川崎医科大学附属病院:(現)山口大学医学部附属病院
-
松田 英治
川崎医科大学付属病院中央放射線部
-
人見 剛
川崎医科大学附属病院
-
金田 俊章
川崎医科大学附属病院
-
松田 英治
川崎医科大学附属病院中央放射線部
-
人見 剛
川崎医科大学附属病院中央放射線部
-
金田 俊章
川崎医科大学附属病院中央放射線部
-
吉田 耕治
川崎医科大学附属病院
関連論文
- アモルファスセレンを用いた直接変換型FPD装置における残像現象の測定
- フラクタル次元解析法による骨梁パターンの解析
- マルチモダリティ画像を用いた包括的画像処理法による肝臓病変検出法の開発 : プロファイルを用いた画素単位相互相関法
- マルチモダリティ画像を用いた包括的画像処理による肝臓病変の鑑別
- 高磁場環境下における簡易型応答装置の開発と性能評価(機械力学,計測,自動制御)
- 放射線防護特集号発行にあたり
- 148. Gd-DTPA の X 線用陽性造影剤としての可能性 (第 2 報)(撮影技術-造影剤・大腸検査他)
- 147. Gd-DTPA の X 線用陽性造影剤としての可能性 (第一報)(撮影技術-造影剤・大腸検査他)
- MRIにおける呼吸同期撮像法に関する基礎的検討
- 骨梁の画像解析における数理形態フィルタの適用性の検討
- 放射線生物作用および放射線化学作用における線量評価に関する研究 : n-γ 混合場における問題点について
- 散乱X線除去用グリッドが骨梁像の画像解析に及ぼす影響
- 学内LANを利用した掲示システムの開発 : 第二報
- 学内LANを利用した掲示システムの開発
- 診療放射線技師教育における新しい画像技術などの教育に関する現状調査報告
- 放射線技術科における成績管理について
- X線診断領域の線量測定における蛍光ガラス線量計の基本特性
- Ge半導体検出器の遮蔽体の試作
- Gd-DTPAのX線用陽性造影剤としての可能性
- 乳房撮影において被写体がモリブデンの特性X線に与える影響
- 増感紙によるX線写真コントラストの変化 : X線スペクトルを用いた理論的解析
- イメージングプレートを用いた鉛ディスク法による散乱X線含有率の測定
- 49. 子宮頸癌術後腔内照射用アプリケータと線量分布(治療 RALS・小線源)
- 23. 子宮頸部癌術後腔内照射用アプリケータと線量分布(放射線治療技術 (I), 中国・四国部会)
- パーソナルコンピュータによる apparent diffusion coefficient (ADC) 値取得の基礎的検討
- 541 Fast SE法におけるETLとT2コントラストの関係 : ROC解析(連続確信度法)による評価
- SIGNA Contour CX 後処理用イメージフィルタの基礎的検討
- ROC解析によるMR画像信号の検出能の評価
- 292. ROC解析によるMRIの信号検出能の評価 : T1強調画像について
- 58.^Au grain胆道腔内照射における線量分布の解析(中国・四国部会)
- 266. 浸潤性膀胱癌に対する膀胱温存の試み(治療 照射法-温存療法)
- 48. Variable Flip Angle SE 法の T_1 強調画像特性(MRI (III), 中国・四国部会)
- 47. 当院 MRI による肝腫瘤性病変の detectability の検討(MRI (III), 中国・四国部会)
- 29. 外部放射線治療装置の保守の管理プログラム : 線量プロフィールについて(放射線治療技術 (II), 中国・四国部会)
- 動体追跡照射における体内マーカ追跡用透視X線による皮膚入射線量の推定 : 正弦波呼吸モデルによるシミュレーション
- 342 CT値を使用したROC解析による量子ノイズ低減フィルタの有用性の検討(CT検査 基礎・コントラスト分解能,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 432 マンモグラフィ装置の物理特性1(半価層の測定)(X線検査 乳房(FPD・他),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 431 マンモグラフィ装置の物理特性2(入出力特性の測定)(X線検査 乳房(FPD・他),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- CR乳房撮影におけるマルチ周波数処理パラメータの検討 : ファントム画像の視覚評価
- 128 乳房撮影システムにおける特性曲線の作成(距離法)I : 実効エネルギー換算による空気減弱補正の技術的諸問題
- functional magnetic resonance imaging(fMRI)による脳高次機能描出の試み : 計算について
- 階層形ファジィ積分モデルによる乳房画像の総合評価
- 56 3D再構成World Wide Webサーバの構築(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 2回調査法を利用した視覚評価法(フェリスの2点嗜好法)の有用性
- 22. 浸潤性膀胱癌に対する外部照射法標準化の試み(放射線治療技術 (I), 中国・四国部会)
- X線CT装置における椎体部平均CT値の装置内変動と装置間変動
- 510 CR画像における骨エッジ抽出の試み : 骨盤計測画像
- 動体追跡照射における体内マーカ追跡用透視装置の皮膚吸収線量測定(第63回総会学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- 169 Transcatheter Arterial Embolization(TAE)における付加フィルタの検討(X線検査 血管撮影(IVR),第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 300 X線シネ・システムのMTF測定
- X線シネ・センシトメリトにおけるベーリンググレアの影響
- X線シネフィルムのブートストラップ・センシトメトリにおける分割露光法の検討
- 278 ブートストラップ・シネ・センシトメトリーにおける分割露光法の検討
- X線シネフィルムのセンシトメトリーにおけるブートストラップ法の検討
- 178. シネラジオグラフィにおけるブートストラップセンシトメトリーの検討(画像-特性曲線・CRT)
- 178. シネラジオグラフィにおけるブートストラップセンシトメトリーの検討(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- Transcatheter Hepatic Arterial Embolization(TAE) における付加フィルタの検討
- 221. Photodensitometry に用いられる基準物質の基礎的検討(骨塩量-1)
- 69. 0.5T MRI が塞栓術用金属コイル留置血管に及ぼす影響(MRI-1 (VTR セッション), 中国・四国部会)
- 61. MRI における脳内血腫像の時間的推移(MRI-1 (VTR セッション), 中国・四国部会)
- 303 乳房撮影用カセッテの密着不良試験に用いるワイヤメッシュの検討
- 重金属フィルタによる患者被曝線量の低減と画質(コントラスト)の改善
- ファジィ測度モデルによる乳房ファントム画像の総合評価 : Model 156とModel 165について
- ファジイ測度モデルにより乳房ファントム画像の総合評価 : 乳房撮影系品質管理への一提案
- 155 高速スキャン型マイクロデンシトメータのウィナースペクトル測定に及ぼす影響
- 14. 乳房撮影装置東芝 MGU-10C におけるろ過効果(X 線検査技術 1, 中国・四国部会)
- 244 脳血流^I-IMP Dual Table-ARG法の有用性(核医学検査脳血流, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 片面乳剤システムにおける特性曲線のX線エネルギー依存性の検討
- 骨梁の画像解析
- 階層形ファジィ積分モデルによる乳房画像の包括的総合評価
- 視覚によるボケの最小認知
- 胸部撮影システムのROC解析 : 心陰影に重なった腫瘤状陰影について
- 周波数フィルタを用いたX線画像の空間周波数解析法
- 165 濃度値を用いたROC解析による胸部撮影システムの評価
- ROC解析による濃度値を用いた胸部腫瘤状模擬病変の評価
- 低エネルギーX線領域におけるセンシトメトリー
- 83 階層形ファジィ積分モデルによる乳房画像の包括的総合評価
- Bednarekの手法を応用した強度スケール法
- ディジタル画像解析における背景トレンド処理に関する基礎的検討 : ローリングボール法の有効性
- 骨代謝マーカのROC解析
- Height Reduction in Middle-aged and Elderly Women. Estimating Body Height Using Spinomalleolar Distance
- 147. Gd-DTPA の X 線用陽性造影剤としての可能性 (第一報)(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 69 CTのMPR画像解像特性評価法の考察(CT検査画像特性と評価2, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 65 CTのMTF算出における2次元フーリエ変換法の応用(CT検査画像特性と評価1, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 撮影条件が骨梁の画像解析に与える影響
- 148. Gd-DTPA の X 線用陽性造影剤としての可能性 (第二報)(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 97. 非対称増感紙フィルム系の物理特性と視覚評価の対応(画像工学 視覚評価)
- 61. 非対称増感紙-フィルム系の視覚評価の定量化(画像-視覚評価法)
- 129 乳房撮影システムにおける特性曲線の作成(距離法)II : フィルム法と線量測定法による検討
- 85. Computed X-ray Densitometry (CXD) 法を採用した中手骨骨塩定量装置 (Bonalyzer) の基礎的検討(骨塩定量)
- 85. Computed X-ray Densitometry (CXD) 法を採用した中手骨骨塩定量装置 (Bonalyzer) の基礎的検討(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 一般撮影における介助者の被曝線量測定
- 組織に思う : 弛みのない前進のために
- インタビュー
- 13 X線シネシステムのMTF測定(中国・四国部会第38回学術大会)
- 3.photodensitometryについて(骨塩定量の現状)
- 座長集約(中国・四国部会)
- 3.乳癌の集団検診と放射線技術(中国・四国部会)
- X線検査 : 乳房撮影
- 画像工学 視覚評価 (演題番号 96〜99)(座長集約)