非調質鋼面外ガセット継手まわし溶接部の低変態温度溶接材料および既存溶接材料による疲労強度向上効果の検討(疲労強度改善スマートマテリアル「低変態温度溶接材料」の効果と適用性)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 2003-03-24
著者
-
久保 高宏
JFEテクノリサーチ
-
藤田 敏明
川田工業株式会社
-
久保高 宏
Jfeスチール(株)
-
久保 高宏
Jefスチール株式会社
-
久保 高宏
Jfeスチール
-
森影 康
JFEスチール(株)
-
久保 高宏
川鉄技研
-
町田 文孝
川田工業株式会社 中央研究室
-
藤田 敏明
川田工業(株)
-
森影 康
Jfeスチール
-
森影 康
Jfeスチール株式会社 スチール研究所
-
森影 康
川崎製鉄株式会社
-
吉家 賢吾
川田工業株式会社
-
町田 文孝
川田工業株式会社
-
森影 康
Jfeスチール スチール研
関連論文
- 溶接構造シンポジウム2009会議録 : クリーンエネルギーを取り巻く新潮流と溶接構造化技術(研究委員会便り)
- 柱梁接合部における多層盛溶接金属の靭性に対する組織の影響(第4報) : 実大柱梁継手における溶接金属の靭性支配因子
- 柱梁接合部における多層盛溶接金属の靭性に対する組織の影響(第3報) : 実大柱梁継手における溶接金属部性能の評価
- 117 柱梁接合部における多層盛溶接金属の靭性に対する組織の影響(第2報) : 原質部および再熱部靭性の評価(継手強度(II),平成18年度春季全国大会)
- 116 柱梁接合部における多層盛溶接金属の靭性に対する組織の影響(第1報) : 柱状組織分率による溶接金属部靭性の評価(継手強度(II),平成18年度春季全国大会)
- 柱梁接合部における多層盛溶接金属の靭性に対する組織の影響(第1報) : 柱状組織分率による溶接金属部靭性の評価
- 22235 建築鉄骨における脆性破壊の研究 : その1 供試鋼および溶接材料の製造法と破壊特性
- 412 動的荷重下での構造用鋼の変形・破壊特性の考察
- 2008W-G2-8 大型コンテナ船の安全性確保のためのじん性評価試験に関する検討 : ディープノッチ試験の力学的特性(一般講演(G2))
- 天然ガス輸送用パイプラインにおける高速延性破壊シミュレーション
- 2007S-G4-28 厚板T継手における脆性き裂伝播停止挙動に及ぼす鋼板Kca値の影響(一般講演(G4))
- 2003A-GS6-5 極低炭素ベイナイト型厚鋼板の脆性き裂伝播停止特性(一般講演(GS6))
- 溶接構造シンポジウム2009 会議録 : クリーンエネルギーを取り巻く新潮流と溶接構造化技術
- 22236 建築鉄骨における脆性破壊の研究 : その2 溶接部の破壊特性
- 22202 抵靭性鋼を用いた建築鐵骨における脆性破壊の研究 : その2 低靭性鋼溶接部の破壊特性
- 鋼材十字溶接継手部の板厚方向強度特性に関する研究
- 高靭性薄肉9%Ni鋼板の開発とその特性(高靭性9%Ni鋼板の開発-4)
- エレクトロスラグ溶接の低入熱化の検討 : その1
- シェブロンノッチ落重引裂試験によるラインパイプの材質評価
- 高輝度放射光のX線CTイメージングを用いた高強度鋼中の介在物の定量的評価(高精度な新非破壊検査技術)
- パイプラインに要求される変形性能と材料特性(インフラ・大型構造物の設計思想と溶接部を含む材料への要求特性)
- 119 低変態温度溶接材による溶接継手の疲労寿命改善
- 118 低変態温度溶接材による十字継手の疲労強度改善
- 低炭素鋼における TiN 上のフェライト核生成に及ぼす TiN サイズの影響
- TiNのフェライト核生成機能に及ぼすTiNサイズの影響
- フェライト核生成に及ぼす球体介在物寸法の影響
- 原子炉格納容器用改良型SGV480鋼板の開発
- 兵庫県南部地震により座屈した鋼材の脆性破壊発生機構
- 鋼の降伏応力の温度および歪速度依存性の等価性の評価
- 溶接金属の相変態を利用した溶接変形低減
- 低変態温度溶接材料の開発(第2報)
- 419 低変態温度溶接材料を用いたT字溶接継手の変形挙動(低変態温度溶接材料,平成18年度春季全国大会)
- 418 低変態温度溶接材料の開発(低変態温度溶接材料,平成18年度春季全国大会)
- 438 低変態温度溶接材料を用いた付加溶接の施工条件の違いによる疲労強度への影響(疲労)
- 324 T型すみ肉溶接継手の溶接変形挙動の数値解析 : すみ肉溶接継手の溶接変形評価(第2報)(溶接変形・シミュレーション(I))
- 323 T字すみ肉溶接継手における変形挙動 : すみ肉溶接継手の溶接変形評価(第1報)(溶接変形・シミュレーション(I))
- 溶接材料の相変態挙動を利用した溶接継手の残留応力低減効果に関する検討 : 溶接時における温度・ミクロ組織・熱応力履歴の数値シミュレーションとその応用に関する研究(第2報)
- 高張力鋼の低温割れを防止する新低変態温度溶接材料の開発
- 低変態温度溶接材料を用いた溶接継手の疲労特性(エンジニアリングデータシート)
- 低変態温度溶接材料の特徴(エンジニアリングデータシート)
- 低変態温度溶接材料を用いた継手疲労強度向上技術(締結・接合部のプロセスと信頼性評価,W02 機械材料・材料加工部門企画)
- 432 低温変態溶接材料による溶接継手の残留応力と疲労強度の関係
- 431 残留オーステナイトを有する低変態温度溶接金属特性
- 低変態温度溶接材料適用による高強度鋼板の継手疲労強度の向上(疲労強度改善スマートマテリアル「低変態温度溶接材料」の効果と適用性)
- 低変態温度溶接材料による溶接継手の疲労強度改善効果 : 隅肉溶接継手における溶接積層条件と過大負荷が疲労強度に与える影響について(疲労強度改善スマートマテリアル「低変態温度溶接材料」の効果と適用性)
- 非調質鋼面外ガセット継手まわし溶接部の低変態温度溶接材料および既存溶接材料による疲労強度向上効果の検討(疲労強度改善スマートマテリアル「低変態温度溶接材料」の効果と適用性)
- 427 低温変態溶接材料を用いた溶接継手の残留応力解析
- 低変態温度溶接材による荷重非伝達型十字継手の疲労強度改善
- 低変態温度溶接材料を用いた角回し溶接継手の疲労強度向上
- 新低変態点溶接材料を用いた疲労強度の改善(材料加工部,所外発表論文等概要)
- 538 低変態温度溶接材料を用いた角回溶接継手の疲労強度向上
- 低変態温度溶接材料を用いた回溶接継手の疲労強度の向上
- X80ERW鋼管シーム溶接部の破壊性能評価手法
- 440 レーザ溶接継手の疲労強度に及ぼす鋼板強度の影響(疲労)
- 脆性き裂伝播停止靭性遷移温度とシャルピー遷移温度の相関関係に及ぼす集合組織の影響
- TMCP 鋼材の延性破壊発生特性に及ぼす予歪の影響
- フェライト単相鋼の破壊靭性に及ぼす塑性変形挙動の影響
- 構造用鋼の静的および動的破壊靭性に及ぼすVNの影響
- 静的単調大変形を受ける鋼材の延性破壊から脆性破壊への遷移挙動
- 土木・建築用鋼材の強度・靭性および延性脆性遷移挙動に及ぼす歪速度の影響
- 静的大変形を受ける鋼材の延性破壊から脆性破壊への遷移挙動
- 207 TMCP製100mm厚API2WGr.60鋼板の海洋構造物への適用性
- エレクトロスラグ溶接部の品質改善を目的とした新工法の提案--ノズル回転法エレクトロスラグ溶接の検討 (特集 進化するアーク溶接の世界)
- 低温変態溶接材料を用いた既設鋼橋の疲労強度向上工法の研究
- 593 原子炉圧力容器用鍛鋼の破壊じん性に及ぼす Ni 含有量の影響(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 221 低温変態鋼溶接材料のマルテンサイト組織の結晶学的解析
- 609 海洋構造物用 50 kgf/mm^2 級鋼の溶接継手靱性に及ぼす局所脆化域の寄与(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 209 溶接継手靭性におよぼす局所脆化域の寄与
- 218 低変態温度溶接材料の低 キ割れ防止効果と継手拘束度の関係
- 502 低変態温度溶接材料を用いた溶接変形緩和に関する基礎検討
- 431 シャルピー試験とCTOD試験の破壊遷移温度相関に及ぼす鋼材特性の影響の解析手法の提案(強度・破壊(II))
- 253 延性・脆性破壊評価モデルによる応力-歪特性とCTOD値の関係の解析 : シャルピー特性とCTOD特性の相関関係支配因子(第2報)
- 303 低変態温度溶接材料を用いた溶接継手の疲労強度に及ぼす鋼板強度の影響
- 550 低変態温度溶接材料を用いた耐低温割れ性の向上
- 予熱低減型水圧鉄管用HT980鋼の特性
- 低温変態点溶接ワイヤーと溶接後熱処理(PWHT)による角回し溶接継手の疲労強度改善(材料加工部,所外発表論文等概要)
- 低変態温度溶接材料を用いた角回溶接継手の疲労強度向上 : 溶接後熱処理による3倍化(材料加工部,所外発表論文等概要)
- 低変態温度溶接材料を用いた角回溶接継手の疲労強度向上 : 溶接後熱処理による3倍化
- 252 鋼材のCTOD値に及ぼす応力-歪特性の影響 : シャルピー特性とCTOD特性の相関関係支配因子(第1報)
- 67 破壊靱性試験の構造性能評価へのTransferabilityを考慮した破壊靱性要求 (第1報)
- 22200 溶接接合部の破断と載荷速度についての考察
- 高靭性9%Ni厚肉鋼板の特性と20万kl級LNGタンクへの適用性 (厚鋼板特集号)
- 低Si-Nb系9%Ni鋼板のHA靭性(高靭性9%Ni鋼板の開発-3)
- 圧力容器用鋼材の破壊じん性に及ぼす負荷速度の影響
- 上部棚領域における延性破壊の不安定化条件
- 234 上部棚温度における延性破壊の不安定化条件(欠陥・破壊)
- 222 低変態温度溶接材による十字継手の疲労強度の改善
- 250 低変態温度溶接材による荷重非伝達型十字継手の疲労強度改善
- 低変態温度溶接材料を用いた溶接継手の疲労強度向上
- T型すみ肉溶接継手の角変形挙動の計測実験と数値解析 : 溶接金属の変態膨張による溶接角変形低減手法に関する研究(第1報)
- 421 低変態温度溶接材料を用いた角回溶接継手の疲労強度向上-第2報-
- 波形鋼板ウェブPC箱桁断面の横方向曲げに関する静的載荷・疲労試験
- 低変態温度溶接材料を用いた回溶接継手の疲労強度向上-第二報-
- 357 低変態温度溶接材料を用いた継手の溶接変形挙動(溶接変形(IV))
- エレクトロスラグ溶接の低入熱化の検討-その2-
- 鋼床版トラフリブ縦方向溶接部の溶込み評価技術--「トラフチェッカー」の開発 (フォーラム 鉄骨・橋梁の溶接と品質確保)
- 高張力鋼板のスポット溶接継手の破壊に関する数値解析的検討
- 放射光マイクロトモグラフィによる鋼中のき裂観察
- 不具合溶接を有する重ね継手部の疲労き裂進展評価(影響関数法を用いた疲労き裂進展解析)
- 母材打撃ハンマーピーニングによる継手疲労強度向上(第1報)