不具合溶接を有する重ね継手部の疲労き裂進展評価(影響関数法を用いた疲労き裂進展解析)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-09-25
著者
-
土田 智彦
(独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構
-
岩田 克己
(独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構
-
森影 康
JFEスチール(株)
-
吉田 聖一
高知高専
-
吉田 聖一
横国大
-
森影 康
Jfeスチール
-
若狹 勝
(株)石井鐵工所
-
吉田 聖一
横浜国立大学
-
関根 和喜
横浜国立大学
-
白鳥 正樹
横浜国立大学
-
伊木 聡
Jfeスチール株式会社
-
伊木 聡
Jfeスチール
-
岩田 克己
(独)石油天然ガス・金属鉱資物源機構
-
土田 智彦
(独)石油天然ガス・金属鉱資物源機構
関連論文
- 変位形流体要素の軸対称スロッシング問題への適用性検討(機械力学,計測,自動制御)
- 13・7 板シェル構造の振動・座屈(13.機械力学・計測制御,機械工学年鑑)
- リスクについて(信頼性基礎講座)
- タンクの内容液高をパラメータとした地震リスクコントロールに関する研究
- スロッシングにおける浮き屋根の挙動 : 直径7.6m模型タンクによる実験(2次モードの影響)
- 小規模タンクを用いたスロッシング時の浮き屋根の揺動に関する実験的研究
- インピーダンス法を用いた石油タンク内面コーティングの劣化評価
- 3208 貯槽など圧力機器の供用適性評価技術(OS13 貯槽の防災と設計IV)
- 2008W-G2-8 大型コンテナ船の安全性確保のためのじん性評価試験に関する検討 : ディープノッチ試験の力学的特性(一般講演(G2))
- 二方向曲げ荷重を受けるシングルデッキ形浮屋根ポンツーンの弾性座屈強度
- 222 石油タンク浮屋根のスロッシング応答
- シングルデッキ形浮屋根ポンツーンの弾性曲げ座屈強度
- 264 補強リング付き浮屋根ポンツーンの座屈
- 2208 解析的手法によるやや長周期地震動を受けたシングルデッキ浮屋根の強度解析(OS13 貯槽の防災と設計I)
- 2207 シングルデッキ浮屋根の座屈強度(OS13 貯槽の防災と設計I)
- 石油タンク底部裏面腐食の統計的解析
- 石油タンク底板裏面腐食の確率統計的研究(第二報) : 石油タンク底板裏面腐食のパーコレーションシミュレーション
- 石油タンク底板裏面腐食の確率統計的研究(第一報) : 実タンクを対象とした連続面計測データを用いた実験的検討
- インピーダンス法による石油タンク内面コーティング余寿命評価の現状
- 高輝度放射光のX線CTイメージングを用いた高強度鋼中の介在物の定量的評価(高精度な新非破壊検査技術)
- 119 低変態温度溶接材による溶接継手の疲労寿命改善
- 118 低変態温度溶接材による十字継手の疲労強度改善
- 低炭素鋼における TiN 上のフェライト核生成に及ぼす TiN サイズの影響
- TiNのフェライト核生成機能に及ぼすTiNサイズの影響
- フェライト核生成に及ぼす球体介在物寸法の影響
- 石油タンク耐震設計基準 API 650 Appendix E 改訂版における設計地震動
- 石油タンクの地震時浮き上がりと局部減肉を考慮した耐震性評価 : 第3報 : 石油タンクのアニュラ板の局部減肉が地震時浮上り応力に与える影響
- 231 台湾集集地震で被害を受けた石油タンク基地における長周期地震動(OS02-2 シェル構造のシミュレーションと設計(2))(OS02 シェル構造のシミュレーションと設計)
- D&D 2008におけるダイナミクスと制御の研究動向(D&D 2008)
- 溶接金属の相変態を利用した溶接変形低減
- 低変態温度溶接材料の開発(第2報)
- 419 低変態温度溶接材料を用いたT字溶接継手の変形挙動(低変態温度溶接材料,平成18年度春季全国大会)
- 418 低変態温度溶接材料の開発(低変態温度溶接材料,平成18年度春季全国大会)
- 438 低変態温度溶接材料を用いた付加溶接の施工条件の違いによる疲労強度への影響(疲労)
- 324 T型すみ肉溶接継手の溶接変形挙動の数値解析 : すみ肉溶接継手の溶接変形評価(第2報)(溶接変形・シミュレーション(I))
- 323 T字すみ肉溶接継手における変形挙動 : すみ肉溶接継手の溶接変形評価(第1報)(溶接変形・シミュレーション(I))
- 溶接材料の相変態挙動を利用した溶接継手の残留応力低減効果に関する検討 : 溶接時における温度・ミクロ組織・熱応力履歴の数値シミュレーションとその応用に関する研究(第2報)
- 高張力鋼の低温割れを防止する新低変態温度溶接材料の開発
- 低変態温度溶接材料を用いた溶接継手の疲労特性(エンジニアリングデータシート)
- 低変態温度溶接材料の特徴(エンジニアリングデータシート)
- 低変態温度溶接材料を用いた継手疲労強度向上技術(締結・接合部のプロセスと信頼性評価,W02 機械材料・材料加工部門企画)
- 432 低温変態溶接材料による溶接継手の残留応力と疲労強度の関係
- 431 残留オーステナイトを有する低変態温度溶接金属特性
- 低変態温度溶接材料適用による高強度鋼板の継手疲労強度の向上(疲労強度改善スマートマテリアル「低変態温度溶接材料」の効果と適用性)
- 低変態温度溶接材料による溶接継手の疲労強度改善効果 : 隅肉溶接継手における溶接積層条件と過大負荷が疲労強度に与える影響について(疲労強度改善スマートマテリアル「低変態温度溶接材料」の効果と適用性)
- 非調質鋼面外ガセット継手まわし溶接部の低変態温度溶接材料および既存溶接材料による疲労強度向上効果の検討(疲労強度改善スマートマテリアル「低変態温度溶接材料」の効果と適用性)
- 427 低温変態溶接材料を用いた溶接継手の残留応力解析
- 低変態温度溶接材による荷重非伝達型十字継手の疲労強度改善
- 変位形流体要素の軸対称スロッシング問題への適用性検討
- 低温変態溶接材料を用いた既設鋼橋の疲労強度向上工法の研究
- 221 低温変態鋼溶接材料のマルテンサイト組織の結晶学的解析
- 備蓄タンクのグローバル診断技術の開発 : 第3報 石油タンクのFFS評価基準
- センターポンツーン付きシングルデッキ形浮屋根式円筒タンクのスロッシング特性(機械力学,計測,自動制御)
- シングルデッキ形浮屋根式円筒タンクのスロッシング特性 : 動液圧モードと浮屋根強度モード(機械力学,計測,自動制御)
- シングルデッキ形浮屋根式円筒タンクのスロッシング特性 : 固有周期と固有振動モード(機械力学,計測,自動制御)
- 浮屋根式円筒タンクのスロッシング応答の軸対称有限要素解析(機械力学,計測,自動制御)
- 石油タンク底部鋼板の初期板厚分布の推定方法
- 263 センターポンツーン付きシングルデッキ形浮屋根式タンクのスロッシング
- センターポンツ-ン付きシングルデッキ形浮屋根の雨水滞留による変形解析
- シングルデッキ形浮屋根の雨水滞留による変形解析の高精度化
- 浮屋根式石油タンクのスロッシングによる火災事故
- 石油タンク浮屋根設計の研究動向
- Reduced Stiffness 法による二方向曲げ荷重を受けるシングルデッキ形浮屋根ポンツーンの弾性座屈下限値
- 3202 タンク隅角部浮き上がり挙動に対するピークひずみ算定式(OS13 貯槽の防災と設計II)
- T型すみ肉溶接継手の角変形挙動の計測実験と数値解析 : 溶接金属の変態膨張による溶接角変形低減手法に関する研究(第1報)
- 最近の石油タンク爆発事故から考察する放爆構造
- シングルデッキ形浮屋根ポンツーンの弾性座屈下限値への Reduced Stiffness 法の適用
- 圧縮を受けるシングルデッキ形浮屋根ポンツーンの弾性座屈強度
- 石油タンク底板の局部沈下挙動の有限要素解析
- インピーダンス法による石油タンク内面コーティングの劣化評価技術
- 石油タンク底板の沈下挙動解析(J02-1 タンク構造,J02 シェル構造の計算力学と先端アプリケーション)
- 石油タンクに関する新技術と供用中検査ロボット
- 357 低変態温度溶接材料を用いた継手の溶接変形挙動(溶接変形(IV))
- シングルデッキ形浮屋根デッキ板の重ね継手部の疲労き裂進展解析
- 非線形解析コードによる石油タンク浮屋根のスロッシング応答解析
- 1404 変位形流体要素の軸対称スロッシング問題への適用性(OS14. シェル構造の計算力学(2),オーガナイズドセッション講演)
- 820 シングルデッキ形浮屋根式円筒タンクのスロッシング動液圧と強度の特性(OS24.一般セッション(5) 流体、流体-構造連成解析,オーガナイズドセッション)
- 高張力鋼板のスポット溶接継手の破壊に関する数値解析的検討
- 148 非線形解析コードによる石油タンク浮屋根のスロッシング応答解析(板・シェルの液体関連振動,OS-13 板・シェル構造の振動・座屈と設計,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- EST-1委員会研究成果抄録
- 154 Reduced Stiffness法による浮屋根ポンツーンの弾性座屈下限値(板・シェルの座屈,OS-13 板・シェル構造の振動・座屈と設計,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 有限要素法による浮屋根式タンクのスロッシング解析コードの簡易開発法(軸対称問題の Lagrange 形定式化)
- 最近のエネルギー貯槽関連事故報告
- 不具合溶接を有する重ね継手部の疲労き裂進展評価(影響関数法を用いた疲労き裂進展解析)
- 浮屋根式タンクへのアルミニウム合金製ドームルーフの設置
- 浮屋根式タンクへのアルミドームの適用
- 米国 San Bruno でのパイプライン爆発事故
- 不具合溶接を有する重ね継手部の疲労き裂進展評価 : 仮想き裂面の応力解析
- 中国の石油タンク事情
- 風による円筒タンク浮屋根の挙動シミュレーション(CFD解析)
- 放射光マイクロトモグラフィによる鋼中のき裂観察
- 不具合溶接を有する重ね継手部の疲労き裂進展評価(影響関数法を用いた疲労き裂進展解析)
- EST-1委員会2011年度研究成果抄録
- 2011年に発生したエネルギー貯槽関連事故
- Simulation for a Floating Roof Behavior of Cylindrical Storage Tank due to Wind Load (Sloshing Response Analysis)
- 358 変位形流体要素による浮屋根式タンクの軸対称スロッシング解析(板・シェルの振動と座屈,OS-13 板・シェル構造の振動・座屈と設計,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 358 変位形流体要素による浮屋根式タンクの軸対称スロッシング解析
- 母材打撃ハンマーピーニングによる継手疲労強度向上(第1報)
- StocExpo 2012報告
- 石油タンク底板突合せ溶接部表層部きずのコーティング上からの超音波探傷試験技術の検討 : 第1報 きずの検出性に及ぼすコーティングの影響