超並列計算機RWC-1のPE間スキューレス光並列接続
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-09-07
著者
-
吉川 隆士
Rwcp光インターコネクションnec研究室
-
松岡 浩司
日本電気株式会社 C&c メディア研究所
-
松岡 浩司
Rwcp並列分散パフォーマンス研究室:(現)nec C&c メディア研究所
-
吉川 隆士
Nec システムプラットフォーム研
関連論文
- GByte/sクラス skewless並列光インターコネクション (2)
- GByte/sクラスskewless並列光インターコネクション
- B-6-59 イーサネットを用いたシステム仮想化技術ExpressEtherの提案 : (3)パケット再送方式(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-58 イーサネットを用いたシステム仮想化技術ExpressEtherの提案(2)I/O仮想化技術(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-57 イーサネットを用いたシステム仮想化技術ExpressEtherの提案 : (1)システム概要とアーキテクチャ(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- リアルワールドコンピューティングにおける光インターコネクション
- 超並列計算機RWC-1搭載光インタコネクト
- 超並列計算機RWC-1内光インタコネクトシステム
- 超並列計算機RWC-1における光インターコネクション
- 超並列計算機応用光インターコネクション技術
- 超並列計算機のための同期処理機構とその評価
- 超並列計算機RWC-1の入出力機構とその基礎評価(並列処理)
- 超並列計算機BWC-1相互結合網ルータの実現
- マルチスレッド計算機における同期機構とパイプライン構成
- 超並列要素プロセッサRICA-1とその基本性能
- 超並列要素プロセッサRICA-1とその基本性能
- 超並列要素プロセッサRICA-1とその基本性能
- 相互結合網のトポロジを活かしたシステム支援機能とその評価
- 超並列計算機におけるマルチスレッド処理機構と基本性能
- RWC-1の要素プロセッサ : 細粒度並列処理機能の強化
- RWC-1 におけるスレッド実行と基本性能
- RWC-1の入出力機構と基本性能
- イーサネットの物理層での割込みによる仮想専用チャネル構成の検討
- RWC-1のシステム構成と基本動作
- RWC-1の入出用ATMノード
- RWC-1のマルチスレッド処理機構
- RWC-1における多レベル並列処理
- 超並列計算機RWC-1のPE間スキューレス光並列接続
- 完全非閉塞セルフルーティング網のための空間分割型光スイッチ
- システムLSIのコアとしての光インターコネクション(OIP)(2)
- B-10-134 システムLSIのコアとしての光インターコネクションIP (OIP)
- RWC-1の入出力リングバス : テストベッド上での実装
- RWC-1の階層型MDCE網
- 超並列向け相互結合網MDCEの提案と評価
- RWC-1相互結合網用プロトタイプ・ルータの設計
- 超並列計算機RWC-1の命令セットアーキテクチャ
- RWC-1相互結合網用プロトタイプ・ルータの設計
- 超並列計算機RWC-1の命令セットアーキテクチャ
- 超並列計算機RWC-1用プロセッサチップの設計
- 超並列計算機RWC-1用プロセッサチップの設計