ニシン卵の温度處理(實驗形態・發生)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本動物学会の論文
- 1953-04-15
著者
-
柳町 隆造
ハワイ大・解剖生殖生物
-
石田 壽老
埼玉大・文理・生
-
柳町 隆造
北大・理・動
-
狩野 康比古
北大・理・動
-
狩野 康比古
神奈川歯大・生物
-
柳町 隆造
Univ. of Hawaii, Dept. of Anat. and Reprod. Biol.
-
柳町 隆造
Univ. Of Hawaii Dept. Of Anat. And Reprod. Biol.
関連論文
- 326.ヒト精子受精能獲得時間促進物質の検討 : 第55群 不妊・避妊 II (323〜328)
- 心電図より見た警戒音に対するオオセグロカモメのヒナの逃避反応(I. 北海道支部第21回大会)
- 精子原形質膜の状態が卵活性化に与える影響についての検討
- 194 精子原形質膜の状態がICSIによる卵活性化に与える影響についての検討
- 403. 透明帯除去ハムスター卵を利用したヒト精子染色体分析 : 第69群 不妊・避妊 VI
- 遺伝子相同組換え法で作製したアクロシン欠損マウスの解析
- 魚鱗中の蓚酸カルシウム量について(生理・生化学)
- BALB/cマウスにおける正常および異常形態精子の染色体分析
- 摂氏4度保存したマウス死体から採取した精子の妊孕性について
- 470 マウス一次精母細胞の受精・発生能に関する検討
- 腦組織の糖代謝とモノヨード醋酸(生理・生化学)
- 綜合討論(発生学・実験形態学)
- 綜合討論(発生学・実験形態学)
- ハムスター卵子の成熟と受精卵にみられる卵表層の粘性の変化(発生学)
- ハムスター卵子の多精における雄性前核の形成
- 蛍光灯の光がもたらすハムスター卵子の成熟分裂の異常(発生学)
- 哺乳類の受精
- ニシン卵の受精 : VII. 卵門域の数種の色素に対する親和性
- フサクロムシPeltogasterella socialis Krugerの初期発生
- ニシン卵の受精の研究 : III.精子の卵内進入過程
- ニシン卵の受精の研究 : II.精子の形態と二, 三の性質
- ニシン卵の受精の研究 : I.等調リンゲル液中に於ける未受精卵の壽命と胚発生
- 根頭類(Rhizocephala)の雌雄性(形態学・心理学・生態学)
- 北海道産根頭類の生活史, 特にcomplemental maleの生殖機能に就て(心理学・生態学)
- トルイヂン青及びヤーヌス緑に染るニシン卵の卵門(予報)
- メダカ卵表層胞の起源と化学的性質に関する組織化学的研究(實驗形態発生)
- ニシン卵の精子活性化(實驗形態発生)
- ウニ精子の所謂穿孔運動に關する一考察
- ニシン卵の温度處理(實驗形態・發生)
- SL INITIATION OF EMBRYO DEVELOPMENT IN UNORTHODOX WAYS : クローン技術による胚発生
- 透明帝除去ハムスター卵へのヒト精子受精 : 透明帯溶解剤の違いが受精に与える影響の検討
- メダカ胚孵化時のATP及びATPアーゼ(實驗形態発生)
- 鶏卵發生に伴うペプチツド並びにアミノ酸の變動について(實驗形態発生)
- 原形質の凍結過程の観察(生理・生化学)
- 網膜のP^攝取について(生理・生化学)
- 2, 4-Dinitrophenolで處理したメダカ胚におけるATPと核酸との關係(生理)
- ネズミ膵臟の酵素形成におけるATPと核酸との關係(生理)
- ヒトデ卵の所謂「迎接突起」について(實驗形態・發生)
- ウニ卵の受精時における硫酸の發生(實驗形態・發生)
- Ca缺除海水中におけるウニの孵化酵素の分泌(實驗形態・發生)
- 電子運搬間における酸化的燐酸エステル化(HUNTER, F. E., JR. '52 Oxidative phosphory ation during electron transport. Phosphorus metabolism 1, 297-330.)
- 動物生理化學實驗初歩の指針11
- 動物生理化學實驗初歩の指針10 : ハイスクールなどのためのコース
- 動物生理化學實驗初歩の指針9 : ハイスクールなどのためのコース
- 動物生理化學實驗初歩の指針8 : ハイスクールなどのためのコース
- 動物生理化學實驗初歩の指針7 : ハイスクールなどのためのコース
- 動物生理化學實驗初歩の指針6 : ハイスクールなどのためのコース
- 動物生理化學初歩の指針5 : ハイスクールなどのためのコース
- in vitro受精実験システムを用いて検討したヒトの受精に与えるCa^〓とMg^〓の影響
- ニシン卵の受精の研究-1〜3-
- 394. ハムスター卵の体外成熟と体外受精 : 第67群 不妊・避妊 IV
- 哺乳類卵子zona pellucidaの生理化学的性質の検討II(発生学)
- 哺乳類卵子zona pellucidaの生理化学的性質の検討I.(発生学)
- オオセグロカモメ雌とウミネコ雄の交雑行動(行動・生態学)
- オオセグロカモメのカスパ・ハウザー(行動・心理学)
- カモメのヒナの給餌必要条件 : ヒナは鳴かねば生きられぬ(行動・心理学)
- カモメ親子の音声弁別(生理)
- カモメの給餌サインとTinbergen説(分類・形態・生態・行動・心理)
- オオセグロカモメ給餌音解発要因(生態・生理)
- オオセグロおよびコシジロの回帰性(II.北海道支部第20回大会)
- カモメヒナの逃避及び誘引反応(分類・生態・形態)
- ヤツメ卵の受精及び精子の形態(発生学・実験形態学)
- サケ卵の活性化と二・三の物質的変化(實驗形態発生)
- サケ卵の活性化とカルシューム
- 附着型を異にする2種の魚卵
- 魚卵の處女的賦活
- ウニの受精膜硬化の第3要素
- 動物生理化學實驗初歩の指針4 : ハイスクールなどのためのコース
- 動物生理化學實驗初歩の指針3 : ハイスクールなどのためのコース
- メダカの胚の發生とATP
- 動物生理化學實驗初歩の指針2 : ハイスクールなどのためのコース
- 動物生理化學實驗初歩の指針1 : ハイスクールなどのためのコース
- メダカ胚の呼吸
- 微量の鹽類によるメダカ未受精卵の受精能力の保持とその機構
- ふたゝびウニ孵化酵素と線毛運動との關係について
- ウニ孵化酵素の青酸などによる作用促進
- 受精膜を除いたウニ活性卵の受精
- 兩棲類の孵化酵素
- メダカ胚の心臟搏動及び呼吸に及ぼす青酸の影響
- ミノウミウシの孵化と纎毛運動との關係
- メダカ胚の鰓蓋運動發現の機構
- メダカ孵化酵素と呼吸との關係
- ウニ孵化酵素分泌の組織學的觀察
- ウニ孵化酵素の纎毛運動による賦活
- 孵化酵素の最初の證明者・森脇幾茂氏
- 若干淡水魚孵化酵素の性状