COMETS用車載アンテナの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
郵政省通信総合研究所では、将来の移動体衛星通信およびパーソナル衛星通信の高い周波数帯への移行の可能性に備え、Ka帯およびミリ波帯での高度移動体衛星通信基盤技術の研究開発を、COMETS(通信放送技術衛星)プロジェクトの一環として実施している。現在、1997年冬の打ち上げ後に予定される各種実験のための地球局および搭載機器の開発が鋭意進められているが、本稿では、このうち高度移動体衛星通信実験に使われる予定で開発中の3種類の車載用アンテナについて開発の現状を紹介する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-09-26
著者
関連論文
- 移動体通信アンテナ制御のためのマイクロ波到来方向推定実験装置の検討
- A・P2000-59 / SAT2000-56 / MW2000-59 周回化した通信放送技術衛星COMETSを用いた陸上移動体衛星通信路の特性測定 : 準天頂衛星システムへ向けて
- 電波干渉の抑圧を目的とした衛星搭載フェーズドアレーアンテナの適応的ビーム形成実験
- 3エレメントアクティブ集積アンテナアレーの試作
- 陸上移動体衛星通信における準天頂静止衛星軌道の適用可能性
- B-3-6 8の字衛星搭載アンテナの指向角の評価
- 8の字衛星におけるアンテナ指向・追尾パラメータの評価
- 航行衛星による高仰角衛星見通し率評価法
- 8の字衛星による衛星通信システムの仰角特性
- 8の字衛星による移動体衛星通信システム