マルチビームの一括指向誤差補償が可能な衛星搭載ビーム形成部の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
衛星搭載フェーズドアレー給電マルチビーム反射鏡アンテナの電子的指向誤差補償を検討した. 指向誤差が複数ビーム間で共通に発生することを利用し, 複数の固定BFNの素子ポート側に付加した1組の共通可変移相器により全ビームを一括指向制御する構成を提案する. これによりBFN構成の簡潔化, 可変移相器数の大幅低減が図れる.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-07-25
著者
-
浜本 直和
郵政省通信総合研究所
-
松本 泰
東北大学
-
田中 正人
郵政省通信総合研究所 鹿島宇宙通信センター
-
松本 泰
郵政省通信総合研究所
-
井出 俊行
情報通信研究機構
-
橋本 幸雄
郵政省通信総合研究所
-
井出 俊行
郵政省通信総合研究所
-
坂斉 誠
郵政省通信総合研究所
-
橋本 幸雄
電気通信端末機器審査協会
-
坂斉 誠
通信総合研究所
-
坂齊 誠
情報通信研究機構
-
坂齊 誠
通信総合研究所
関連論文
- MPEG-2による医療画像評価
- B-4-8 拡散スペクトラムクロックシステムからの電磁干渉に対するIEEE802.11a無線LANの誤り訂正の効果(B-4. 環境電磁工学, 通信1)
- B-4-86 OFDM方式無線LANへの周波数掃引干渉波の影響に関する基礎的検討(B-4.環境電磁工学)
- A・P2000-59 / SAT2000-56 / MW2000-59 周回化した通信放送技術衛星COMETSを用いた陸上移動体衛星通信路の特性測定 : 準天頂衛星システムへ向けて
- 電波干渉の抑圧を目的とした衛星搭載フェーズドアレーアンテナの適応的ビーム形成実験
- 3エレメントアクティブ集積アンテナアレーの試作
- B-3-13 技術試験衛星 VIII 型 (ETS-VIII) 搭載用 BFN1 の基本特性
- ETS-VIII搭載フェーズドアレー給電アンテナ用一括指向制御型BFNの開発
- 移動体通信・音声放送共用アンテナの一次給電システムの検討
- 陸上移動体衛星通信における準天頂静止衛星軌道の適用可能性
- B-3-6 8の字衛星搭載アンテナの指向角の評価
- 8の字衛星におけるアンテナ指向・追尾パラメータの評価
- 航行衛星による高仰角衛星見通し率評価法
- 8の字衛星による衛星通信システムの仰角特性
- 8の字衛星による移動体衛星通信システム
- 測位衛星電波の遮蔽を利用した高仰角衛星の見通し率の評価方法
- 8の字衛星による衛星通信システムの軌道と仰角特性
- GPSを用いた高仰角衛星の見通し率の評価方法
- 衛星を用いた教育交流実験
- B-1-101 入出力間の結合を考慮したフェーズドアレーBFNのRF干渉モデル
- 小型周回衛星通信システムのための衛星間通信アンテナ (小型衛星を用いた通信システム小特集)
- 大型反射鏡とフェーズドサブアレー給電によるマルチビーム形成の検討
- マルチビームの一括指向誤差補償が可能な衛星搭載ビーム形成部の検討
- フェーズドサブアレー給電を用いた衛星搭載反射鏡アンテナの検討
- フェーズドサブアレー給電を用いた衛星搭載反射鏡アンテナの検討
- ETS-VIII搭載用パケット交換器に於ける復調特性
- ETS-VIII搭載用パケット交換器に於ける復調特性
- ETS-VIII搭載用パケット交換器に於ける復調特性
- COMETSを用いたKa,ミリ波帯高度移動体衛星通信実験システム
- ETS-VIII搭載移動体通信ミッションの検討
- B-3-16 2種類の準天頂衛星を利用した通信測位システム
- B-3-7 準天頂衛星を利用した測位システムの測位誤差
- B-3-6 長楕円軌道衛星を用いた通信測位システムのGDOP解析
- A・P2000-58 / SAT2000-55 / MW2000-58 準天頂衛星システムを利用した衛星測位の誤差検討
- A・P2000-58 / SAT2000-55 / MW2000-58 準天頂衛星システムを利用した衛星測位の誤差検討
- A・P2000-58 / SAT2000-55 / MW2000-58 準天頂衛星システムを利用した衛星測位の誤差検討
- 同一ビーム内でハンドオーバが可能な8の字衛星軌道
- 固定衛星通信に適した傾斜同期軌道とその応用
- 固定衛星通信に適した傾斜同期軌道とその応用
- 南北両半球における高仰角移動体衛星通信のための8の字衛星軌道配置
- 南北両半球における高仰角移動体衛星通信のための8の字衛星軌道配置
- 南北両半球における高仰角移動体衛星通信のための8の字衛星軌道配置
- B-3-19 8の字衛星システムの利用技術
- A・P2000-59 / SAT2000-56 / MW2000-59 周回化した通信放送技術衛星COMETSを用いた陸上移動体衛星通信路の特性測定 : 準天頂衛星システムへ向けて
- A・P2000-59 / SAT2000-56 / MW2000-59 周回化した通信放送技術衛星COMETSを用いた陸上移動体衛星通信路の特性測定 : 準天頂衛星システムへ向けて
- MUSIC法を用いた電波吸収壁の反射特性の評価
- B-4-26 MUSIC法を用いた電波暗室壁面の反射率の評価
- B-3-4 Kaバンドを用いた航空衛星通信実験
- ETS-V搭載中継器の経年変化(衛星通信実験論文小特集)
- ETS-V搭載中継器の経年変化
- B-3-13 COMETS SBEアンテナ放射特性の測定
- 直交ウェーブレット変調における消失シンボル推定復号法の検討
- 素子電界ベクトル回転法による衛星軌道上のフェーズドアレーの測定
- B-4-78 非線形最小二乗法を用いたアンテナ係数の自由空間値の推定
- B-3-5 W-bandを使用した準天頂衛星通信システムの検討
- B-4-49 無線 LAN における電子レンジ干渉の適応フィルタによる抑圧 : インバータ電源方式電子レンジの干渉波に対する抑圧効果
- B-4-53 フェライトコアの挿入損測定法について
- 衛星モデルによるOFDM信号伝送特性
- B-4-63 多線条プリント配線の近傍磁界測定
- マルチビームの一括走査による衛星搭載アンテナの指向制御の検討
- B-4-73 吸収クランプ法によって測定される妨害波電流の検討(B-4.環境電磁工学,通信1)
- B-4-15 ノイズ抑制シートの複素透磁率分散の近似式(B-4.環境電磁工学,通信1)
- B-4-5 マイクロ波帯電磁雑音の振幅・位相測定装置(B-4.環境電磁工学,通信1)
- B-4-70 2.4/5GHz無線LAN周波数帯におけるPC筐体近傍の雑音磁界分布の測定(B-4. 環境電磁工学, 通信1)
- B-4-57 EMI対策用フェライトコアの反射係数の簡易測定法(B-4. 環境電磁工学, 通信1)
- 給電部 ビーム形成回路 (技術試験衛星8型(ETS-8)特集) -- (衛星システムの開発)
- フェーズドアレー給電による通信・放送衛星搭載大型反射鏡アンテナの指向制御の検討
- フェーズドアレー給電による通信・放送衛星搭載大型反射鏡アンテナの指向制御の検討
- フェーズドアレー給電による通信・放送衛星搭載大型反射鏡アンテナの指向制御の検討
- B-1-124 フェーズドアレー給電反射鏡アンテナによる成形ビームの一括走査
- フェーズドサブアレー給電を用いた衛星搭載反射鏡アンテナの検討
- シミュレーションプログラムを用いた小型周回衛星による蓄積転送通信の検討
- ETS-VIII搭載高速データ交換中継器の開発
- 衛星搭載フェーズドアレー給電アンテナの一括ビーム走査特性
- 技術試験衛星VIII型を用いた移動体通信・放送実験計画(その2) : 移動体衛星マルチメディア通信実験
- ETS・VI地上-衛星間光通信実験におけるダウンリンク信号解析
- 技術試験衛星VIII型を用いた移動体通信・放送実験計画(その1) : 移動体衛星ディジタル音声放送実験の概要
- 電波吸収体を用いたEMIアンテナの校正
- B-4-51 電波吸収体を用いたEMIアンテナの校正に関する実験
- 周回衛星を用いた蓄積転送通信のためのパケット伝送方式の検討(無線ネットワークの性能評価論文小特集)
- 小型周回衛星を用いた蓄積転送通信のためのパケット伝送に関する考察
- B-4-29 多線条プリント配線における妨害波の結合の測定
- 衛星搭載離焦点アレー給電アンテナ用マルチビーム形成部の検討 : 一括位相制御による複数ビームの指向誤差補償
- B-4-88 無線LAN用周波数帯におけるパーソナルコンピュータからの放射雑音測定(B-4.環境電磁工学)
- B-4-89 重なり合ったICカードの交信可能範囲について(B-4.環境電磁工学)
- B-4-36 HF 帯の磁界強度測定における金属大地面の影響
- B-4-86 電子レンジ雑音環境下における GFSK のビット誤り率特性
- B-4-72 アンテナインピーダンス測定によるマイクロ波帯アンテナのアンテナ係数の決定(B-4.環境電磁工学)
- B-4-40 アンテナインピーダンス測定によるダブルリッジドガイドアンテナのアンテナ係数の推定
- B-4-39 アンテナインピーダンス測定による LPDA のアンテナ係数の推定
- B-4-35 フェライトコア挿入損失の測定装置の開発
- B-4-68 EMI 対策用フェライトコアの分割による挿入損失の改善
- B-4-42 吸収クランプ妨害波測定法の理論解析
- PARTNERSマルチメディア通信実験
- B-4-67 電源線伝導妨害波電流の測定
- B-4-85 適応フィルタを用いた無線 LAN への電子レンジ干渉の抑圧
- B-4-77 アンテナインピーダンス測定によるアンテナ係数推定の誤差検討
- B-4-46 電子レンジ妨害波によるディジタル無線LANの誤り発生パターンの基礎検討
- B-4-34 繰り返しパルス雑音の準尖頭値とAPD
- B-4-14 電波吸収体を用いたEMIアンテナの校正