5GHz帯無線LANによる無線A/Vデータ伝送システム(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
IEEE802.11a無線LANをベースとしたSD(Standard Definition)品質のMPEG映像伝送用システムを開発した.本システムは、無線伝送用のBaseband LSI(BB LSI)、MPEG2 TSパケットの遅延ジッタ抑制機能やTV機器用機能を搭載したAudio/Video (A/V) I/F LSI、MPEG2 codec LSIから構成される。本稿では、無線A/Vデータ伝送における要求仕様を示し、A/V伝送に特化した機能を実装したAV I/F LSI の構成、について述べる。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2004-10-15
著者
-
鎌形 映二
株式会社東芝研究開発センター
-
畝川 康夫
(株)東芝soc研究開発センター
-
渋谷 尚久
(株)東芝
-
和久津 隆司
(株)東芝セミコンダクター社
-
芹澤 睦
(株)東芝研究開発センター
-
鎌形 映二
(株)東芝研究開発センター
-
坂本 岳文
(株)東芝 研究開発センター
-
松本 高明
(株)東芝
-
永堀 泰司
(株)東芝
-
田上 清人
(株)東芝
-
坂本 岳文
株式会社東芝研究開発センター
-
芹澤 睦
(株)東芝
-
和久津 隆司
(株)東芝soc研究開発センター
-
坂本 岳文
(株)東芝
-
畝川 康夫
(株)東芝
関連論文
- B-7-74 高効率TCP/IPオフロードエンジンNPEngine^の試作と評価(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- ターボ符号を用いたフィードバック付きパラレル干渉キャンセラのマルチパス環境下における特性評価
- B-5-173 ハイブリッドHiSWANa方式のネットワーク特性評価
- B-5-169 ハイブリッドMMAC試作システムのネットワーク性能評価
- 低消費電力を実現する1Gbps Ethernet対応TCP/IPオフロードエンジンの実装と評価(ネットワークシステム関連技術,一般,高度プロトコル・ネットワーキング技術(IP及び高位レイヤルーチング・フィルタリング,マルチキャスト,品質・経路制御),IPNWの利用技術(P2P,P4P,オーバレイ,SIP,NGN),ネットワークシステム関連技術(システム構成法,インタフェース,アーキテクチャ,ハードウェア・ソフトウェア・ミドルウェア),一般)
- 32bit RISC CPUコアを内蔵したIEEE 802.11a準拠1チップMAC/PHYプロセッサ(VSLI一般(ISSCC'03関連特集))
- B-7-47 送受信対応TCP/IPオフロードエンジンの実装と性能評価(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- B-7-48 TCP/IPオフロードエンジンの回路規模削減に関する一提案(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- 階層化アーキテクチャによるソフトウェア無線機用モデム(無線通信技術)
- B-5-93 直接拡散OFDMスロット導入時のOFDMセルラシステムのスループットの検討
- B-5-20 スマートアンテナを用いた次世代無線通信システムにおけるアップリンクのスループット特性
- B-5-176 UMTS に対応したソフトウエア指向のモデム試作
- 部分系列推定干渉除去受信機のマルチステージ化の検討
- フェージング環境下のPN同期捕捉における確認モード : 同期判定打ち切りの効果
- HD映像伝送を実現する無線LANベースバンドLSIの開発
- HD映像伝送を実現する無線LANベースバンドLSIの開発(デジタル・情報家電, 放送用, ゲーム機用システムLSI, 及び一般)
- C-12-29 ATMスイッチのLSI間セル同期方式
- A-20-1 長距離RFID向け近接帯域TDMAシステムからの干渉回避方法(A-20. スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- 5GHz帯無線LANによる無線A/Vデータ伝送システム(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 5GHz帯無線LANによる無線A/Vデータ伝送システム(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 5GHz帯無線LANによる無線A/Vデータ伝送システム(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 5GHz帯無線LANによる無線A/Vデータ伝送システム(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 5Gb/s 8×8 ATMスイッチLSI
- 622Mbps ATMスイッチLSIにおけるインターフェース回路
- C-8-10 2段平面回路共振器並列型フィルタの設計
- B-8-6 多地点テレビ会議システムにおけるリップシンク制御の一検討(B-8.通信方式, 通信2)
- B-8-5 TV会議システム向け多出力映像合成サーバーの試作評価(B-8.通信方式, 通信2)
- B-8-4 柔軟なレイアウト操作が可能な多出力映像合成処理回路(B-8.通信方式, 通信2)
- B-8-3 合成映像ストリームのレイアウト制御方法に関する検討(B-8.通信方式, 通信2)
- ハイブリッドMMACシステムにおける無線制御部の開発
- ハイブリッドMMACシステムにおける無線制御部の開発
- ハイブリッドMMACシステムの実証機開発
- ハイブリッドMMACシステムの実証機開発
- B-5-228 ハイブリッドMMAC試作システムの開発 : RLC/CL部の構成
- B-5-172 IEEE802.11n高速無線LAN MAC層提案(1) : 標準化動向と提案概要(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),通信1)
- B-5-230 ハイブリッドMMAC試作システムの開発 : RLCの状態遷移を利用したMobile IPの移動制御
- B-7-70 TCP/IPオフロードエンジンのマルチインタフェース化に関する一提案(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- 155MbpsATM/AAL3/4/5プロトコル処理用LSI
- マクロセル通信システムと共存するCognitive Radioに関する検討(移動通信ワークショップ)
- 複数の相関器を用いたOFDMキャリア周波数オフセット検出法
- B-6-44 映像伝送装置内データパス向けイーサネット伝送モジュールの実現(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-7-126 無線リンク上で有効なトランスポートプロトコルの性能比較
- ターボ符号を用いたフィードバック付きパラレル干渉キャンセラのマルチパス環境下における特性評価
- 分散ダイナミックチャネル割当方式におけるリユースパーティショニングと干渉特性の検討
- 分散ダイナミックチャネル割当方式におけるリュースパーティショニングと干渉に関する検討
- 分散ダイナミックチャネル割当方式におけるハンドオフと強制切断に関する検討
- 国際会議ICC2001出席報告
- B-5-5 ターボ符号を用いたフィードバックパラレル干渉キャンセラ
- B-5-2 ターボ符号を用いたフィードバックパラレル干渉キャンセラ
- パイロットシンボルにおけるサブキャリアの電力差を利用したOFDMキャリア周波数オフセット量検出法
- B-5-60 既知系列との相関を用いたOFDMバーストタイミングおよび周波数オフセット検出法の検討
- 既知系列との相関を用いたOFDMキャリア周波数およびタイミングオフセット量検出法
- 既知系列との相関を用いたOFDMキャリア周波数およびタイミングオフセット量検出法
- B-5-15 OFDMマルチメディア無線通信システムにおける周波数およびタイミングオフセット推定
- パイロットシンボルを用いたOFDM無線通信システムにおける周波数オフセット推定方式の検討
- パイロットシンボルを用いたOFDM無線通信システムにおける周波数オフセット推定方式の検討
- OFDMマルチメディア無線通信システムにおける周波数オフセット推定方式
- 高利得アンテナを用いた広帯域無線通信システムにおける直接波の遮蔽を考慮した端末捕捉特性(2)
- 高利得アンテナを用いたミリ波高速無線通信システムの伝送特性
- 高利得アンテナを用いた広帯域無線通信システムにおける直接波の遮蔽を考慮した端末捕捉特性
- 高利得アンテナを用いたミリ波高速デジタル無線通信システムの検討
- 無線通信用マルチモードLSI技術 (特集 進化する無線・ネットワーク技術とその応用)
- マルチメディア非対称無線ネットワークにおけるクロック再生の評価
- 非対称移動通信リンクのためのTCP/IP
- 非対称無線通信システムにおける広帯域受信装置の特性
- B-5-229 ハイブリッドMMAC試作システムの開発 : RLCのモビリティサポート
- TDMを用いたマルチメディア無線通信システムの特性解析
- B-5-227 ハイブリッドMMAC試作システムの開発 : 基地局/端末の構成
- 非対称無線リンク用TCPゲートウェイ
- 非対称無線リンク(AWL)システムの性能評価
- データ転送レートに応じた送達確認
- 非対称伝送路に適するトランスポートプロトコルの検討
- B-6-55 TCP/IPオフロードエンジンのマルチレイヤハイブリッド処理に関する一検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- アプリケーションのリアルタイム性に応じたソフトウエア無線端末のシステム/通信モード切換え法に関する検討(一般講演, 技術展示, パネル討論, 無線信号処理実装, 一般)
- スポットエリアにおけるハイブリッド型マルチメディア移動通信システムのサービス特性
- マイクロセル移動通信におけるバースト状位置登録トラヒックへの対応
- 移動通信システムのためのASAPメッセージ通信方式
- 低消費電力無線電源制御モジュールに対する家庭内機器からの電波干渉の影響
- 呼接続遅延の許容度を考慮した位置登録/呼び出しに関する検討
- 端末の移動特性に基づいた位置登録/呼び出しに関する検討
- 端末の局所集中を考慮したオフィスビルディングにおける位置登録/呼び出しに関する検討
- B-5-226 ハイブリッドMMAC試作システムの開発 : システムアーキテクチャ
- Gigabit/10Gigabit Ethernetに対応した高効率TCP/IPオフロードエンジン
- 干渉を許容するマルチキャリア伝送システムにおける消失訂正の効果
- 干渉を許容するマルチキャリア伝送システムにおけるインタリーブの効果
- FSKにおけるマルチパス環境下でのダイバーシチ効果
- 既知信号との相関を用いたキャリヤ周波数オフセット量検出法
- TB-2-1 ワイヤレスインターネットの動向
- 非対称無線リンクシステム (特集2 無線アクセス マルチメディアサービスを実現する無線アクセスシステム)
- 高利得アンテナを用いた広帯域移動通信システムにおける端末捕捉特性の検討(2)
- 高利得アンテナを用いた広帯域移動通信システムにおける端末捕捉特性の検討
- 分散ダイナミックチャネル割当法におけるリユーズパーティショニングと送信電力制御が干渉特性に与える影響
- 位相追尾機能をもつビタビ復調方式
- C-12-11 待機電力極小化LSI "ecoチップ^"の開発I : システム構成(低電力回路技術,C-12.集積回路,一般セッション)
- B-20-14 超低消費電力Wake-up ICを用いたUPnPホームネットワークの実装(B-20. アドホックネットワーク,一般セッション)
- 判定帰還形等化器の伝送路変動への追従特性
- 非対称無線網におけるTCPセグメント長制御の検討
- 2-10 ワイヤレステレビシステム向け無線AV伝送モジュールの開発(第2部門 コンシューマエレクトロニクス)
- 無線LANインタフェースを用いた低消費電力遠隔起動の実現
- 小面積 Bluetooth 用トランシーバの設計