PDを集積した半導体アレイ導波路回折格子(AWG-PD)の2.5Gb/s受信特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
WDM用多チャンネル受信器としての応用を目指し、半導体アレイ導波路回折格子と16個のフォトダイオードをモノリシック集積したチャンネル間隔100GHz, 16チャンネル半導体AWG-PDモジュールを作製し、その受信特性を評価した。このモジュールは、良好な波長特性を示し、2.5Gb/s-NRZの疑似ランダム信号(2^<23>-1)受信に対するBER=10^<-9>における受信威度は、モジュール単体で-7dBm以上、光プリアンプを用いた場合-37dBm以上という良好な特性を有していることを確認した。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2001-06-29
著者
-
吉村 了行
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
吉國 裕三
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
岡本 浩
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
黒崎 武志
日本電信電話(株) フォトニクス研究所
-
奥 哲
日本電信電話(株)NTTフォトニクス研究所
-
三条 広明
日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所
-
神徳 正樹
Nttフォトニクス研究所
-
神徳 正樹
日本電信電話(株)nttフォトニクス研究
-
吉國 裕三
NTT光エレクトロニクス研究所
-
狩野 文良
Nttフォトニクス研究所
-
狩野 文良
日本電信電話株式会社 Nttフォトニクス研究所
-
黒崎 武志
日本電信電話株式会社 Nttフォトニクス研究所
-
吉村 了行
Nttフォトニクス研究所
-
三条 広明
Nttフォトニクス研究所
関連論文
- 1G/10G-EPON用バースト対応トランスインピーダンスアンプ--高速・高精度自動オフセット補償回路を用いて (光通信システム)
- C-4-18 熱補償型SSG-DBRレーザによる140nm高速波長掃引(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-6 モードホップフリー分布反射型 (DBR) レーザの波長切替特性
- 波長選択型モードホップフリーDBRレーザアレイ(量子効果型光デバイス,及び光集積化技術,及び一般)
- C-4-20 モードホップフリー分布反射型 (DBR) レーザの波長可変特性
- シリコンベンチPLCハイブリッド技術を用いたGE-PON用3波WDM光送受信モジュール(光アクセスに向けた光ファイバ,光デバイス・モジュール,一般)
- C-3-98 光素子チップスケールパッケージを用いたモジュラー型PLCハイブリッド集積WDMトランシーバ(アクティブモジュール,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-91 PLCハイブリット集積技術を用いた3波WDM対応光送受信モジュール(C-3. 光エレクトロニクス(アクティブモジュール), エレクトロニクス1)
- C-3-61 モジュラー型PLCハイブリッド集積の実現に向けた光素子用シリコンチップスケールパッケージの開発(C-3. 光エレクトロニクス(導波路デバイス1), エレクトロニクス1)
- B-10-63 PLCハイブリッド集積技術を用いた3波WDM対応光送受信モジュールの動特性(B-10.光通信システムB(光通信), 通信2)
- 位相制御波長可変DFBレーザの波長可変幅拡大(量子効果デバイス(光信号処理,LD,光増幅,変調等)と集積化技術,及び一般)
- C-4-20 高結合係数回折格子を有する位相制御波長可変DFBレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- ラダー型フィルタとリング共振器を用いたデジタル型波長可変レーザ(半導体レーザ関連技術, 及び一般)
- CS-4-8 長波長帯埋込み面発光レーザの開発(CS-4. 応用分野が広がる面発光レーザ(VCSEL)技術の最新動向, エレクトロニクス1)
- C-4-31 チャープしたラダーフィルタを用いる半導体波長可変レーザ(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス(波長可変レーザ), エレクトロニクス1)
- C-4-17 1.55μm帯埋込み型VCSELの熱解析(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- C-4-2 マイクロ波入出力線路構造を有するn-InP基板上40Gbps EA変調器(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- C-3-58 モノリシック集積型WDM用8ch光変調素子の80Gb/sスループット動作(光モジュール)(C-3.光エレクトロニクス)
- 半導体モノリシック集積による大規模(lOOch級)WDMチャネルセレクタ(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- ラダー型フィルターとリング共振器を用いた波長可変レーザ(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- C-4-47 モノリシック集積 100ch-WDM チャネルセレクタ
- モノリシック集積型多チャンネル変調素子(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- プラスチックパッケージと簡易実装技術を用いた10Gb/s光受信モジュールの検討
- C-4-7 DFB アレイ型波長選択光源における SOA 直接変調動作
- B-10-43 1G/10G-EPON用バースト対応トランスインピーダンスアンプ(B-10.光通信システムB(光通信),一般セッション)
- C-4-26 セロダイン変調光リング回路を用いたパルス型多波長光源のスペクトル拡大の解析
- C-4-29 光ゲートを内蔵したセロダイン変調光リング回路を用いたパルス型多波長光源
- セロダイン変調光リング回路によるパルス型多波長光源のチャネル数拡大
- C-4-48 セロダイン変調光リング回路によるパルス型多波長光源のチャネル数拡大の検討
- C-3-114 チャープしたラダー干渉型フィルタの波長可変特性(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- ラダー干渉型フィルタを用いる半導体波長可変レーザ(フォトニックネットワーク用デバイス技術,及びその応用,一般)
- チャープしたラダー干渉計構造を用いる波長可変フィルタ(量子効果デバイス(LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般)
- 変調によるサイドバンド発生を用いた光信号の波長変換
- 変調によるサイドバンド発生を用いた光信号の波長変換(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- C-4-45 変調によるサイドバンド発生を用いた光信号の波長変換
- C-4-4 電流帰還による DFB アレイ型波長選択光源の高速波長制御
- C-4-3 高速波長切り替え型 DFB アレイ波長選択光源
- 位相制御波長可変DFBレーザの波長可変幅拡大(量子効果デバイス(光信号処理,LD,光増幅,変調等)と集積化技術,及び一般)
- 変調によるサイドバンド発生を用いた光信号の波長変換(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- 変調によるサイドバンド発生を用いた光信号の波長変換(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- 時間/周波数フィルタリングを用いた光直交FDM方式による帯域利用効率向上の検討
- 時間/周波数フィルタリングを用いた光直交FDM方式による帯域利用効率向上の検討
- 時間/周波数フィルタリングを用いた光直交FDM方式による帯域利用効率向上の検討
- セロダイン変調光リング回路によるパルス型多波長光源のチャネル数拡大
- B-10-163 光直交FDMによる帯域利用効率0.8 bit/s/Hzでの3波多重分離実験
- プラスチックパッケージと簡易実装技術を用いた10Gb/s光受信モジュールの検討
- プラスチックパッケージと簡易実装技術を用いた10Gb/s光受信モジュールの検討
- 1G/10G-EPON用バースト対応トランスインピーダンスアンプ : 高速・高精度自動オフセット補償回路を用いて(WDM技術,光波/量子通信,次世代NWインタフェース技術(Ethernet,OTN),アクセス網技術,光LAN技術,一般)
- C-3-65 1G-10GデュアルレートOLT光トランシーバ用リセット型バーストAPD-ROSA(アクティブモジュール,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- モノリシック集積型多チャンネル変調素子(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- モノリシック集積型多チャンネル変調素子(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- モノリシック集積型多チャンネル変調素子(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- C-3-3 モノリシック集積型多チャンネル光変調素子の 2.5Gbps 動作
- チャープしたラダー干渉計構造を用いる波長可変フィルタ(量子効果デバイス(LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般)
- PDを集積した半導体アレイ導波路回折格子(AWG-PD)の2.5Gb/s受信特性
- PDを集積した半導体アレイ導波路回折格子(AWG-PD)の2.5Gb/s受信特性
- パッシブ導波路を有するモノリシック集積型EA-SOA
- パッシブ導波路を有するモノリシック集積型EA-SOA
- パッシブ導波路を有するモノリシック集積型EA-SOA
- パッシブ導波路を有するモノリシック集積型EA-SOA
- OCT用スーパールミネッセントダイオード(SLD)
- C-3-48 16ch半導体AWG-PDを用いたギガビットWDM信号同時受信特性
- 半導体ハイメサ導波路における、高次漏洩モードの伝播の抑制とそのAWG特性の改善に及ぼす効果
- 半導体ハイメサ導波路における、高次漏洩モードの伝播の抑制とそのAWG特性の改善に及ぼす効果
- 半導体ハイメサ導波路における、高次漏洩モードの伝播の抑制とそのAWG特性の改善に及ぼす効果
- 半導体ハイメサ導波路における、高次漏洩モードの伝播の抑制とそのAWG特性の改善に及ぼす効果
- B-10-119 AWG-STAR 用ネットワークマネージメントシステム
- 光を操る(多波長信号処理)--半導体アレイ導波路回折格子型(AWG)集積素子 (特集論文1 光ネットワークを創り支える光半導体集積技術)
- ラダー型フィルターとリング共振器を用いた波長可変レーザ(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- 光周波数制御技術の研究動向
- 歪バルク半導体光増幅器における埋込みによる歪緩和の効果(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎から応用,その他一般)
- SC-2-8 EA変調器及びEA変調器集積DFBレーザの高速化と低電圧化
- C-3-129 小型・低コスト MU レセプタクル型 10Gbit/s プラスチック光受信モジュール
- C-3-7 3 次元回路構造を用いた小型・低コスト MU レセプタクル型 10Gbit/s プラスチック光受信モジュール
- C-3-105 光波コヒーレンス関数の合成法による高空間分解能・高感度光センシング
- C-1-9 四次精度 FDTD 法用三次精度有効誘電率(二次元 TE 偏波)
- C-1-5 四次精度FDTD法用三次精度有効誘電率 (二次元TM偏波)
- 半導体モノリシック集積による大規模(lOOch級)WDMチャネルセレクタ(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- 波長選択型モードホップフリーDBRレーザアレイ(量子効果型光デバイス,及び光集積化技術,及び一般)
- モノリシック集積波長変換素子SIPASをもちいた40Gb/s-LAN間ブリッジ
- 新構成法による半導体モノリシック集積型64ch-WDM用チャネルセレクタ
- 新構成法による半導体モノリシック集積型64ch-WDM用チャネルセレクタ
- 新構成法による半導体モノリシック集積型64ch-WDM用チャネルセレクタ
- C-4-23 波長変動を抑制した SSG-DBR レーザのモード安定化法
- C-4-30 注入同期を用いた光周波数スイーパのコヒーレント特性
- モノリシック集積波長変換素子SIPASをもちいた40Gb/s-LAN間ブリッジ
- モノリシック集積差分位相変調型 波長変換素子(SIPAS)を用いたフィルタフリー波長変換
- モノリシック集積差分位相変調型波長変換素子(SIPAS)を用いたフィルタフリー波長変換
- モノリシック集積差分位相変調型波長変換素子(SIPAS)を用いたフィルタフリー波長変換
- C-3-66 モノリシック集積差分位相変調型波長変換素子(SIPAS)を用いた10Gb/s波長多重チャネルから40Gb/sチャネルへのビットレート変換
- C-3-65 モノリシック集積差分位相変調型波長変換素子(SIPAS) におけるフィルタフリー動作
- SC-2-5 広帯域(46.9nm) 波長選択光源
- 新構成法による半導体モノリシック集積型64ch-WDM用チャネルセレクタ
- C-3-68 モノリシック集積型64ch-WDM用チャネルセレクタ
- 10G-EPON用光モジュール(BOSA、トライプレクサ)の小型・低コスト化技術(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般(ECOC報告))
- 10G-EPON用光モジュール(BOSA、トライプレクサ)の小型・低コスト化技術(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般(ECOC報告))
- 10G-EPON用光モジュール(BOSA、トライプレクサ)の小型・低コスト化技術(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般(ECOC報告))
- 変調によるサイドバンド発生を用いた光信号の波長変換(レーザ・量子エレクトロニクス)
- 10G-EPON用光モジュール(BOSA、トライプレクサ)の小型・低コスト化技術
- 10G-EPON用光モジュール(BOSA、トライプレクサ)の小型・低コスト化技術