低密度パリティチェック符号の復号アルゴリズムに関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
低密度パリティチェック(LDPC)符号,Turbo符号等は近似的シンボル事後確率最大復号法により,高い誤り訂正能力が実験的に確かめられ注目をあつめている.その復号アルゴリズムとしてSum-Product(SP)アルゴリズムが用いられているが,符号をBayesian Networkとしてモデル化した際に,枝の長さが4のLoopが存在すると,その性能が劣化することが知られている.それに対して,Junction Graphと同等の確率モデル上の事後確率計算アルゴリズムである松嶋らのアルゴリズムはそのような劣化は生じない.本稿では,松嶋らのアルゴリズムをLDPCの復号に適用する場合の(正規)Junction Graphの構築法の提案,及び,シミュレーションによりSPとの性能比較を行なう.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2002-03-12
著者
-
野村 亮
青山学院大学理工学部
-
松嶋 敏泰
早稲田大学理工学術院
-
小林 直人
東京工科大学メディア学部
-
松嶋 敏泰
横浜商科大学
-
松嶋 敏泰
早稲田大学
-
小林 直人
早稲田大学メディアネットワークセンター
-
野村 亮
早稲田大学理工学部
-
松嶋 敏泰
早稲田大学大学院理工学研究科
-
野村 亮
専修大学ネットワーク情報学部
関連論文
- 変動要因を考慮した非定常ポアソンモデルに関する一考察(トラヒック解析・制御(2),インターネットトラヒック,TCP/IP,性能解析・評価,ネットワークモデル及び一般)
- 複数の鍵配送センターを用いたランプ型鍵事前配布方式(情報セキュリティ基礎)
- KL情報量を制約としたResolvability問題における達成可能条件の評価(研究速報)
- A Note on a Sampling Theorem for Functions over GF(q)n Domain
- マルコフ決定過程の動作時間と受信バッファ容量が有限の選択再送ARQへの適用(研究速報)
- サービスの開始と終了を考慮したWebトラヒックの非定常Poisson過程によるモデル化について (情報ネットワーク)
- バースト消失訂正とLDPC符号に関する一考察
- 補助情報を伴う情報源符号化定理に関する一考察(一般/LDPC符号セッション,LDPC符号,一般)
- Fingerprinting Codes for Multimedia Data against Averaging Attack
- Generalization and Extension of XEX* Mode