二次元フーリエ変換を用いたISAR運動補償方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
逆合成開口レーダ (Inverse Synthetic Aperture Radar:ISAR) の画像再生における運動補償方式について検討した. ISARの運動補償は, 合成開口中の各反射点のレンジビンの移動を補償するレンジ補償と, ドップラー周波数の変動を補償する位相補償に分けて考えることができる. 本稿では, レンジ, 位相の補償量決定問題が, いずれも二次元平面内の同じ傾きの複数の直線の傾きを推定する問題に帰着できることに着目し, これを解くための方法として, 二次元フーリエ変換方式を提案した. また, 疑似目標を用いた計算機シミュレーションを行ない, 提案方式の有効性を確認した.
- 1997-10-31
著者
関連論文
- SANE2000-39 風速計測用光波レーダの開発
- Lバンドウィンドプロファイラ観測における低高度でのデータ取得率改善(計測・探査)
- Lバンドウィンドプロファイラ観測における低高度でのデータ取得率改善
- 前方計測のアイセーフレーザドップラー速度計の検出性能
- アイセーフレーザドップラー速度計の検出性能評価
- 超解像アルゴリズムを用いたSAR画像再生の性能評価
- 超解像アルゴリズムを用いたSAR画像再生の性能評価
- 超解像アルゴリズムを用いた高分解能RCS計測の電波暗室実験による性能評価
- 超解像MUSICアルゴリズムを用いたRCS計測
- 乱気流の時間変化を考慮したテンプレートマッチングによる後方乱気流検出