ネットワーク環境下の血圧、体内脂肪計測システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近高血圧や肥満など生活習慣病が若年層でも増加の傾向にあると云われ、問題として取り上げられるようになった。九州工業大学では春に保健管理センターで学生の健康診断が行われているが、計測や、データ管理は人手に頼っているのが実状である。センターが保有する身長・体重の自動測定機能付きの体内脂肪計および血圧計、視力計は, シリアルインターフェース経由でパソコンからの制御が可能となっている.学内LANやインターネットを利用してのデータ計測、収集、データベースシステム構築を目指して, 体内脂肪測定システムと血圧データ計測システムの開発を行ったので報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-01-28
著者
関連論文
- 154. GA を用いた光軸探索の時間短縮法
- 41. 人工生命型関数発見システムを用いたプロジェクタ図形歪みの補正
- 40. 虫型人工生命による光学部品設計アルゴリズム
- 遺伝的アルゴリズムを用いた光軸自動検出法
- 手書き文字の周波数解析と一生成法
- ネットワーク環境下の血圧、体内脂肪計測システムの開発
- ハンディ心電計によるデータ収集と信号処理
- II.3-4.心筋梗塞の予後に関する研究(第14回日本リハビリテーション医学会総会)(心臓・循環)
- (121)信号処理工学教材としてのハンディ心電計(セッション35 教育システムA(講義・演習)V)
- 非線形最適化法を用いた曲線あてはめ法による2値画像からの弧の認識