トップダウン推論とボトムアップ推論を組み合わせたプログラム理解手法の有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は1993年秋より、リバースエンジニアリングを主目的とした、認知科学に基づくAIアプローチによるプログラムの意味理解処理を行ない、C言語プログラムのソースコードをもとに詳細設計仕様書レベルの情報を抽出することを目標として研究・開発を行なっている。本稿では、プログラム理解システムにおいてパターンマッチングによって理解を行なう場合、トップダウンアプローチとボトムアップアプローチを組み合わせて行なうことが有効であることを主張する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-03-27
著者
-
中島 歩
東京電機大学
-
中島 歩
東京電機大学理工学部経営工学科
-
神保 至
情報処理振興事業協会(ipa)技術センタ一
-
佐藤 徳幸
情報処理振興事業協会
-
佐藤 徳幸
情報処理振興事業協会(ipa)技術センタ一
関連論文
- プログラム理解のリバースエンジニアリングへの応用
- プログラム理解能力向上のためのプログラムの正規化法について
- 統合型知的プログラミング支援環境に埋め込まれた知的CAIにおける教授戦略
- プログラム理解システムALPUSにおける誤りの表現法および誤りの理解メカニズム
- 知的プログラミング環境における学習者モデル構築法
- アルゴリズムの知識に基づくプログラム理解システムALPUS
- リバースエンジニアリングのためのプログラム理解システムプロトタイプ「PRIPARE」(2) : 推論処理と知識ベース
- リバースエンジニアリングのためのプログラム理解システムプロトタイプ「PRIPARE」(1) : 概要
- Cプログラムから設計仕様情報を導出するプログラム理解システム
- ミスマッチングをフィードバックする推論方法を取り入れたプログラム理解システムについて
- Cプログラムからモジュール仕様を導出するプログラム理解システムの試作
- トップダウン推論とボトムアップ推論を組み合わせたプログラム理解手法の有用性
- 仕様導出を目的としたプログラム理解システムにおける知識構造モデル
- 認知科学的アプローチに基づくプログラム理解システムについて