B-1-14 太陽プラズマが深宇宙通信回線へ及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2003-03-03
著者
-
今村 剛
宇宙科学研究所
-
山本 善一
宇宙科学研究所
-
萩野 慎二
Nec東芝スペースシステム
-
村田 茂
Necエンジニアリング
-
冨家 文穂
NEC東芝スペースシステム
-
山本 善一
JAXA
-
今村 剛
宇宙科研
-
今村 剛
Isas/jaxa
-
今村 剛
宇宙科学研
関連論文
- 一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その11 : 科学データ地上処理系
- 月電離層の電波掩蔽観測
- 深宇宙探査機の追跡電波の解析 : 太陽風の速度の推定
- ロケットの噴煙による通信波の電波減衰の検討
- 火星気象学,あるいは水文学への挑戦(MELOS火星複合探査の科学検討)
- 日本の金星大気探査ミッション
- 金星大気探査計画について
- 金星ミッションの現状 (第2回宇宙科学シンポジウム) -- (金星ミッション(金星大気研究ワーキンググループ))
- 金星の雲の形態学(金星研究の新展開)
- P354 子午面流中の赤道波による運動量輸送の一般論
- D310 金星のケルビン波と雲模様の力学(大気力学・中層大気)
- 金星のケルビン波と雲模様の力学
- 長パルス一次レーダ機能を備えた科学衛星打ち上げ追跡用レーダ設備
- スペースVLBI衛星MUSES-Bとその運用
- 科学衛星「はるか」のスペースVLBI実験
- B-1-14 太陽プラズマが深宇宙通信回線へ及ぼす影響
- 「はやぶさ」バス系新規技術
- F22-(3) MUSES-C 探査機の設計と製作
- B-2-33 金星探査機PLANET-C搭載X帯トランスポンダの超低位相雑音特性(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B206 あかつき電波掩蔽による金星大気の温度分布と硫酸蒸気分布の観測計画(スペシャル・セッション「金星気象衛星「あかつき」の科学」,口頭発表)
- B209 金星雲頂高度で見られる東西風速の周期的変動について(スペシャル・セッション「金星気象衛星「あかつき」の科学」,口頭発表)
- 金星探査機「あかつき」と金星の科学 (特集 日本の宇宙開発--科学と平和利用)
- 科学衛星「はるか」のスペースVLBI実験
- 金星探査機 Planet-C 「あかつき」とその初期画像取得について
- 赤道波の子午面循環への応答
- 赤道ケルビン波の子午面循環への応答と南北運動量輸送
- WAVE2000キャンペーンにおける電子密度・電子温度のロケット観測 (WAVE2000キャンペーン特集号--下部熱圏縞々模様の解明)
- S-310-27号機によるDCプローブ測定 : Es層中の電子温度について
- 地球型惑星の大気循環に大気微量成分の観測から迫る(惑星大気)
- B-2-40 SELENE小型衛星用ミドルゲインアンテナの開発(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス, 通信1)
- B-3-20 科学衛星搭載用 X バンドトランスポンダの開発
- B-2-6 SELENEによる月重力場計測のための4way中継システム
- SB-2-5 科学衛星搭載用X帯QPSK/PM変調器
- 科学衛星搭載用高感度Sバンド受信機の開発
- 高速データ伝送用機器の検討
- 同軸ケーブルを使用した帯域阻止フィルタの一構成法
- ETS-VI搭載 Kバンド衛星間通信実験機器(中継器系)
- 宇宙電波望遠鏡「はるか」の基準信号伝送系における伝搬位相揺らぎ
- B207 あかつき高次データプロダクトによる金星大気研究(スペシャル・セッション「金星気象衛星「あかつき」の科学」,口頭発表)
- スペースVLBI観測のためのアップリンク周波数制御
- プラネットCのEPO活動について--研究成果と社会教育をつなぐ
- 金星大気循環と雲層の形成
- ボイジャー2号海王星掩蔽実験のための受信システム
- ロケットゾンデを用いた上部成層圏におけるオゾン擾乱の観測
- オゾンゾンデによる成層圏重力波の観測
- オゾンゾンデによる成層圏重力波の観測
- 2GHz帯無線システム相互干渉に関わるフィールド試験
- 2GHz帯無線システム相互干渉に関わるフィールド試験
- B-2-53 観測ロケット搭載用 C バンドミニチュアレーダトランスポンダ
- 海王星大気による屈折波のレイ・トレーシング
- VOYAGER 海王星最接近電波科学日米共同実験
- WAVE2000 キャンペーンにおける電子密度・電子温度のロケット観測
- 科学衛星「はるか」における位相基準信号伝送のための衛星搭載システム
- スペースVLBI観測のための臼田局地上系総合試験結果
- 一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その16 : 満金星をねらえ!!金星測光観測
- 『月惑星探査の来たる10年』検討・第一段階報告
- P111 金星・火星大気における内部重力波の鉛直波数スペクトル(ポスター・セッション)
- S22-11 MELOS火星探査計画の検討状況(口頭セッション22:惑星探査,口頭発表)
- S22-05 「はやぶさ2」搭載中間赤外カメラ(TIR)による科学観測(口頭セッション22:惑星探査,口頭発表)
- P008 はやぶさ2搭載用中間赤外カメラ(ポスターセッション2)
- 118 あかつき高次データアーカイブ(オーラルセッション3 内惑星・ハビタブルプラネット)
- 116 金星到着目前の「あかつき」の現状と研究計画(オーラルセッション3 内惑星・ハビタブルプラネット)
- 106 金星赤道域の雲-放射-力学フィードバック(セッション1)
- S12 金星大気の電波オカルテーション観測計画(金星探査特別セッション)
- 一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その19 : IR1+IR2による金星測光データから探る雲層構造
- はやぶさミッションにおけるシミュレーション技術の応用 (小特集 「はやぶさ」小惑星探査ミッションにおけるシミュレーション技術)
- P162 金星大気における大気重力波の鉛直波数スペクトル(ポスター・セッション)
- 一番星へ行こう! 日本の金星探査機の挑戦 その20 : 惑星間空間クルーズの道中にて
- 深宇宙探査機トラッキングデータからのドップラー・シンチレーション成分の抽出法
- 「さきがけ」「すいせい」トラッキングデータの解析によるドップラー計測システムの性能評価
- C164 金星気象衛星「あかつき」の新たな挑戦(スペシャル・セッション「惑星大気科学の課題と将来の探査計画」,口頭発表)
- 28pEA-4 惑星大気のスーパーローテーション(28pEA 領域2,領域11,地球電磁気・地球惑星圏学会,日本天文学会合同シンポジウム:乱流が引き起こす角運動量輸送-実験室プラズマから宇宙プラズマまで-,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- C152 火星気象オービター構想(スペシャル・セッション「惑星大気科学の課題と将来の探査計画」,口頭発表)