視覚刺激を用いたミツバチ条件付けによる視運動反応特性の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ミツバチの採餌飛行には, 嗅覚や視覚などの感覚情報, および, これらに関する学習・記憶が深く関与している.脊椎動物の脳に比べてはるかに少ない神経細胞で構成された昆虫脳が実現している, このような感覚情報処理と行動制御のメカニズム解析は, 感覚受容・行動制御に係わる神経情報処理メカニズムに関して新たな知見をもたらすものと期待されている.さらに, その原理を解明していくことにより, 無人搬送機や危険区域における探査システムなどにおける新たなセンサシステム開発など, 工学的応用への展開も考えられる.本研究では, 微小トルク計に固定したミツバチ標本に用いて, テザード飛行時における視覚目標への注視状況(アテンション)を視運動反応の初期位相角度によって計測, 評価する方法を提案, この行動指標を用いて視覚刺激による条件付け学習に伴う行動の変化を計測した.これまで拘束下におけるミツバチにおいては, 嗅覚刺激と餌による連合学習プロトコルが広く用いられてきたが, 提案する方法は視覚認知, 記憶に関わるミツバチ神経系の情報処理機構を解析する上で有効な手法である.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-03-23
著者
-
長谷川 雄二
(株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン
-
池野 英利
兵庫県立大学環境人間学部環境人間学科
-
池野 英利
兵庫県立大学
-
池野 英利
兵庫県立大
-
池野 英利
姫路工業大学環境人間学部
-
長谷川 雄二
株式会社ホンダリサーチインスティテュートジャパン
-
池野 英利
兵庫県立大学環境人間学部
-
池野 英利
兵庫県大
関連論文
- ロボット・エージェント対話行動制御部構築ツールRIME-TKを用いた質問応答機能の実現(ポスターセッション,第10回音声言語シンポジウム)
- 3U-6 インタラクティブなプレゼンテーションでのユーザ発話の自然な制限のための複数エージェントの利用(音声言語情報処理,学生セッション,人工知能と認知科学)
- オブジェクト指向に基づくロボット・エージェントのマルチドメイン対話行動制御モジュール構築ツールRIME-TK
- インタラクション機能を有するプレゼンテーション記述言語の開発(インタフェース,入出力,その他)
- 密度分布を考慮した舞鶴湾の流れ場と水環境に関する数値解析
- 閉鎖性海域の潮流解析における開境界条件としての潮位変動の設定法と播磨灘への適用
- 閉鎖性水域の潮流解析における開境界条件の設定法
- 播磨灘の潮流と水質特性に関する三次元数値シミュレーション
- 三次元数値シミュレーションによる舞鶴湾の潮流と水質特性の検討
- ロボットを対象としたビートトラッキング法の提案とその音楽ロボットへの応用
- 多段処理によるブラインド残響抑圧処理の性能向上
- 環境変動を考慮したロボット聴覚のための音源分離
- INCF Congress of Neuroinformatics 2008 参加報告
- カイコガ前運動中枢のモデル化とシミュレーション
- ベクトル量子化分類法を用いたミツバチ個体追跡のための基礎研究
- 社会的適応行動から学ぶ情報共有システムの構築 : ミツバチの8の字ダンスを対象として
- PubMed と連携した文献情報管理システム
- 共焦点レーザ顕微鏡画像に基づく昆虫神経細胞構造の再構築(バイオサイバネティックス,ニューロコンピューティング)
- コンテンツマネージメントシステムを用いた神経細胞データベースの開発
- CMSに基づく医学/生物学分野向け文献管理データベース
- ミツバチ視運動反応を用いた視覚刺激による条件付け(バイオサイバネティックス, ニューロコンピューティング)
- 共焦点レーザ顕微鏡画像に基づく昆虫神経細胞モデルの再構築
- 視覚刺激を用いたミツバチ条件付けによる視運動反応特性の変化
- 視覚系のニューロインフォマティクスサイト : Visiome Platform
- 5026 在宅高齢者のQOL・ADLと居住環境・介護負担感との関係に関する調査研究(建築計画)
- 視覚系のニューロインフォマティクス研究支援環境 : VISIOME PLATFORMの概要(企画セッション「ニューロインフォーマティックスとは何か」)
- 視覚系のニューロインフォマティクス研究支援環境 : VISIOME PLATFORM の概要
- SFN'99参加報告
- ウミウシ視細胞における古典的条件付け連合学習メカニズム
- 神経細胞イオン電流のモデルパラメータ推定法
- 連続スキャナ画像に基づくコナラ細根の動態解析手法の開発
- 文理融合学部における情報活用能力に関する基礎的研究(2)
- 文理融合学部における情報活用能力に関する基礎的研究
- 姫路工業大学環境人間学部における情報リテラシー教育
- 波動音響シミュレータによる指向性の精度検証
- 大規模マイクロホンアレイによる発話方向推定の検討(音響信号処理/一般)
- 移動型および静止型マイクロホンアレイ統合による複数移動音源追跡
- 適応ステップサイズパラメータ法による高性能ブラインド音源分離(ブラインド信号処理/一般)
- AS-6-1 マイクロホンアレイ統合によるロバストな音響ストリーム生成と移動人物追跡(AS-6.実環境における高品質収音のための音声信号処理,シンポジウム)
- インタラクション機能を有するプレゼンテーション記述言語の開発(HAIにおけるコミュニケーションとインタラクション適応)
- 連続スキャナ画像を対象とした細根動態の自動追跡
- 自動追跡手法を用いたスキャナ画像におけるコナラ細根の動態解析
- 神経回路のモデル化とシミュレーション(人体のモデル化とシミュレーション)
- ミツバチ複眼への投影画像の再構成
- 文理融合学部における情報活用能力に関する基礎的研究(2)
- 文理融合学部における情報活用能力に関する基礎的研究
- パ-ソナルコンピュ-タを用いた古典的条件付けのための刺激制御装置
- イオン電流に基づくウミウシ視細胞応答の再構成
- ロボット・エージェント対話行動制御部構築ツールRIME-TKを用いた質問応答機能の実現(ポスターセッション,第10回音声言語シンポジウム)
- ロボット・エージェント対話行動制御部構築ツールRIME-TKを用いた質問応答機能の実現(ポスターセッション,第10回音声言語シンポジウム)
- 共焦点レーザ顕微鏡画像に基づくカイコガ標準脳地図の構築
- LG_002 タスク指向対話とチャットを統合した対話ロボットインターフェース(G分野:音声・音楽)
- 音声質問応答システムのユーザ発話を用いた質問応答データベース拡張支援
- 人と共存するロボットシステムの展望
- HRI-JPにおけるヒューマン-ロボットインタラクション研究(システムオンシリコン及び一般)
- 視覚系のニューロインフォマティクス研究支援環境 : VISIOME PLATFORMの概要(企画セッション「ニューロインフォーマティックスとは何か」)
- 多段処理によるブラインド残響抑圧処理の性能向上
- 3U-6 音声質問応答システムのユーザ発話を用いた質問応答データベース拡張支援(音声認識・理解,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 土壌スキャナ画像からの自動細根抽出手法
- 細根の形態と呼吸との関連
- 1P1-G13 ロボット聴覚用オープンソースソフトウェアHARKの概要(コミュニケーション・ロボット)
- 生物科学への新たなアプローチ生物・生態学分野における情報処理技術
- ミツバチコロニーの連続的測定とデータ管理・解析システムの構築
- 膜イオン電流に基づく単離網膜水平細胞応答の再構成 (生体情報システムと制御)
- データベースを用いた脳・神経細胞データの管理と活用
- 昆虫脳における運動司令生成のための神経回路の推定
- データベースを用いた脳・神経細胞データの管理と活用
- カイコガ標準脳データベース構築に向けた脳画像データの標準化と活用
- 時空間断面画像を用いたミツバチダンス行動個体の自動検出
- ベクトル量子化分類法を用いたミツバチ個体追跡のための基礎研究
- 昆虫脳における生理応答データに基づく行動司令生成時の情報伝達経路の推定
- 8-6 在宅高齢者の居住環境とQOL・ADLとの関係に関する調査(セッション8-代謝・安全・健康,研究発表第二日目,生活環境の守備範囲)
- カイコガ標準脳データベース構築に向けた脳画像データの標準化と活用
- 地中レーダ走査線と樹木根の伸長方向がなす角度が根バイオマス推定値に与える影響とその補正法
- 樹木根の三次元可視化 : 複数の点座標から個体根系構造復元へのアルゴリズム開発
- スキャナ法を用いたフィンランド北方林における土壌画像取得の試み
- 時空間断面画像を用いたミツバチダンス行動個体の自動検出
- 昆虫脳における生理応答データに基づく行動司令生成時の情報伝達経路の推定