アクティブカメラを用いた環境中の文字の効率的探索法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アクティブカメラを用いて人間の生活空間における文字を探索・抽出するための, 能動的文字抽出システムを開発した. 画像の局所的なコントラストとテクスチャ特徴, 及びズームを用いることで, ズームのワイド端で8画素未満になるような小さな文字も効率的に抽出できるようになった.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-09-01
著者
-
小林 広明
東北大学情報シナジー機構
-
後藤 英昭
東北大学情報シナジーセンター
-
小林 広明
東北大学情報シナジーセンター
-
後藤 英昭
東北大学情報処理教育センター
-
齋藤 靖二
東北大学大学院情報科学研究科
関連論文
- 大規模計算環境における分散協調型負荷分散手法(分散システム構築運用技術,新しいパラダイムの中での分散システム/インターネット運用・管理)
- パイプライン型アーキテクチャにおけるOR並列型Prolog実行の一検討
- BS-8-9 VPNを利用したスケーラブルな無線LANローミングシステム(BS-8. セキュア、スケーラブルでサステイナブルなキャンパス情報システム,シンポジウムセッション)
- BS-8-4 セキュアかつスケーラブルなキャンパスネットワークローミング方式の検討(BS-8. セキュア、スケーラブルでサステイナブルなキャンパス情報システム,シンポジウムセッション)
- LC-006 消費電力を考慮したウェイアロケーション型共有キャッシュ機構(ハードウェア・アーキテクチャ)
- ウェイアロケーション型共有キャッシュ機構の性能評価(ARC-2 : キャッシュメモリ,2007年並列/分散/協調処理に関する『旭川』サマー・ワークショップ(SWoPP旭川2007))
- HPC Challengeベンチマークを用いたSX-7システムの性能評価(HPCハードウェア)
- ベクトル量子化用コードブック生成のための並列弱肉強食アルゴリズムの性能解析
- LJ-11 視覚的画質劣化を抑制するベクトル量子化手法(J. グラフィクス・画像)
- ベクトル量子化のためのコードブック生成並列処理に関する研究