通算GPA-規格化評点平面上でのグルーピングによるIT活用授業の有効性評価(<特集>認知と学習・教育用インタフェース/一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学生たちの学習効果を上げるために,オンデマンドによる電子教材の配信やオンライン理解度テストなど,学校教育におけるITの活用が急速に進められようとしている.しかしながら,その有効性を評価する方法は必ずしも確立している状況にはない.例えば,(1)セメスター内を前半と後半に分け,後半からITを適用し前半との成績差を比較する時間差法,(2)クラスを2つに分けて,片方だけにITを適用して成績差を比較する差別化法などが考えられよう.(1)は評価結果を得て授業にフィードバックするまでに時間がかかり,また(2)は公平性の点から実授業への適用は不可能である,提案するGPAS法を用いた評価方法は,学生ごとのIT活用度合いの違いを利用して有効性を評価しようとする個体差法と呼べるものである.そのポイントは,GPAを用いて学生の総合能力や科目固有の影響要因を隠蔽し,学生たちの頑張り度合い(GPA-NS平面上で定義したGP・NS直線からの左右への隔たり)によって頑張り組,実力相応組,怠慢組などのグループに分け,グループ間のIT活用度と頑張り度合いの平均値の差の検定を行うことにある.筆者らのIT活用授業に適用し,その有用性を考察した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2003-12-12
著者
-
佐野 香
東京電機大学情報環境学部
-
小林 浩
東京電機大学情報環境学部
-
中村 尚五
東京電機大学 情報環境学部
-
小林 浩
東京電機大学大学院 情報環境学研究科
-
佐野 香
東京電機大学大学院 情報環境学研究科
-
小林 浩
東京電機大学 情報環境学研究科
-
佐野 香
東京電機大学 情報環境学研究科
関連論文
- PTMP型アクセスネットワークにおけるFull-Flying Synchronous CSMA/v-MCA方式(地上無線通信)
- 階層構造FIRフィルタの係数設計へのGAの適用
- サービス利用状況を反映した動的変動トラフィックのモデル化とシミュレーション環境の整備(インターネットの品質評価・品質管理技術,ネットワーク品質,トラヒック計測,一般)
- 問題文中への解答挿入機能による解答効率の向上がもたらす学習ののびへの効果(学力向上を目指したICT活用のデザイン・実践・効果)
- 「GPAS法」によるオンライン理解度テストの有効性評価--その授業改善への効果
- 通算GPA-規格化評点平面上でのグルーピングによるIT活用授業の有効性評価(認知と学習・教育用インタフェース/一般)
- Starting & Closing Standby Pages方式によるオンライン定期試験
- 遷移域に拡張ガウス型関数を適用した線形位相FIRフィルタの一設計法(システムと信号処理及び一般)
- 遷移域に拡張ガウス型関数を適用した線形位相FIRフィルタの一設計法(システムと信号処理及び一般)
- CAS2010-27 遷移域に拡張ガウス型関数を適用した線形位相FIRフィルタの一設計法(システムと信号処理及び一般)
- 遷移域に拡張ガウス型関数を適用した線形位相FIRフィルタの一設計法(システムと信号処理及び一般)
- 8-220 産学連携プロジェクト科目の実施と今後の展開((19)産学連携教育-II)
- D-15-1 ウェブベース関連付け学習支援システム構築に関する提案(D-15. 教育工学, 情報・システム1)
- (90)パーソナライズドウェブページによる授業アンケートシステムの開発(セッション26 教育評価・自己点検・評価システムII)
- D-15-25 パーソナライズドウェブページによる学生レポートシステムの開発(D-15. 教育工学)
- D-15-18 教育支援のための電子ファイリングシステムとパーソナライズドウェブページの開発
- A-4-66 慣性測定法を用いた鉄道軌道狂い測定システムの開発
- A-4-37 変調方式による波形検出アルゴリズム
- ディジタル積分方式による鉄道軌道狂い検測
- 階層型オペレータを用いたテクスチャ領域分割
- 学内LANを用いた遠隔授業システムの構築
- DSPを使用した簡易型ディジタルホルター心電計の開発
- World Wide Web(WWW)上でのマルチメディアメール(MMM)システムの構築
- サブバンド分割を用いた適応量子化による心電図データの圧縮
- ディジタルホルター心電計における心電図波形の適応圧縮アルゴリズム
- ディジタルホルター心電計における適応圧縮処理
- ディジタルホルター心電計におけるノイズキャンセル処理
- PTMP型アクセスネットワークにおけるSynchronous CSMA/v-MCA方式へのフレーム先行送信制御の適用(ネットワークプロトコル)
- 広域ブロードバンドワイヤレスネットワークにおけるp-persistent方式を用いたQoS制御(インターネットの品質評価・品質管理技術,ネットワーク品質,トラヒック計測,一般)
- Flying S-CSMA/v-MCA方式を用いたブロードバンドワイヤレスネットワークの特性評価(トラヒック, 一般)
- PTMP型アクセスネットワークにおけるSynchronous CSMA/MCA方式の衝突回避スロットの可変化(ネットワークプロトコル)
- PTMP型アクセスネットワークにおけるSynchronous CSMA with Multiple CAによる衝突確率の低減
- PTMP型アクセスネットワークにおけるSynchronous CSMA/CD
- 4-323 学生参加型授業改善法の実施 : 講義科目「ディジタル信号処理」での適用例((08)工学教育に関するGood Practice-III,口頭発表論文)
- 時変母数の正規分布に従う音源を仮定した音声からの, 最大尤度反復推定法による声道特性抽出について
- ウェーブレット変換を用いたピッチ抽出の一方法
- ウェーブレット基底を用いた時変自己回帰モデルによる、食道発声音声からの声道パラメータ抽出について
- 食道音声から線形予測法による声道パラメータ抽出についての一考察
- ウェーブレット変換を用いたピッチ抽出の一方法
- アナログニューロVLSIに適したOn-Chip学習則
- PTMP型アクセスネットワークにおける Full-Flying Synchronous CSMA/v-MCA 方式
- (6)ダイナミックシラバスの開発 : 情報環境学部におけるダイナミックシラバスの開発(教育システム(II),第2セッション)
- 電流モードカオスニューロン回路によるトランジェントカオスの実現
- ディジタル・ホルター心電計における圧縮処理(3)
- アナログニューロ VLSI に適した On-Chip 学習則
- コンピュータ化した音声付き英語辞書の開発とその授業実践経験
- 音声付き英語辞書とその授業実践経験 (教材開発・学習指導)
- ディジタルシグナルプロセッサを用いた実時間ピッチ抽出
- ニュ-ロコンピュ-ティングの工学的実現に向けて (脳研究とニュ-ロコンピュ-タ--学習・記憶のメカニズムを探る) -- (ニュ-ロコンピュ-タ)
- 音声付き英語辞書の開発
- 音声認識システムにおける雑音抑圧の一方法
- 並列処理可能な高速画像処理用階層型2次元フィルタの実現
- 階層型GTFを用いた2次元FIRフィルタの実現
- 遺伝的アルゴリズムを用いた食道発声者の音源同定
- 遺伝的アルゴリズムを用いた無声音の声道伝達特性の同定
- 遺伝的アルゴリズムによる声道伝達特性の同定(スペクトル)
- 階層型CICフィルタを用いた話速変換法 : 英語教材のききとりやすさを評価
- 3-106 多様化する学生に適合する教育システムを目指して(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「エンジニアリングデザイン」-II-デザイン教育システムと解析)
- DPマッチングを用いたDGGE画像の類似度解析
- 英語類似単音声の解析
- N-011 e-ARCSモデルを用いたe-Learningシステムによるやる気の喚起(N分野:教育・人文科学)
- 波形データ圧縮のための適応量子化関数の設計方法
- 遺伝的アルゴリズムを用いた階層型トランスバーサルフィルタの設計
- 階層型一般化トランスバーサルフィルタのスイッチト・カレント回路化のための誤差解析
- 落ちこぼし学生の早期発見を目的としたデータマイニング分析 (教える人の実践知・経験知/一般)
- P-03 基礎と専門を接続するブリッジ科目でのプロジェクト型学習(PBL)の実践 : ディジタル信号処理での実践報告(ポスター発表,(02)専門科目の講義・演習)
- 階層型CICフィルタを用いた話速変換法
- 階層型CICフィルタを用いた話速変換法
- 企業のテーマをとり入れた産学連携プロジェクト科目の試み
- 162 プロジェクト科目の実施と運用の報告 : 初年度のテーマ募集から実習報告まで(教育システムA(講義・演習)VI,第41セッション)
- IIRフィルタバンクを用いた適応量子化による音声符号化の検討
- サブバンド分割を用いた適応テーブル量子化によるマルチメディアデータ圧縮
- 遺伝的アルゴリズムを用いた階層型FIRフィルタの設計
- (293)情報環境学部の導入教育について : 学生の自主自立を目指した学部の導入教育について(セッション85 リメディアル教育(補修教育)・導入教育I)
- 情報環境学部の教育システムの効果について
- 161 情報環境学部の教育システムの効果について : 学生の自主自立を目指した学部の教育システムについて(教育システムA(講義・演習)VI,第41セッション)
- A-77 ディジタル・ホルター心電計における圧縮処理(3)(A-4. ディジタル信号処理,一般講演)
- 音声付き英語辞書の開発
- 5-213 授業コーディネータ配置による「フィードバック型授業」の実施 : 講義科目ディジタル信号処理での実施報告((02)専門科目の講義・演習-II,口頭発表論文)
- 落ちこぼし学生の早期発見を目的としたデータマイニング分析
- 日本人のキーボード入力と手書きによる記憶効果の脳科学的検証
- Full-Flying S-CSMA/v-MCA方式におけるp-persistent方式を用いたQoS制御 (ネットワークシステム)
- 無線LANへのFull-Flying S-CSMA/v-MCA方式の適用性検討 : OBS型メディアアクセス制御方式におけるv-MCA手続きの性能評価 (ネットワークシステム)
- Full-Flying S-CSMA/v-MCA方式におけるp-persistent方式を用いたQoS制御(ネットワークソフトウェア(ソフトウェアアーキテクチャ、ミドルウェア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング、グリッド,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般)
- 無線LANへのFull-Flying S-CSMA/v-MCA方式の適用性検討 : OBS型メディアアクセス制御方式におけるv-MCA手続きの性能評価(ネットワークソフトウェア(ソフトウェアアーキテクチャ、ミドルウェア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング、グリッド,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般)
- FeliCaスタンプラリーVer.2システムの開発と評価(ネットワークソフトウェア(ソフトウェアアーキテクチャ、ミドルウェア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング、グリッド,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般)
- 音声圧縮のためのサブバンド分割を用いた適応量子化
- Full-Flying S-CSMA/v-MCA 方式における p-persistent 方式を用いたQoS制御
- 無線LANへの Full-Flying S-CSMA/v-MCA 方式の適用性検討 : OBS型メディアアクセス制御方式におけるv-MCA手続きの性能評価
- FeliCaスタンプラリーVer. 2システムの開発と評価
- マルチレイヤ・バインディング・ルータによるサイバー攻撃対策の提案と,OpenFlowを用いた実装評価
- マルチレイヤ・バインディング・ルータによるサイバー攻撃対策の提案と,OpenFlowを用いた実装評価
- 励ましメールによる学修改善指導の提案と, その有効性評価