腕時計型マイクロ波ビーコンと携帯型電波到来方向探知機の雪中実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
雪山などにおける遭難救助のための探索システムとして,腕時計型の小型電波発信機(マイクロ波ビーコン),及びエスパアンテナを利用した電波到来方向探知機の試作及び検証を行った。本システムはマイクロ波帯の利用により従来システムに比較して探索の位置精度(分解能)を大きく向上させた.更に,直接拡散型スペクトラム拡散方式(DS-SS)により耐干渉性を向上させたうえ,短パルスでも方向探知が可能なように方向探知機のアルゴリズムを改造することにより,マイクロ波ビーコンの電池寿命を大幅に延ばした.積雪地での実験により見通しで最大600m,マイクロ波ビーコンを湿った雪の下1mに埋めたときには30m離れた地点からの探知が可能であることを確認した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2003-02-01
著者
-
古樋 知重
株式会社国際電気通信基礎技術研究所適応コミュニケーション研究所
-
橋口 正哉
株式会社国際電気通信基礎技術研究所適応コミュニケーション研究所
-
大平 孝
株式会社国際電気通信基礎技術研究所適応コミュニケーション研究所
-
浅田 峯夫
富山県工業技術センター
-
岡田 敏美
富山県立大学工学部
-
大平 孝
Atr波動工学研
-
岡田 敏美
富山県立大学 工学部・大学院工学研究科
-
古樋 知重
株式会社村田製作所
-
浅田 峯夫
富山県工業技術センター機械電子研究所
-
岡田 敏美
富山県大 工
-
岡田 敏美
富山県立大学
関連論文
- 南極周回気球によるELF/VLF放射の観測
- S-310-37号機ロケットによる下部電離圏におけるMF電波のモード分離観測(研究速報)
- 南極周回気球塔載ELF/VLF帯波動観測機の開発
- B-5-320 規範ダイバーシティを用いたエスパアンテナブラインド適応ビーム形成
- B-5-271 階差相関型高次モーメント汎関数を用いた M-ary PSK 信号のブラインド SNR 推定
- 腕時計型マイクロ波ビーコンと携帯型電波到来方向探知機の雪中実験
- OFDMマルチレートシステムにおける判定帰還形エスパアンテナのビーム形成とサブキャリア変調及び符号化率の同時適応制御
- 山岳遭難者の位置探索システム
- LF及びMF電波のロケット観測による冬季夜間下部電離層の電子密度推定(アンテナ・伝搬)
- RF周波数偏差を補償するリアクタンスドメインMUSIC法 : エスパアンテナによる高分解能到来方向推定
- エスパアンテナによるリアクタンスドメインMUSIC実験 : その2
- ヘリコプター高度からのVHF電波到来方向計測による山岳遭難者捜索システム : 山岳伝搬および機体による方向計測誤差の検討(移動通信ワークショップ : 次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて)
- ヘリコプター高度からのVHF電波到来方向計測による山岳遭難者捜索システム : 山岳伝搬および機体による方向計測誤差の検討(移動通信ワークショップ : 次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて)
- ヘリコプター高度からのVHF電波到来方向計測による山岳遭難者捜索システム : 山岳伝搬および機体による方向計測誤差の検討(移動通信ワークショップ : 次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて)
- ヘリコプター高度からのVHF電波到来方向計測による山岳遭難者捜索システム : 山岳伝搬および機体による方向計測誤差の検討(移動通信ワークショップ)(「次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて」)
- ヘリコプター高度からのVHF電波到来方向計測による山岳遭難者捜索システム : 山岳伝搬および機体による方向計測誤差の検討(移動通信ワークショップ)(「次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて」)
- ロケット搭載電源ノイズの FDTD シミュレーションとシールド法への応用
- ロケット搭載電源ノイズのFDTDシミュレーションとシールド法への応用(移動通信ワークショップ)
- ロケット搭載電源ノイズのFDTDシミュレーションとシールド法への応用
- ロケット搭載電源ノイズのFDTDシミュレーションとシールド法への応用
- ロケット搭載電源ノイズのFDTDシミュレーションとシールド法への応用
- ロケット搭載電源ノイズのFDTDシミュレーションとシールド法への応用
- 人工地震に伴う電磁気現象 : 富山県大山町での調査例
- 人工地震に伴う電磁気現象(第3部 地殻活動に伴う電磁波放射の研究)
- RF周波数偏差を補償するリアクタンスドメインMUSIC法 : エスパアンテナによる高分解能到来方向推定
- RF周波数偏差を補償するリアクタンスドメインMUSIC法 : エスパアンテナによる高分解能到来方向推定
- 科学衛星GEOTAIL搭載プラズマ波動受信器
- 400MHz帯ビーコン電波の雪中伝搬特性(研究速報)
- 電波干渉法による雪の複素誘電率推定(計測・探査)
- 腕時計型マイクロ波ビーコンと携帯型電波到来方向探知機の雪中実験
- 腕時計型マイクロ波ビーコンと携帯型電波到来方向探知機の雪中実験
- 4)あけぼの衛星搭載低周波プラズマ波動観測装置(無線・光伝送研究会)
- あけぼの衛星搭載低周波プラズマ波動観測装置 : 無線・光伝送
- あけぼの衛星搭載低周波プラズマ波動観測装置
- EXOS-D の EMI 測定(VLF 波動観測装置への干渉)
- SS-520-2観測ロケットによって観測された極域におけるDC電場解析
- アラスカロケット実験による北極域電離層下部領域の電子密度分布調査
- 衛星電位-電子密度の関係を用いた地球磁気圏の電子密度構造の研究
- ジオテイル衛星電位及びプラズマ波動観測による太陽風及びElectron Foreshockにおける電子温度の推定
- エスパアンテナによるOFDM受信干渉キャンセル
- SS-520-2ロケットによって観測された極域におけるDC電場およびELF波動解析
- SS-520-2ロケットによって観測された極域におけるDC電場およびELF波動解析
- ノルウェーロケットによるDC電場およびELF波動解析
- 観測ロケット搭載用電場・中波帯電波観測装置の開発
- SS-520-2号機ロケット実験におけるプラズマ波動観測
- SS-520-2号機ロケット実験におけるプラズマ波動観測
- のぞみ衛星搭載低周波波動観測装置
- のぞみ衛星搭載低周波波動観測装置
- エスパアンテナにおけるブラインド適応制御アルゴリズム比較実験(ブロードバンド無線アクセス技術、IPをサポートする無線アクセス技術、一般)
- エスパアンテナにおけるブラインド適応制御アルゴリズム比較実験(ブロードバンド無線アクセス技術,IPをサポートする無線アクセス技術,一般)
- B-5-321 アダプティブエスパアンテナを用いた OFDM での遅延干渉波抑圧のシミュレーション評価
- アダプティブエスパアンテナを用いた無線アドホックネットワークのMACに関する基礎検討
- エスパアンテナのリアクタンスドメイン信号処理 : 空間相関及び相関行列
- エスパアンテナの空間相関に関する一考察
- エスパアンテナの最急勾配法によるビーム・ヌル形成に関する検討
- エスパアンテナによるスポットヌル形成の可能性
- エスパアンテナの最急勾配法によるビーム・ヌル形成に関する検討
- エスパアンテナによるスポットヌル形成の可能性
- あけぼの衛星による HIPAS/VLF 変調波観測協同実験
- 北極ロケット実験搭載用ディジタル制御型プラズマ波動受信機の開発
- 北極ロケット搭載用プラズマ波動受信機の開発
- 科学衛星搭載機器EMC試験用雑音周波数ダイナミック・スペクトル表示システム
- 磁気圏尾部における低域混成周波数帯静電波動のGEOTAIL衛星観測
- FDTD法を用いた宇宙機器のEMC対策手法の開発
- FDTD解析を用いた人工衛星周辺の電磁ノイズ分布調査とその制御
- 衛星周辺における太陽センサから発生する電磁ノイズの伝搬特性とそのシールド法(EMC・マグネティクス一般)
- 火星電離圏内ELF/VLF電波伝搬特性と火星探査機「のぞみ」による火星大気内放電電磁波検出の可能性
- GEOTAIL衛星電位を用いた地球磁気圏プラズマの電子密度及び温度の推定及び評価
- 火星電離圏内ELF/VLF電波伝搬特性と火星探査機「のぞみ」による火星大気内放電電磁波検出の可能性
- GEOTAIL衛星電位を用いた地球磁気圏プラズマの電子密度及び温度の推定及び評価
- 無線アドホックネットワークにおける指向性アンテナの効能に関する考察(無線アドホックネットワーク技術論文特集)
- 磁気圏プラズマ波動スペクトルにおける低域カットオフ周波数の自動検出法の開発(計測・探査)
- 衛星周辺における太陽センサから発生する電磁ノイズの伝搬特性とそのシールド法
- SN比ブラインド推定を用いたエスパアンテナ適応ビーム形成規範
- 1-1 ペットボトル鉱石ラジオの解体新書(1.小学生から高校生までの科学の体験)(夏休み特集 : 夏休みを有意義に過ごす)
- 無線アドホックネットワーク用エスパアンテナの設計と試作(無線アドホックネットワーク技術論文特集)
- エスパアンテナの適応制御のための基礎実験
- アラスカロケット実験による極域下部電離層の電子密度分布調査
- アラスカロケット実験による極域下部電離層の電子密度分布調査
- アラスカロケット実験による下部電離層中のMF電波伝搬特性調査
- OFDMマルチレートシステムにおける判定帰還形エスパアンテナのビーム形成とサブキャリア変調及び符号化率の同時適応制御
- OFDMマルチレートシステムにおける判定帰還形エスパアンテナのビーム形成とサブキャリア変調及び符号化率の同時適応制御
- GEOTAILにおけるプラズマ波動測定のためのEMC/EMI対策 : 無線・光伝送
- GEOTAILにおけるプラズマ波動測定のためのEMC/EMI対策
- エスパアンテナの適応制御のための基礎実験
- B-1-65 エスパアンテナの適応制御のための基礎実験
- モード特性法による円筒層状不均質媒質推定のシミュレーション
- MFおよびVLF電波のロケット観測による夜間の下部電離層の電子密度の測定
- 夜間の下部電離層中における中波帯特性波
- 電離層中のダイポール波源による VLF 波の強度計算 : HIPAS-あけぼの共同実験の解析
- 岐阜県神岡町二十五山での発破の際の電磁気観測
- 5)GEOTAILにおけるプラズマ波動測定のためのEMC/EMI対策(無線・光伝送研究会)
- B-5-345 アダプティブエスパアンテナを用いた無線アドホックネットワークの MAC に関する検討
- エスパアンテナによるOFDM受信干渉抑圧のシミュレーション評価
- 衛星搭載プローブシステムの開発による磁気圏波動の広帯域観測
- エスパアンテナの実測値に基づくパラメータフィッティング
- エスパアンテナの実測値に基づくパラメータフィッティング
- B-1-64 7素子モノポール型エスパアンテナの試作結果
- 登山者電波位置探索システムの開発
- 登山者電波位置探索システムの開発