エナメル質表層下脱灰試料の作成に及ぼす脱灰溶液の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 歯科基礎医学会の論文
- 2003-09-01
著者
関連論文
- 集団における口腔保健状態評価への回帰直線の応用
- 1 成人歯科健診の受診間隔と口腔保健状態との関連(第517回大阪歯科学会例会)
- 成人歯科健診の受診間隔と口腔保健状態との関連
- 乳歯初期う蝕活動性評価へのQLFの応用
- フッ化物配合歯磨剤懸濁液への浸漬がウシエナメル質人工初期脱灰の再石灰化に及ぼす影響
- In vitroにおいてQLFを応用したウシエナメル質の再石灰化に対するフッ化物応用の影響
- In vitroにおける糖タンパク質とフッ化物配合歯磨剤が人工的ウシエナメル質初期脱灰の再石灰化に与える影響
- In vitro における糖タンパク質とフッ化物配合歯磨剤が人工的ウシエナメル質初期脱灰の再石灰化に与える影響
- 学童期におけるう蝕経験歯数の度数分布による解析
- 日本人の歯の平均寿命に関する研究
- 2 学童期におけるう蝕経験歯数の度数分布による解析(第517回大阪歯科学会例会)
- 3 乳歯初期う蝕活動性評価へのQLFの応用(第517回大阪歯科学会例会)
- 感染象牙質の除去におけるQLF法の応用
- 4 初期う蝕病巣の進行・回復に及ぼす初期脱灰程度の影響(第512回 大阪歯科学会例会)
- 3 全身の健康に関連性をもつ歯周組織の健康状態(第512回 大阪歯科学会例会)
- 2 全唾液への浸漬がエナメル質の脱灰に及ぼす影響(第512回 大阪歯科学会例会)
- 全身の健康に関連性をもつ歯周組織の健康状態
- バイオフィルムの光学的検出に関する臨床研究
- 4 わが国の成人における口腔保健状態の世代間格差(第507回 大阪歯科学会例会)
- わが国の成人における口腔保健状態の世代間格差
- In vitroにおけるエナメル質の脱灰に及ぼす糖タンパク質およびフッ化物応用の影響
- 1 バイオフィルムの光学的検出に関する研究(第506回 大阪歯科学会例会)
- 超音波スケーリングに関する研究 : ポビドンヨード水溶液併用について(第2報)
- A-15-1140 露出セメント質の表面性状について(その2)
- A-19-940 露出セメント質の表面性状について
- C-13 超音波スケーリングに関する研究 : ポビドンヨード水溶液併用について(第6報)
- A-42-14 : 00 超音波スケーリングに関する研究 : ポビドンヨード水溶液併用について(第5報)
- 口腔年齢を利用した歯科保健指導に関するアンケート調査
- 骨芽細胞でのRANKL発現におけるPKC-δの関与
- フッ化物処理合成ハイドロキシアパタイトへのタンパク質吸着に関する界面電気化学的研究
- 口腔筋機能訓練の顔面に及ぼす影響について
- 初期う蝕病巣の回復・進行に関わる因子分析
- QLF を用いた初期う蝕に及ぼすフッ素配合歯磨剤の影響について
- QLF法およびSEMによって測定したin situ環境下でのエナメル質再石灰化に対する局所的フッ化物応用の影響
- 1 エナメル質人工初期う蝕の形成に及ぼすムチンおよびフッ化物処理の影響(第505回 大阪歯科学会例会)
- 2 3歳児および12歳児の一人平均う蝕経験歯数と社会経済的要因および歯科保健要因との関連性(第504回 大阪歯科学会例会)
- In vitro におけるエナメル質の脱灰に及ぼす糖タンパク質およびフッ化物応用の影響
- QLF法により観察した唾液糖タンパク質とフッ化物配合歯磨剤がエナメル質初期う蝕の再石灰化に及ぼす影響
- QLF法およびSEMにより測定した in situ 環境下でのエナメル質再石灰化に対する局所的フッ化物応用の影響
- 歯周疾患患者における光学的診査技術の応用による歯垢特性の評価
- 2 初期う蝕,歯牙フッ素症およびエナメル質形成不全の蛍光反応に及ぼす歯面乾燥状態の影響(第503回 大阪歯科学会例会)
- 光誘導蛍光定量法により観察したin vitroにおけるエナメル質再石灰化に及ぼす各種フッ化物応用の影響
- エナメル質人工初期う蝕試料の再石灰化における QLF 観察
- 5 QLF法による歯垢検出技術の評価に関する研究(第494回大阪歯科学会例会)
- 4 デジタル画像による辺縁歯肉の分析(第494回大阪歯科学会例会)
- 3 非接触三次元形状計測装置を用いた顔面の計測(第494回大阪歯科学会例会)
- 15.大阪府における8020達成者の口腔内状況および生活習慣(第15回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 感染象牙質の除去における光誘導蛍光定量法の応用
- 歯肉炎の客観的観察法
- QLF法による歯垢付着特性の観察
- 学童期のう蝕発生リスク評価への唾液緩衝能試験の応用について
- 歯垢の検出に対するQLF法の応用
- 光誘導蛍光定量法(QLF)の応用による早期う蝕診断に関する臨床研究
- エナメル質表層下脱灰試料の作成に及ぼす脱灰溶液の影響
- エナメル質初期脱灰試料作成法に対する QLF 観察
- 唾液タンパク質被覆ハイドロキシアパタイト平板表面におけるゼータ電位
- 地域口腔保健推進における地域診断の一試案
- 歯の切削コンピュータ・シミュレーション・システム(DentSim)の応用とその考察
- 8. 大阪府下における小学校第6学年児童の口腔保健状態の調査結果(第11回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 日本人における歯の平均寿命の年次推移
- 日本人の歯の平均寿命に関する研究(第471回 大阪歯科学会例会)
- フッ化物処理ハイドロキシアパタイト表面へのタンパク質吸着量とそのぬれ性状
- フッ化物処理ハイドロキシアパタイト表面への吸着タンパク質量とそのぬれ性状
- D-10 露出セメント質の表面性状について(その15)
- Porphyromonas gingivalis によるバイオフィルムの光学的手法を用いた臨床検出法の検討
- 乳歯初期う蝕形成パターンに及ぼす表層エナメル質の影響
- 上海市小児猛発環状齲蝕の危険因子に関する調査研究
- ルチル型およびアナターゼ型酸化チタニウムのう蝕原性細菌に対する抗菌性
- アクア酸化水の殺菌効果について
- デジタル画像解析による炎症性歯肉の経時的変化
- QLF 法によるフッ素歯磨剤の初期う蝕改善効果に関する臨床研究第一報 : 初期う蝕の改善効果
- 顔面計測へのVIVID900の応用について
- 咀嚼機能検査 (EMFM) 法の有用性について
- 咀嚼機能検査(EMFM)法について
- 初期表層下脱灰の検出に関する研究
- B-28 露出セメント質の表面性状について(その12)
- D-20 露出セメント質の表面性状について(その11)
- D-11 露出セメント質の表面性状について(その10)
- C-32 露出セメント質の表面性状について(その9)
- D-13 露出セメント質の表面性状について(その8)
- 1B-3-9 : 50 露出セメント質の表面性状について(その8)
- 7 口腔筋機能訓練の顔面に及ぼす影響について(第496回 大阪歯科学会例会)
- DIFOTI^の応用によるエナメル質erosionの検出および定量評価について
- Cariology(カリオロジー;齲蝕学)の現状・未来 (特集:オーラルケア研究の最前線と食品開発)
- 口腔保健とQOL
- 35-44歳群における無歯顎者率の国際比較-2000年への歯科保健目標とその到達度について
- 「健康日本21」の歯科保健目標達成のために : 2. 成人・高齢者の歯周疾患および歯の喪失目標について
- ハイドロキシアパタイト表面へのタンパク質吸着とそのぬれ性状
- 歯および歯周組織の健全な状態を指標とした口腔年齢の算出
- アパタイト平板の表面性状
- D-4 CPITNと口腔満足度との係わり
- タンパク質吸着固体表面のねれ性状
- フッ素系界面活性剤処理をしたガラス表面へのタンパク質吸着とそのぬれ性状
- フッ化物処理ハイドロキシアパタイト表面へのタンパク質吸着とそのぬれ性状
- フッ化物処理ハイドロキシアパタイト表面へのタンパク質吸着とそのぬれ性状
- レーザー照射によるエナメル質および象牙質表面微細構造の変化
- 歯の切削コンピュータ・シミュレーション・システムの概要とその特徴
- 乳歯列口腔内診査における視診およびQLF診査結果の比較検討
- QLF法により測定した大臼歯咬合面の初期う蝕の1年後の変化
- 洗口剤の表層下脱灰の抑制効果に関する研究