舌癌におけるMUC1発現に関する免疫組織化学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 歯科基礎医学会の論文
- 2000-08-30
著者
-
伊藤 由美
神奈川歯科大学 口腔病理学講座
-
小園 知
神奈川歯科大学・口腔病理
-
伊藤 由美
神奈川歯科大学高次口腔科学研究所
-
伊藤 由美
神奈川歯大口腔病理
-
朝波 惣一郎
慶応義塾大学医学部歯科・口腔外科学教室
-
小園 知
神奈川歯大高次研
-
佐藤 一芳
神奈川歯科大学口腔病理学教室
-
小園 知
神奈川歯科大学口腔病理学講座
-
小園 知
神奈川歯科大学 歯科保存学 講座
-
朝波 惣一郎
慶応義塾大学 医学部歯科・口腔外科学教室
-
朝波 惣一郎
慶応義塾大学医学部歯科口腔外科学教室
-
佐藤 一芳
神奈川歯科大学 口腔病理学教室
関連論文
- 篩骨洞に発生した psammomatoid ossifying fibroma の一例
- DMBA誘発ラット顎下腺腫瘍の発生過程におけるエストロゲン受容体の発現について
- 両側性に発現した下顎小臼歯部過剰歯の2例
- ラット顎下腺癌細胞株(RSS18)の浸潤機構の解析
- bFGF含浸ゼラチン粒子の顎骨欠損部骨再生におよぼす影響
- PLLAメッシュの長期組織反応 - ラット皮下と骨膜下への埋入実験
- 腺房細胞癌の growth pattern による細胞像
- ワI-5 腺房細胞癌の細胞診組織像からみた細胞所見
- 274 舌根部に発生した粘液産生の著明な乳頭状嚢胞腺癌の一例
- ワIV-5 顎骨内歯原性病変の細胞診特に顎骨穿刺吸引細胞像について
- 255 下顎前歯部に発生したClear cell odontogenic tumorの一例
- 解離性同一性障害患者に対する全身麻酔手術経験
- 顎裂部に対する歯科インプラント治療 : アンケートによる多施設共同研究
- 8か月男児に発生した巨大な右側上顎乳臼歯部歯肉・頬部血管腫の1例
- 歯科領域でのフタル酸ジエチルヘキシルが,ラット性ホルモンに乃ぼす影響
- 三叉神経痛の原因として疑われた下顎切痕部の異所性埋伏歯の1例
- 小児に生じた Unicystic ameloblastoma の4例
- ワIV-1 口腔細胞診の実際統計学的検討と細胞診断上の問題点
- ラット骨髄培養細胞の骨形成におけるエストロゲンの添加効果について
- 広範な紅板症患者に生じた異時性多発癌の1例
- ラット骨髄間葉系幹細胞/β-TCP多孔体顆粒複合体の骨形成におけるbFGFの効果について
- チタン製人工歯根へのコラーゲン固定による歯肉組織との接着性向上に関する研究
- 肉芽腫性口唇炎5例の臨床病理学的検討
- Ekman-Westborg-Julin syndrome と考えられた一症例
- 抗凝固療法患者の抜歯に関する医師を含めたガイドライン作成(案)について
- エナメル上皮腫におけるInsulin-like growth factorl receptorの発現
- 歯牙腫を伴い上顎洞に充満した石灰化嚢胞性歯原性腫瘍の1例
- 唾液腺腫瘍56例の臨床・病理組織学的検討
- 特発性血小板減少性紫斑病患者の抜歯におけるγ-グロブリン大量療法の検討
- 小児口腔悪性腫瘍の4例についての検討
- 当科における小児顎骨嚢胞の入院手術症例の検討
- 特発性血小板減少性紫斑病を有する頬部血管腫患者に対するγ-グロブリン大量療法下での手術経験
- 下顎歯肉に神経線維腫の発現をみた von Recklinghausen 病の1例
- 萌出嚢胞を伴った先天歯の1例
- 口腔内血管腫に対する KTP レーザー治療の臨床的検討
- 口腔外科術後の MRSA 感染症に対する Arbekacin の臨床効果
- Bedside Teaching 抜歯と抗血栓療法
- 術前検査が契機となり自己免疫性肝炎に罹患した1例
- 頬骨側頭面に軟骨増殖を伴った小児下顎骨筋突起過形成症の1例
- 全身麻酔下で摘出し得た10か月男児口底部異物迷入の1例
- 当科における20年間の小児入院患者の臨床的検討
- 顎骨骨肉腫5症例に対するMTX大量療法の治療経験
- アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤が原因として疑われた舌・口底の血管神経性浮腫の1例
- 両側慢性耳下腺炎に起因したと思われる両側骨性顎関節強直症の1例
- グルコン酸クロルヘキシジン含有含嗽剤により歯肉壊死をきたした1例
- 頭胸結合体の1例 (先天異常)
- 舌癌におけるMUC1発現に関する免疫組織化学的研究
- 口腔扁平上皮癌の臨床的悪性度 : 特に舌癌頸部リンパ節転移の予測と制御
- 口腔粘膜多発癌の臨床病理学的特徴と背景因子 : 12症例36病巣の検討
- 口腔粘膜疹を主症状とした第2期梅毒の1例
- 口蓋原発悪性黒色腫細胞株 (SSM-1) の樹立とその性状
- 歯肉にみられた巣状上皮性過形成の一例
- インプラント支持による耳介エピテーゼを応用した小耳症の1例
- 口蓋に発生した平滑筋肉腫の1例
- 放射線治療・抗癌剤投与による粘膜炎に対するエレース^【○!R】を含有する含嗽剤の応用
- 上顎洞に発生した髄外性形質細胞腫の1例
- 下顎骨再建インプラントの作製に3次元実体模型を用いた下顎再建の1例
- 肋間動脈穿通枝によって栄養される肋骨附き広背筋皮弁による下顎再建の経験
- 新生児・乳児における口腔疾患の臨床的検討
- 舌癌のMRI診断 : CT像との感度の比較と病理組織像との比較
- 慢性歯性上顎洞炎に対するプロナーゼ, カルボスシステイン, ロキシスロマイシンの併用長期投与療法 : 第2報 有効例と無効例の比較
- 下顎骨正中部に発生した顎骨中心性血管腫の1例
- ラット顎下腺生後発達過程における性ホルモン投与の影響
- 咀嚼機能と脳の老化 特に高齢期の高次脳機能に及ぼす影響
- コラーゲン・ゲル内三次元培養における歯根膜細胞の性状と人工歯根に対する細胞付着性の検討
- 65歳以上高齢者口腔癌患者の臨床的検討
- 神経芽腫の下顎骨および頸部リンパ節転移の1例
- 歯科口腔外科手術患者におけるC型肝炎の催患状況
- 舌表在癌の臨床病理学的検討
- 歯原性角化?胞の角化のタイプによる臨床病理学的相違
- 顎骨のepithelian cysts(上皮性嚢胞)の臨床的および病理組織学的分析研究
- 石灰化頸長筋腱炎の1例
- 象牙質知覚過敏症に対する細管封鎖法"F-La法"の歯髄刺激性 : ビーグル犬を用いた病理組織学的評価
- 顎跛行を呈した側頭動脈炎の1例
- 先天性ガマ腫の1例
- 舌に色素斑を認めた Peutz-Jeghers 症候群の1例
- 上顎歯槽部に発生した腹壁外類腱腫の1例
- 真皮欠損用グラフト(テルダーミス)の歯周治療への応用 : ラット口蓋歯肉欠損部におけるコラーゲンマトリクスの上皮再生反応について
- 胸部大動脈瘤を有する患者の下顎骨嚢胞の手術経験
- 長期間にわたり再発を繰り返した動静脈奇形に対する直達式塞栓術の治療経験
- 舌扁平上皮癌 96 例の臨床統計的検討 : 治療法および治療成績の変遷
- 歯肉腫瘤を伴って再発した急性骨髄性白血病の 1 例
- 下唇に発生した平滑筋腫の1例
- 頬部腫瘤を主訴としCHOP療法とモノクロナール抗体療法を併用した悪性リンパ腫の1例
- Breadloaf step sectioning を用いた舌癌切除材料の検索と臨床と病理の連携
- 炎症時におけるインプラント周囲軟組織の微小循環-血管鋳型法およびレーザードップラー血流計による微小循環動態の観察-
- 頭胸腹結合体の1例
- シンポジウム2「頭頸部がん治療におけるチーム医療」 : セッション1「チーム医療に対する提言」
- A-36-10 : 30 シリコン-コラーゲン複合人工粘膜の歯周治療への応用 : ラット口蓋歯肉における上皮再生の基礎的検討
- 上顎前歯部に生じた粘液線維腫の1例
- 下顎後退症に対して,水酸アパタイト・リン酸三カルシウム複合体の骨補填材を応用した1例
- Bioceramics の in Vitro における生体適合性の評価 - 生体適合性試験における培養細胞の選択 -
- 知覚神経異常を伴った上下顎大量骨融解症の1例
- 無歯下顎臼歯部に生じた紡錐細胞癌の1例
- lidocaineによって起るヒト赤血球の形態変化と赤血球内pH
- A-3)上顎歯肉に発生したlow-grade fibroblastic/myofibroblastic tumorの1例(A 顔面・鼻腔・口腔内,2004年小児腫瘍分類委員会夏期症例検討会)
- 口腔インプラント
- Mikulicz 病への移行が疑われたIgG4関連慢性硬化性顎下腺炎の1例
- clinical device 根管からアプローチする"簡便な"残根抜歯方法
- 口腔扁平上皮癌に対するNDP・S-1併用 Neoadjuvant Chemotherapy の検討