炎症時におけるインプラント周囲軟組織の微小循環-血管鋳型法およびレーザードップラー血流計による微小循環動態の観察-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 歯科基礎医学会の論文
- 2001-08-20
著者
-
伊藤 由美
神奈川歯科大学 口腔病理学講座
-
高橋 和人
神奈川歯科大学口腔解部学講座
-
高橋 和人
神奈川歯科大学口腔解剖学教室
-
高橋 和人
神奈川歯科大学
-
伊藤 由美
神奈川歯科大学高次口腔科学研究所
-
伊藤 由美
神奈川歯大口腔病理
-
松尾 雅斗
神奈川歯科大学歯人体構造学
-
塗々木 和男
神奈川歯科大歯全身管理医学講座薬理学分野
-
塗々木 和男
神奈川歯科大学2003年度osce実行委員会
-
塗々木 和男
神奈川歯科大学歯科薬理学教室
-
松尾 雅斗
神奈川歯科大学人体構造学講座肉眼解剖学・臨床解剖学分野
関連論文
- 篩骨洞に発生した psammomatoid ossifying fibroma の一例
- DMBA誘発ラット顎下腺腫瘍の発生過程におけるエストロゲン受容体の発現について
- 象牙質・歯髄複合体の病態生理に関する研究
- ラット下顎頭関節軟骨における軟骨細胞の脂肪滴と基質石灰化について
- Enamel matrix protein(EMD)の再植術への応用と微小循環
- 腺房細胞癌の growth pattern による細胞像
- ワI-5 腺房細胞癌の細胞診組織像からみた細胞所見
- 274 舌根部に発生した粘液産生の著明な乳頭状嚢胞腺癌の一例
- ワIV-5 顎骨内歯原性病変の細胞診特に顎骨穿刺吸引細胞像について
- 255 下顎前歯部に発生したClear cell odontogenic tumorの一例
- 歯周病と咬合 : 基礎の立場から : 歯根膜血管網と血栓-血管はなぜ消えるか-
- 古墳時代の洞穴遺跡より掘り出された齲蝕歯牙(総会講演抄録)
- 虚血病態における一酸化窒素(NO)動態/ATP再合成連関の解析
- 生体 electron spin resonance(ESR)画像装置の顎顔面領域への応用
- ワIV-1 口腔細胞診の実際統計学的検討と細胞診断上の問題点
- ラット骨髄培養細胞の骨形成におけるエストロゲンの添加効果について
- Ekman-Westborg-Julin syndrome と考えられた一症例
- エナメル上皮腫におけるInsulin-like growth factorl receptorの発現
- 舌癌におけるMUC1発現に関する免疫組織化学的研究
- 客観的臨床能力試験(OSCE)の繰り返し実施による教育効果
- イソプロテレノール投与ラット顎下腺主導管の刷子細胞の微細構造の変化
- ヒト歯根膜線維芽細胞におけるニコチン刺激によるCytokineの発現
- ラット顎下腺生後発達過程における性ホルモン投与の影響
- インプラント植立後の骨接触率と微小循環変化につついて
- SLAおよびTPSimplant植立後の組織再生と微小循環
- C-8 GBR法による歯周組織の再構築と微小循環について
- B-22-14 : 10 インプラント周囲の血管構築
- A-27-9 : 10 GTRによる骨再生の実験的研究
- 石灰化頸長筋腱炎の1例
- 象牙質知覚過敏症に対する細管封鎖法"F-La法"の歯髄刺激性 : ビーグル犬を用いた病理組織学的評価
- 走査型電子顕微鏡による歯牙咬耗面の立体的観察 : 第1報 エナメル質表層の線状痕について
- 5. 走査型電顕による歯牙咬耗面の立体的観察 : 上・下顎犬歯の咬耗現象について (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 24. 走査型電顕による咬耗面の立体的観察
- 上顎両側乳犬歯複根とその発生機序
- 咬合機能下におけるインプラント界面骨と微小循環
- A-17-9 : 00 プラークコントロール下におけるインプラント周囲軟組織の血管再構築
- インプラント界面上皮下の血管再構築
- A-1-9 : 00 咬合機能下におけるインプラント界面の骨と微小循環
- 生体ラジカル検出とその展望
- 口腔解剖学教育における立体的補助教材の一案 : 表情筋および咀嚼筋
- インプラント長期実験例でみられた骨吸収と血管構築
- 超音波を用いた歯の切削による歯肉微小循環への影響
- 歯の再植後の歯周組織再生-Enamel Matrix Protein応用時の微小血管変化と骨形成について
- D-11 再生付着上皮と血管の動態
- A-13-1110 人工骨移植後の歯周組織再生に関する研究 : 第二報;HAP及びTCP移植後の骨改造と血管像の変化
- P-7 人工骨移植後の歯周組織再生に関する研究 第一報 : ハイドロキシアパタイト移植後の骨改造と血管像の変化
- A-25-9 : 30 アテロコラーゲンの歯周治療への応用に関する実験病理学的研究 : 4.アテロコラーゲン膜移植後の歯周組織の再生様式について
- DHT投与による骨の過形成に関する研究 : 歯槽骨の過形成と血管機能の関速性について : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- D-13 ラット付着上皮の形態学的研究
- ラット歯周組織に存在する毛細リンパ管について
- 骨補〓材料としての吸収性生体活性ガラスの有効性について
- 栄養条件に伴う骨形成に関する形態学的研究 : in vitro 石灰化過程での糖・脂質代謝
- 骨形成部位にみられる単核細胞群の貪食能に関する実験的研究(第1報) : 第28回秋季日本歯周病学会総会
- マウスCalvariaのin vitroにおけるOsteoblast-like CellによるCollagenの貪食 : 電顕的研究
- 歯肉循環調節機構におけるNOの関与
- 口腔内組織微小循環動態の神経性調節
- 炎症時におけるインプラント周囲軟組織の微小循環-血管鋳型法およびレーザードップラー血流計による微小循環動態の観察-
- 舟状骨周囲靱帯損傷におけるcarpal stretch testの意義
- 吸収性人工骨移植後の歯周組織および血管再生に関する形態学的研究
- D-14 緩衝機構としての歯根膜血管網と周囲骨血管網
- 歯根膜血管網と周囲歯槽骨血管網とのかかわり
- インプラント界面上皮直下の血管網に及ぼすブラッシングの効果
- 微小循環と歯科インプラント周囲組織
- クリニカル 微小循環からみたエクストルージョン--歯根膜のオーラルバイオロジー
- 実験的インプラント周囲炎下における微細血管構築変化の走査電子顕微鏡観察
- 歯髄微小循環系における毛細リンパ管の形態学的研究
- 歯科学報の思い出
- 口腔の微小循環--誰も知らなかった歯周組織の微小循環 (3月第1土曜特集 臓器微小循環--基礎から臨床へ) -- (臓器微小循環研究の進歩)
- 咬合性外傷における微小循環
- GBRによる骨の再構築と血管網の関わりを探る(組織誘導を用いた歯周組織再構築への総合的アプローチ)
- 歯周組織の微小循環 : 基礎から臨床へのメッセージ
- 歯周組織の微小循環
- ヒスタミンのウサギ舌動脈収縮機構
- Endotoxinによって生ずるB1-受容体を介した摘出ウサギ舌動脈の収縮反応
- 血管作動薬および下歯槽神経電気刺激のイヌ歯髄血流量におよぼす影響
- A-3)上顎歯肉に発生したlow-grade fibroblastic/myofibroblastic tumorの1例(A 顔面・鼻腔・口腔内,2004年小児腫瘍分類委員会夏期症例検討会)
- 多血小板血漿(PRP)を用いた骨再生療法時の歯槽骨と微細血管構築に関する形態学的研究
- 13.歯肉内縁上皮下の血管網と,その発生学的検索(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- 超音波を用いた歯の切削後における歯肉微小循環について