両側性に発現した下顎小臼歯部過剰歯の2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 東京歯科大学学会の論文
- 1999-08-30
著者
-
須賀 賢一郎
東京歯科大学口腔外科学講座
-
和光 衛
東京歯科大学歯科放射線学講座
-
齊藤 力
東京歯科大学口腔外科学第2講座
-
原 宣道
東京歯科大学口腔外科学第二講座
-
柴 秀行
慶應義塾大学医学部歯科口腔外科学教室
-
朝波 惣一郎
慶應義塾大学医学部歯科口腔外科学教室
-
和光 衛
東京歯科大学 臨床検査学 研究室
-
朝波 惣一郎
慶応義塾大学医学部歯科・口腔外科学教室
-
原 宣道
東歯大・口外 II
-
朝波 惣一郎
慶応義塾大学医学部歯科口腔外科学教室
-
柴 秀行
慶応義塾大学 医学部歯科口腔外科学教室
-
齊藤 力
新潟大 大学院医歯学総合研究科 口腔生命科学専攻 顎顔面再建学 組織再建口腔外科学分野
-
原 宣道
東京歯科大学口腔外科学第2講座
-
須賀 賢一郎
東京歯科大学口腔外科学第II講座
関連論文
- ボーングラフトはゴールドスタンダード : 簡単に行える骨移植の実際
- 東京歯科大学千葉病院歯科医師臨床研修における専門研修について
- 東京歯科大学千葉病院口腔外科における平成18年度初診患者の臨床統計
- 超薄膜 HA コーティングインプラントの臨床使用経過報告
- 片側性唇顎口蓋裂患者の動的矯正治療終了後の咬合状態について : 二段階口蓋形成術および顎裂部骨移植を施行した症例
- 歯性上顎洞炎から継発した眼窩蜂窩織炎の1例
- 両側性に発現した下顎小臼歯部過剰歯の2例
- ヒト顎顔面奇形胎児屍体の観察 : 2. Holoprosencephaly (DeMyer I, II型)胎児のCTならびにMRIによる観察
- ヒト顎顔面奇形胎児屍体の観察 : 1.口唇裂・口蓋裂胎児のCTならびにMRIによる観察
- マウス二次口蓋発生におけるアポトーシスに関する実験的研究
- 未手術口唇裂児の審美度と顔面変形との関係 : 第3報 重回帰分析による検討
- エックス線CT画像を読む : 4.頭頚部における組織隙の描出とその限界
- エックス線CT画像を読む : 2.造影CT像と病理組織像との接点
- 下顎臼歯部歯槽骨内に歯の沈下を認めた3症例とその文献的考察
- 各種移植骨による2次顎裂部骨移植術後の遠隔成績 : 1975年から1988年の症例について
- クローズド・ロック症例に対するパンピング・マニピュレーションの検討
- 外科的矯正治療による口腔,舌,および咽頭部への影響(第1報) : 下顎の後退術による変化
- 東京歯科大学病院におけるOsseointegrated Implantの臨床評価(第2報) : Fixtureおよび上部構造の機能残存率の10年経過報告
- 頬部に発生した多形性腺腫の1例
- 乳児のオトガイ下部にみられた類皮嚢胞の一例
- 小児下顎骨に発生した脈瘤性骨嚢胞の1例
- 顎裂部骨移植におけるエムドゲイン(EMD)の応用について
- 未手術片側口唇裂児における破裂の位置と程度について
- 三次元デジタイザによる片側完全口唇顎口蓋裂児の顔面と上顎形態に関する研究(第3報)
- 器官培養法によるマウス口蓋発生に関する実験的研究
- 陳旧性外歯瘻手術における Rhomboid-to-W technique の応用
- 顎関節症IV型に対するスクリーニング法としての回転パノラマX線撮影法の診断的意義
- 上顎洞内に発現した明細胞型粘表皮癌の1例
- 椎骨動脈・後頭動脈吻合をきたしていた下顎骨中心性血管腫の一例
- 先天性エプーリスは間葉系細胞由来である : 免疫組織学的検討
- ディジタル回転パノラマX線画像のCRT表示および印刷画像の評価(第2報) : CCD方式のOrthophos DS^による画像とフィルムX線写真の比較
- 頸部リンパ節疾患を対象とした超音波検査における画像所見の検討(第1報) : 正常, 炎症性ならびに転移リンパ節超音波画像上のエコーレベルおよびドップラー所見の比較
- Primary Intraosseous Carcinoma の1例
- 当科におけるホッツ床装着口蓋裂患者196例の臨床的観察
- 最近経験した高齢未手術口蓋裂患者の5例
- 両側唇顎(口蓋)裂術後患者における顎間骨骨切り部への到達法と骨切り法について
- 東京歯科大学千葉病院手術室における手術症例の臨床統計(2000年1月-2004年12月)
- エックス線CT画像を読む : 3.頚部リンパ節転移の評価
- 上顎洞部の悪性腫瘍のCT画像による検討
- 歯科放射線科における臨床実習の内容の改善と検討
- 軟組織疾患におけるMR画像の特徴について
- 顎関節症におけるMR検査の有用性
- ディジタル回転パノラマX線画像のCRT表示および印刷画像の評価(第3報) : イメージングプレート方式のCombi-X^とPaxorama 2000^による画像とフィルムX線写真の比較およびアンシャープマスク処理の効果
- エックス線CT画像を読む : 1.線の見極め
- 東京歯科大学千葉病院歯科放射線科におけるエックス線コンピュータ断層撮影の臨床統計
- 下顎骨再建インプラントの作製に3次元実体模型を用いた下顎再建の1例
- 肋間動脈穿通枝によって栄養される肋骨附き広背筋皮弁による下顎再建の経験
- 口蓋裂一貫治療における Le Fort I 型骨切り術施行に際しての問題点
- 歯科用デジタルX線画像診断システムにおける画像ファイルフォーマットの汎用性
- 歯科口腔外科手術患者におけるC型肝炎の催患状況
- 歯原性角化?胞の角化のタイプによる臨床病理学的相違
- 歯科治療に継発した皮下気腫について
- 特異な画像所見を呈した歯性上顎洞炎の一例
- 顎関節症を見直す : 5.画像検査法と診断
- 口内法ディジタルエックス線画像を用いた骨内インプラント治療経過に伴う骨構造変化の定量解析
- 線維骨病変および孤立性嚢胞との併発を疑わせたエナメル上皮腫の画像診断
- ディジタル回転パノラマX線画像のCRT表示および印刷画像の評価(第1報) : イメージングプレート方式のDenOptix^【〇!R】による画像とフィルムX線写真の比較
- エックス線CT画像を読む : 6.耳下腺腫瘍のCT所見
- 口内法ディジタル画像診断システム : 3.臨床への応用
- 隣接面初期齲蝕検出能に関する Computed Dental Radiography (CDR) の信頼性
- 回転パノラマX線撮影装置による顎骨横断面断層像の画像特性
- 歯科用ディジタルX線画像診断システムの線量応答が線形であることの問題点
- 歯料におけるデジタルX線画像診断システム--CCDセンサ-を用いた歯科用ディジタルX線画像診断システム
- 現像液疲労に伴うEKTASPEED Plus Dental X-ray Filmの特性劣化について
- エックス線CT画像を読む : 5.上顎洞の形態診断
- 埋伏歯を伴う歯列不正におけるX線CT三次元画像の有用性
- 口内法ディジタルX線画像診断システムに対するK殻吸収端フィルターの有効性
- 顎下腺部に発生し,頭蓋底部に及んだ巨大な溢出型粘液嚢胞の1例
- 回転パノラマX線装置 Veraview epocs^【Ο!R】 による均一拡大画像について
- 上唇に発生した腺様嚢胞癌の1例
- 口腔内挿入用メガピクセルセンサーの特性と断面像合成・表示法への応用
- マルチスライスCT検査における被曝低減の試み : Somatom Plus4 VolumeZoom について
- 外科的矯正治療例の習慣性姿勢位(posture)と下顎側方偏位との関連について
- 原発性萌出不全に対して外科的矯正により治療を行った1症例
- 口内法ディジタル画像診断システム : 2.画像処理機能について
- 口内法ディジタル画像診断システム : 1.口腔内挿入用センサーの特性
- 顎関節円板穿孔と臨床所見との関連性
- 北原白秋作詞による歯学,医学の歌
- 両側唇顎(口蓋)裂術後患者の位置異常をきたした顎間骨に対する骨切りについて
- インプラントの骨結合におよぼすHe-Neレーザー照射の影響
- 下顎枝矢状分割法を施行した下顎前突症患者における近位骨片の位置変化
- 下顎枝矢状分割法を施行した下顎非対称患者の3次元顎運動解析
- 開咬症例の外科的治療
- CRT診断における微小信号検出能のCRT輝度依存性 : (2)明室下、暗室下観察の比較と brightness 調整の効果
- CRT診断における微小信号検出能のCRT輝度依存性 : (1)CRT機種間での相違とノイズの影響
- 咀嚼嚥下時に異和感を示した過長口蓋垂の1例
- Le Fort I 型骨切り術からみた顎動脈とその分枝の走行に関する外科解剖
- ベトナム, ホーチミン市 Odonto-Maxillo-Facial Center における口唇裂・口蓋裂の手術を中心とした医療援助の総括
- ベトナム, ホーチミン市 Odonto-Maxillo-Facial Center における口唇裂・口蓋裂の手術を中心とした医療援助の総括
- 二段階口蓋形成術を行った片側性唇顎口蓋裂患者において顎矯正手術を施行した症例についての検討
- 第164回 (社) 日本口腔外科学会関東地方会講演抄録
- 上顎歯肉に発生した口腔トリコモナス症の一例 : とくに画像所見を対象として
- 歯科用コーンビームCT画像に対するスライス加算平均化処理の画質改善効果
- 下顎骨に発生した脈瘤性骨嚢胞の画像所見
- 良性歯原性腫瘍を疑った上顎に生じた歯根嚢胞の3症例
- ディジタル口内法X線画像診断システムにおける画像描出能の検討
- 東京歯科大学千葉病院矯正歯科における口唇・口蓋裂患者に関する実態調査 第一報 : 患者数・性差・初診時年齢・居住地域・紹介元医療機関について
- 東京歯科大学千葉病院矯正歯科における口唇・口蓋裂患者に関する実態調査 第二報 : 裂型・不正咬合・欠損歯・口蓋閉鎖法について
- 顎矯正手術後に気管軟化症が原因となり気道閉塞をきたした1例