P69 遺伝子発現からみたグリア細胞の発生 : GFAP-mRNA・cDNAハイブリダイゼーションによる研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本組織細胞化学会の論文
- 1985-10-28
著者
-
中西 和夫
福井医大第1病理
-
中西 和夫
京都府立医科大学第二病理
-
北村 忠久
京都府立医大第二病理
-
藤田 晢也
京都府立医大第二病理
-
福山 隆一
京都府立医科大学脳・血管系老化研究センター
-
藤田 哲也
京都府立医科大学附属病院 病理
-
北村 忠久
京府医大・2病理
-
藤田 晢也
京府医大・2病理
-
渡辺 幸彦
塩野義製薬研究所
-
藤田 晢也
京都府立医科大学第二病理
-
福山 隆一
京都府立医科大学・第二病理学教室
-
藤田 晢也
京都パストゥール研
-
中西 和夫
京都府立医科大学第2病理
関連論文
- 実験的アレルギー性胃腸症における消化管内蛋白漏出と局所線溶との関連
- 144.アレルギー性胃腸症における局所線溶(臓器アレルギー)
- 6.GBGのGGGへの変換 : 線溶との関連(4 補体)
- 18.骨髄腫におけるC1^^- INH-α_1AT, α_2Mとの関係(第10回補体シンポジウム)
- 〔II〕 免疫異常疾患における血清補体価の上昇とその意義 : 9.C1-esterase inhibitor の臨床的考察 : 骨髄腫を中心に(8 補体)
- 5. C1 inhibitorの研究(第9回補体シンポジウム)
- C1^^- Inhibitorの研究 : 1.C1, キニン, 線溶活性化に伴うC1^^-INHの免疫電気泳動像の変化
- 54.double albuminemiaの免疫学的研究(抗原抗体反応, 免疫不全, 抗体産生と抑制, 腫瘍, その他)
- 1.C1INHの基礎と臨床(5 アレルギー疾患における補体の意義 : セッション1補体活性阻止因子)
- 105)くも膜下出血発症後,異常Q波の出現を認めた1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 顕微蛍光測光法による脳腫瘍細胞のDNA定量
- 神経芽腫腫瘍細胞の核 DNA 量 : 無治療時期の動態
- 自然発症高脂血症マウス (SHL) 中枢神経系の組織学的検討
- 神経芽細胞腫剖検例の臨床的検討
- IIB-O61 共焦点レーザ走査顕微鏡による心ループ形成の観察 : 筋原線維とフィブロネクチンの立体的関係
- WII-1 レーザ顕微鏡による機能組織化学 (共焦点走査型蛍光顕微鏡)
- I-C-O-47 虚血・再灌流障害による毛細胆管の"静脈瘤様変化"の観察
- I-C-O-46 肥満細胞脱顆粒におけるカルシウム・シグナリングの高速走査共焦点レーザ顕微鏡による解析
- I-C-O-39 共焦点レーザ走査顕微鏡による鶏胚心の筋原線維形成のin situ観察 (VIII) : N-カドヘリンの発現について
- W-4 共焦点レーザ走査顕微鏡の機能組織細胞化学への応用
- Living cell三次元観察への応用 : 細胞内カルシウム濃度測定を中心に (共焦点レーザー顕微鏡と画面処理(Computor Imaging))
- P-60 セントロメアの核内分布の共焦点レーザ走査顕微鏡による観察
- P-50 心筋対細胞間を伝播するカルシウムイオン動態の高速走査共焦点レーザ顕微鏡による解析
- P-12 ラット虚血肝組織の三次元的観察 : 共焦点レーザー走査顕微鏡を用いて
- O-66 共焦点レーザ走査顕微鏡によるカルシウムイオン動態の3次元解析
- レーザ顕微鏡の原理, 技術と医学生物学への応用 (レーザー顕微鏡)
- 癌細胞の発生とプログレッション
- N-ethyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidineによりイヌ胃に誘発される腺管内異型病変 : 組織学的特徴と細胞動態 (Session XII. 実験発癌の病理)
- IID-19 二重標識法によるイヌ胃の粘膜内印環細胞癌と正常腺管のS期時間の比較
- J-S7-3 Laser Microtomography について
- J-S4-8 心筋細胞にみられるCa^-WAVEの解析
- 教育講演1 胃癌進展の病理学(第32回日本消化器外科学会総会)
- I-63 ヒト心筋における組織学的変化の定量的解析
- I-22 レクチンを用いたヒト胃印環細胞癌の核DNA定量 (II)
- 第24回日本肺癌学会北陸支部会 : 33.著明な好中球増多をきたした肺大細胞癌の1剖検例
- P-51 ラット甲状腺腫瘍の増殖と分化
- P-38 癌悪液質ラットの組織学的研究
- IID-34 ラット大動脈平滑筋株細胞におけるfree Ca^の動態
- SI-3 アイソトープ標識プローブを用いたin situ hybridizationによるmRNAの検出
- P70 脳損傷修復におけるGFAPの遺伝子発現 : hybridization histochemistryによる研究
- P69 遺伝子発現からみたグリア細胞の発生 : GFAP-mRNA・cDNAハイブリダイゼーションによる研究
- I-67 顕微蛍光測光法による蝸牛構成細胞の核DNA定量(第4報) : ヒト蝸牛における多倍体化現象の意義
- II-C-36 顕微蛍光測光法による蝸牛構成細胞の核DNA定量(第3報) : 連続切片法を用いたヒト蝸牛での定量
- I-A-17 顕微蛍光測定法によるヒト角膜内皮細胞の核DNAの定量
- II-C-19 局所経動脈的標識法と顕微蛍光測光法による犬胃粘膜細胞DNA合成の研究
- II-B-13 微小病変部における細胞核DNA量の定量 : 顕微蛍光測光法による
- II-B-12 Paraffin切片から単離した細胞における background fluorescence と azocarmin G によりブロック染色法
- 1-III-1 単鎖DNAをマーカーとした発癌剤スクリーニングの試み
- 31-III-19 加令に伴うBSP肝機能の変化 : 顕微蛍光測光法による定量的解析
- 31-III-16 Feulgen 反応における非特異蛍光のAzocarmin G によるブロック
- 73. binucleationおよびpolyploidizationにみられる有糸分裂像
- 70. 加令に伴うpolyploidizationのメカニズム
- 63 binucleation および polyploidization のメカニズム
- 0507 圧負荷時のAT1受容体拮抗薬の内皮保護作用とangiotensin II受容体変化
- B-35 肺腺癌の生長にともなうDNA量の変動過程
- 307 顕微蛍光測光法による大きさ1cm以下の小型肺癌のDNA量解析
- 54) 梗塞後右室破裂をきたした1症例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 顕微鏡トモグラフィによる間期染色体の3次元観察 (染色体)
- I-64 房室結節の加齢による組織学的変化の定量的解析 (その1)
- II-C-31 ヒト特殊心筋細胞の核DNAの定量(I) : 房室結節について
- 先天性トキソプラスマ症によると推定される小頭症の1剖検例
- 睾丸腫瘍の陰茎転移例
- RLCS法を用いた,ラット坐骨神経損傷後変動する遺伝子の同定
- 9. Pararosaniline Feulgen 螢光測光による細胞集団DNA量分布の年令的変化に関する研究
- 8. 螢光測光・ARG併用法によるマウス組織のDNA合成速度の成熟に伴う変化に関する研究
- 71. 核DNAと細胞質Glycogenの1個細胞内同時定量法の開発 : 蛍光二重染色と顕微測光法を用いて
- D32 昆虫の脳-中腸内分泌系 : 4. ^3H-チミジンオートラジオグラフィーによる中腸上皮細胞の動態の追跡(生理学・生化学)
- 神経系の発生における細胞運動の意義 (細胞運動と細胞骨格) -- (細胞運動)
- I-A-20 印環細胞癌の粘膜内での粘液分布パタンのカラーイメージアナライザによる解析
- I-A-19 レクチンを用いたヒト印環細胞癌の核DNA定量
- 挫滅されたラット坐骨神経の再生・修復における合成ピリミジン化合物、MS-818の効果について
- 心臓の発生とN-カドヘリン発現 (細胞接着)
- コンフォ-カル蛍光レ-ザ-顕微鏡 (機能を見る顕微鏡)
- SII-1 組織化学による神経系分化の分析 (神経科学における最先端組織細胞化学 : 分化と再生)
- レ-ザ-走査顕微鏡による細胞核DNA定量 (顕微蛍光測光法のあらたな進展)
- SA3 カラーイメージアナライザーを用いた定量蛍光組織化学
- I-66 顕微蛍光測光法によるヒト角膜内皮細胞の核DNAの定量 (第5報) : 多倍体化と細胞面積との関係
- I-20 顕微蛍光DNA定量による消化管カルチノイド腫瘍の解析
- 1. マトリックス細胞の分化と組織化学
- II-C-40 吸光蛍光分光分析装置を用いた各種測光用色素の特性スペクトルの測定
- 66. Feulgen 核染色と抗 UV-DNA 螢光抗体法の同時併用と定量性の検討
- 65. Feulgen DNA定量と 3H-TdR ARG 併用によるUV損傷DNAの切除型修復の解析
- 56. 培養メラノーマの Dopa 反応
- 脳の進化と心の発生 (エボル-ション)
- レ-ザ顕微鏡による細胞機能の評価
- 癌細胞の発生とプログレッション
- コンフォ-カル走査型レ-ザ顕微鏡との応用
- 6. マウスにおけるグリア細胞の増殖と分化
- Recent Advances in the Study on Early Development of the Central Nervous System : When Do Glial Cells Appear in CNS?
- 中枢神経初期発生に関する最近の知見 : 中枢神経系の先天異常 : 組織発生とその異常
- 9. 脳内炎症性細胞に関する免疫組織学的研究-第1報
- I-A-26 アルカリフォスファターゼをマーカーとした胃癌初期像同定の試み
- 31. 螢光顕微測光法によるHeme量と核DNA量の同時定量法とその応用
- 30. 輸血多血症マウスの骨髄にみられる芽球様細胞の形態とヘモグロビン合成の解析
- II-C-39 落射式顕微蛍光DNA測光のための定量的DAPI染色法の開発
- 腫瘍細胞の形態分化と機能分化(特別講演I, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 7. 落射螢光測光法および螢光測光・ARG併用法の定量組織化学的意義
- 14. 顕微分光による DNA 定量と非特異的吸光
- S-10 オートラジオグラフの解釈に際し特異性反応と区別を要する反応について (組織学における非特異性反応)
- Morphometrical studies on structural alterations of gastric glands induced in rat by repeated administration of human bile.