31-III-12 ラット骨格筋の筋腱接合部におけるアセチルコリンエステラーゼ活性の分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本組織細胞化学会の論文
- 1979-10-31
著者
-
平井 圭一
金沢医科大学・医・解剖
-
瀬口 春道
高知大学 医学部 機能形態学教室
-
小川 和朗
京大・医・解剖
-
小川 和朗
京都大・医・第2解剖
-
小川 和朗
京都大学
-
平井 圭一
京大・医・解
-
西川 正治
関西医大・整外
-
森 益太
関西医大・整外
-
瀬口 春道
京大・医・解
関連論文
- 解剖学会の正しい発展に向けて一理事会からの回答に対する我々の見解一
- P-39-A Effects of Okadaic Acid on Apoptosis in Mouse Peritoneal Macrophages
- A-8 肝細胞におけるEcto-ATPaseの局在(消化器,一般演題(口演発表),第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- S1-2 ヒト好中球における活性酸素産生系の細胞化学的考察(活性酸素の細胞化学と分子生物学,シンポジウム1,第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P I-55 ヒト好中球におけるCCDカメラによる活性酸素産生顆粒の検出法
- P I-20 血管条辺縁細胞のendocytosisにおけるモネンシンの影響
- ヒトの好中球におけるホルミルペプチドによる分泌顆粒放出,活性酸素産生と走化性に及ぼすレバミピドの影響
- A-11 モルモット内耳血管条辺縁細胞におけるCF取り込みの細胞内制御機構
- リポポリサッカライド刺激後のラット肺に集積した好中球におけるアルカリ性ホスファターゼ活性の局在について
- B-29 Alkaline Phosphatase-Containing Granules are the Site of Superoxide Production in Human Neutrophils
- IIC-O69 PMA刺激時の好中球における細胞内顆粒の動態に及ぼすOkadaic acidの作用
- IC-O19 Ecto-ATPase活性のセリウム塩による組織細胞化学的検出法の検討
- I-B-O-25 Tripanosoma cruzi感染マウス心筋組織における酸性ホスファターゼ活性の局在について
- I-B-O-20 セリウム塩を捕捉剤としたCa-ATPase活性の組織化学的検出法の検討
- P-52 ヒトの好中球におけるアルカリ性ホスファターゼ活性陽性顆粒の動態制御
- O-41 ラット膀胱移行上皮における Acid phosphatase とTrimetaphosphatase活性の重複検出について
- P-23 膀胱移行上皮表層細胞のライソゾームについて : HRP標識紡錘形空胞の運命
- ID-11 モルモット組織のTrimetaphosphatase
- IA-10 TMPase活性を有する管状ライソゾームについて
- IIB-33 イヌ膵臓の K-nitrophenl phosphatase 活性の局在について
- P-3 ラット脳脈絡叢のセリウム塩法によるp-NPPase活性の局在について
- Bacteroides forsythus 膜画分によるヒト多形核白血球の活性化とフリーラジカル生成
- 免疫療法 (免疫について)
- P-40 PAM212細胞におけるカルシウム濃度依存性のフォドリンの局在変化について (皮膚)
- P-30 ラット表皮角化細胞におけるフォドリンとF-アクチンの免疫細胞化学的局在
- 2B8 ラット肺胞上皮細胞のcytochrome oxidase活性の細胞差
- II-A-15 膀胱移行上皮内 5'-Nucleotidaseの活性局在
- II-A-3 肺胞食細胞膜 NAD(P)H OXIDASE の活性化と食胞膜形成
- I-A-21 正常及び実験的気管・気管支炎を招来させたラット気管腺のperoxidase活性
- 肺胞食細胞膜のNAD(P)H oxidaseとSuperoxide dismutase (第20回日本組織細胞化学会記念号) -- (細胞膜の細胞化学(シンポジウム))
- 2-II-24 培養網膜色素上皮細胞におけるNAD(P)Hoxidase活性の細胞化学
- 2-II-15 ウサギ膀胱移行上皮のCa^-ATPaseの活性
- 9. K^+-依存性パラニトロフェニルホスファターゼ(K^+-pNPPase)活性検出のための新法
- 44 ピシバニールの吉田肉腫及びエールリッヒ癌細胞ライソゾーム系に及ぼす影響
- 57. 抗動脈硬化剤 (BCPMP) によるマウス肝の "Giant peroxisome" 誘導に関する超微形態学的・細胞化学的研究
- O-22 マウス肝アルデヒド脱水素酵素アイソザイム活性の局在性について : 電顕的二重染色法
- ID-5 齧歯類間における肝アルデヒド脱水素酵素アイソザイムの局在性についての比較 : 光顕的二重染色法
- II-A-6 アルコール嗜好性マウス肝アルコール脱水素酵素 (ADH) 活性に対するアルコール長期投与の影響
- ビタミンEの紫外線皮膚損傷に対する効果 : その電子顕微鏡的研究
- ビタミンE欠乏と肺酸素中毒に関する電子顕微鏡的研究
- 2.ビタミンE欠乏と肺酸素中毒に関する電子顕微鏡的研究(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第144回会議研究発表要旨)
- P-42 Mycoplasma感染によるラット気管ペルオキシダーゼ活性の誘導 (呼吸器)
- IIB-24 ラット新生仔の喉頭腺、気管腺におけるペルオキシダーゼ活性の出現
- I-69 新コバルト調色 DAB 染色によるチトクロム酸化酵素活性の顕微分光測光定量
- 肺胞食細胞膜のNAD(P)H OXIDASE と SUPERPOXIDE DISMUTASE
- 第6回アジア・太平洋電子顕微鏡学会議報告
- 14. Peroxidase活性を指標としたラット気管腺の分化誘導過程
- I-C-27 ラット内リンパ嚢の微細構造(脈管,一般演題 ポスター発表,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- ヒト白血球が食作用時に生成するフリーラジカルの反射モードによる共焦点レーザー顕微鏡観察
- O-16 PMAおよびA23187刺激によるヒト白血球の酸素フリーラジカル生成部位
- J-S6-5 活性酸素動態と細胞組織化学
- IIB-41 ヒト子宮内膜の Nucleolar Channel SystemのPeroxidase活性
- P10 ラット舌下腺、顎下腺の発達とペルオキシダーゼ活性
- I-50 ラット腹腔内好酸球の食胞に証明されたペルオキシダーゼ活性の由来
- II-C-12 コバルト調色DAB染色によるチトクロム酸化酵素活性の顕微分光測光定量
- II-B-5 膜活性化物質によるモルモットマクロファージの過酸化水素産生
- II-B-4 Formyl-methionyl-leucyl-phenyl-alanineによるマクロファージの過酸化水素産生促進と動物種の影響
- 31-III-12 ラット骨格筋の筋腱接合部におけるアセチルコリンエステラーゼ活性の分布
- 5.放射線治療が肺癌の腫瘍局所免疫反応と細胞外マトリックスに及ぼす影響と治療効果・予後 : 第33回 日本肺癌学会中国四国支部会
- ウサギ膀胱移行上皮における細胞骨格(actin,cytokeratin,microtubles)について
- 全身照射マウス肝におけるアポトーシス発現の経時的変化
- 御挨拶(第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 第15回国際解剖学会議報告
- 酵素組織化学
- B-33 Rat Atrial Myocytes Exhibit Ouabain-Insensitive, K^+-Dependent p-NPPase Activity
- 金属塩を用いた酵素組織化学の原理と方法 : 電顕的酵素組織化学
- Actin and Cytokeratin in Superficial Transitional Epithelial Cells of the Rabbit Urinary Bladder : A Confocal and Electron Microscopic Study
- I-C-27 Ultarstructure of the endolymphatic sac of the rat(THE 45TH ANNUAL MEETING OF THE JAPAN SOCIETY OF HISTOCHEMISTRY AND CYTOCHEMISTRY)
- Endocytosis in the Epithelial Cells of the Endolymphatic Sac
- The localization of ecto-ATPase in the rat liver
- Expression of the bile salt export pump and multidrug resistance protein 2 in liver development
- A-7 Expression of the bile salt export pump and multidrug resistance protein 2 in liver development
- Detection of Oxidant-Producing Intracellular Compartments in Human Neutrophils Using a CCD Camera System
- The effect of monensin in the endocytosis of marginal cells of the stria vascularis.
- P-10 Visualization of the ecto-ATPase reaction product using correlated light and electron microscopy
- A-11 Regulation of the Cationized Ferritin Endocytosis in the Marginal Cells of the Guinea Pig Stria Vascularis
- Diethyl Pyrocarbonate Is an Inhibitor of Cardiac, Intestinal and Renal Ecto-ATPase
- Phenylarsine Oxide Modulates Intracellular Dynamics of Alkaline Phosphatase-Containing Granules in Human Neutrophils Stimulated with Phorbol Myristate Acetate or IgG-coated Latex Beads
- セリウム塩による酵素組織細胞化学 (6 酵素組織化学)
- 停留睾丸の組織学的研究
- A-8 Ultracytochemical identification of superoxide producing sites in human monocytes
- A8 Ultracytochemical identification of superoxide producing sites in human monocytes
- 56. Butylated hydroxytoluene(BHT) 投与マウスにおける肺胞上皮細胞Peroxisomeの細胞化学的研究
- P II-53 Lipopolysaccharide modulates ecto-ATP-diphosphohydrolase activity of rat liver
- Lipopolysaccharide modulates ecto-ATP-diphosphohydrolase activity of rat liver
- Enzyme Cytochemical Study on the Fate of the Asymmetric Unit Membrane of the Superficial Cell in the Transitional Epithelium of the Rat Urinary Bladder.
- Lysosomal Dynamics in Relation to Fusiform Vesicles Marked with HRP in Superficial Cells of the Transitional Epithelium of Rat Urinary Bladder
- Tubular Lysosomes with TMPase Activity
- Localization of K-nitrophenyl Phosphatase Activity in the Dog Pancreas
- Localization of p-Nitrophenyl Phosphatase Activity in Rat Choroid Plexus by Cerium-based Cytochemical Method
- A SIMPLE METHOD FOR LIGHT MICROSCOPICAL VISUALIZATION OF PHOSPHOHYDROLASE ACTIVITIES IN MATERIALS PROCESSED FOR CERIUM-BASED ULTRACYTOCHEMISTRY
- A Scanning Electron Microscopic study of the Surface Morphology of Visceral Endoderm and Ectoderm in Postimplantation Mouse Embryos
- 26. 原生動物 (テトラヒメナ) のミトコンドリアにおけるペルオキシダーゼの証明
- Biochemical and Cytochemical Study of Trimetaphosphatase in Guinea Pig Tissues
- A CYTOCHEMICAL METHOD FOR K-pNPPASE ACTIVITY BASED ON CERIUM
- 160 Effect of leupeptin on the lysosomes in the cultured fibroblasts.
- 148 Cytochemical demonstration of K-pNPPase activity using cerium as capture reagent.
- 2B9 マウス着床前期胚におけるアルカリ性ホスフアターゼの出現とその機構について
- I-A-29 マウステラトカルシノーマ胚様体の酵素細胞化学的研究
- ミクロネシア連邦,ポナペ島K村住民の食生活と肥満の現状(2009年住民健診)