ID-5 齧歯類間における肝アルデヒド脱水素酵素アイソザイムの局在性についての比較 : 光顕的二重染色法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本組織細胞化学会の論文
- 1989-10-23
著者
-
吉田 学
関西医科大学
-
綿引 利充
関西医科大学法医学教室
-
石田 哲朗
関西医大・法医
-
小川 和朗
京大・医・解剖
-
綿引 利充
関西医大・法医
-
吉田 学
関西医大・法医
-
時安 太久磨
関西医大・法医
-
小川 和朗
京大・解剖
-
綿引 利充
関西医科大学法医学
関連論文
- 温度勾配電気泳動法によるFUT2遺伝子のSNP解析
- 逆PCR法によるABO式血液型分析法の検討(2)
- MN式血液型M対立遺伝子の解析
- アリール特異的逆PCR(ASIP)法によるMN式血液型分析
- 逆PCR法によるABO式血液型分析法の検討
- MNSs式血液型のDNA解析(第2報)
- 乳腺腫瘍の発症と慢性エタノール投与の関連性について
- MN式血液型M対立遺伝子の解析(2)
- 生体試料中のホウ酸の検出法について--クルクマ試験紙の応用
- P-40 PAM212細胞におけるカルシウム濃度依存性のフォドリンの局在変化について (皮膚)
- P-30 ラット表皮角化細胞におけるフォドリンとF-アクチンの免疫細胞化学的局在
- 2-II-24 培養網膜色素上皮細胞におけるNAD(P)Hoxidase活性の細胞化学
- 2-II-15 ウサギ膀胱移行上皮のCa^-ATPaseの活性
- 9. K^+-依存性パラニトロフェニルホスファターゼ(K^+-pNPPase)活性検出のための新法
- 44 ピシバニールの吉田肉腫及びエールリッヒ癌細胞ライソゾーム系に及ぼす影響
- O-22 マウス肝アルデヒド脱水素酵素アイソザイム活性の局在性について : 電顕的二重染色法
- ID-5 齧歯類間における肝アルデヒド脱水素酵素アイソザイムの局在性についての比較 : 光顕的二重染色法
- II-A-6 アルコール嗜好性マウス肝アルコール脱水素酵素 (ADH) 活性に対するアルコール長期投与の影響
- ビタミンEの紫外線皮膚損傷に対する効果 : その電子顕微鏡的研究
- ビタミンE欠乏と肺酸素中毒に関する電子顕微鏡的研究
- 2.ビタミンE欠乏と肺酸素中毒に関する電子顕微鏡的研究(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第144回会議研究発表要旨)
- IIA-5 涙腺におけるシスタチンSの局在について
- 2-II-14 くえん酸鉛を用いたアルカリ性領域におけるCa^ - Adenosine triphosphatase 活性検出法
- 31-III-12 ラット骨格筋の筋腱接合部におけるアセチルコリンエステラーゼ活性の分布
- II-A-10 ラット三叉神経脊髄路核におけるThiamine monophosphatase活性の電顕的研究
- P-4 ICRラット水晶体におけるacid phosphatase活性の電顕組織化学的局在について
- P-3 コルチ器の外有毛細胞における細胞膜裏打ちタンパク質フォドリンの分布について
- 96. ウサギ赤血球ゴースト膜の膜内粒子とSH基
- A-19 急性アルコール投与による齧歯類間の血中アルコール濃度および脂肪肝の比較
- MNSs式血液型のDNA解析
- PCR阻害物質メトヘムアルブミンの生成とその性状
- 加熱により誘導されるアポトーシスの検討 : 加熱温度とDNA断片化の相関
- ラッカーシンナーによる焼死例における有機溶剤成分の分析
- 全自動電気泳動システム PhastSystem^ によるPCR-SSCP分析の法医学的応用
- 液体試料中エタノール簡易検査用検知管の試作と測定条件の検討
- 組織溶解剤を用いた河川溺死体臓器からの緑藻の検出
- クルクミン法によるホウ酸の吸光度定量法について
- FTD-GCによるシアン化合物の1定量法について
- 脳機能判定の一簡便法--鼻腔誘導法による脳底部脳波の基礎的・臨床的検討
- 1-IV-2 肝アルコール脱水素酵素(ADH)活性に対するアルコール投与の影響
- 2-II-21 Dimethyl sulfoxide を用いたAdenylateおよびGuanylate cyclase 活性検出法
- 2-II-10 ラット脊髄後根神経節におけるThiamine monophosphatase(TMPase)の電顕的研究
- 101. ラット脊髄神経節におけるAcPaseの局在とその意義