38. 急性肺障害よりみた肺癌化学療法後Full Dose照射の可能性 : V要望課題(4) : 化学療法によるCRをきたした肺癌症例 : 第92回日本肺癌学会関東支部会
スポンサーリンク
概要
著者
-
山田 隆一
関東逓信病院呼吸器科
-
鵜沢 毅
関東逓信病院呼吸器科
-
山田 隆一
Ntt東日本 首都圏健康管理センター
-
加藤 真吾
日本大学 医学部 放射線科
-
岡崎 篤
関東逓信病院放射線科
-
加藤 真吾
関東逓信病院放射線科
-
岡崎 篤
群馬大学 大学院医学系研究科病態腫瘍制御学講座腫瘍放射線学分野
-
岡崎 篤
Department Of Radiology Kanto Teishin Hospital
関連論文
- 超高齢者肺癌切除例の検討 : 高齢者肺癌(2)
- Fluorescence を用いた気管支の血管所見の解析
- 肺門部早期癌8例の検討
- 中心型早期肺癌に対するNd-YAGレーザー照射の1例
- 気道出血に対する内視鏡的 Nd-YAG レーザーの効果(気道出血 : 特別発言)
- 気道内病変に対する内視鏡的 Nd-YAG レーザー治療の現状と将来への展望(Applied Bronchoscopy の現状と将来への展望)
- Endoscopic Nd-YAG laser surgery にて治癒せしめた気管支内過誤腫の 1 例
- 示-36 気管・気管支の腺様嚢胞癌の増殖形態の特徴
- 2. 粘膜下主体型腫瘍における内視鏡所見の考え方(第 30 回関東気管支研究会抄録)
- 8. 気管支内過誤腫の endoscopic YAG laser surgery による 1 治験例(第 29 回関東気管支研究会抄録)
- 9. Endoscopic Nd-YAG Laser surgery の適応と限界(第 28 回関東気管支研究会抄録)
- 気道内病変に対する YAG レーザー照射例の予後の反省からみた適応
- 7. 肺胞蛋白症の 1 治療に対する検討(第 27 回関東気管支研究会抄録)
- 4. 肺門部早期扁平上皮癌に対する Nd-YAG レーザー照射の 1 例(第 27 回関東気管支研究会抄録)
- II-B-1 Endoscopic-Nd-YAG Laser surgeryの適応と限界
- 肺癌に対するLimited operationと手技の改良に対する基礎的研究
- 90 気道内病変に対する YAG レーザー照射例の予後の反省からみた適応(Laser Surgery、適応と問題点)
- 89 病理所見からみた気道内 YAG レーザー照射の手技の検討(Laser Surgery、適応と問題点)
- 88 内視鏡的 Nd-YAG レーザー治療に於ける照射方法の検討(Laser Surgery、適応と問題点)
- 81 フルオレッセイン静注による気管支壁性状の解析(肉眼的所見と病理学的所見の一致性 (2))
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 40.胸壁に発生した骨外性間葉性軟骨肉腫の1剖検例
- 示-92 末梢発生肺癌(2cm以下)10切除例の検討
- 384 肺癌における血清SCC抗原の検討
- 気管内固定チューブに対する臨床的考察
- 2 フルオレッセイン静注による気管支壁性状の解析第 2 報(気管支の形態と機能 (I))
- 事業所における記念調査の報告 : 93年、98年の調査結果比較検討
- 職場におけるのぞましい分煙コーナーのあり方
- 4.喫煙および運動習慣が有酸素的能力・呼吸機能に及ぼす影響(第11回労働者体力問題研究会)
- 通信産業従事者における原発性肺癌 : 30年間の罹患と死亡状況および定期健康診断の意義
- 213. 職域集団における肺結核発生率について : 性、年令別に見た経年的変化(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 108 結核症診断における気管支鏡検査の有用性(結核)
- 27.肺非小細胞癌の放射線治療における有効な照射法の検討 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- P-132 原発性肺癌に合併した髄膜癌症についての検討
- 145 透過性亢進型肺水腫の診断・治療における気管支ファイバースコープの有用性(検査 3)
- 7.巨大空洞の成因が問題となった扁平上皮癌の一例(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 24.肺静脈壁発生と考えられる紡錘形細胞肉腫の一例(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- 38. 急性肺障害よりみた肺癌化学療法後Full Dose照射の可能性 : V要望課題(4) : 化学療法によるCRをきたした肺癌症例 : 第92回日本肺癌学会関東支部会
- 541 Quality of Lifeの向上 : 初回入院時死亡退院症例の検討
- 527 肺癌脳転移症例の検討
- 8.縦隔脂肪肉腫の1例(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺癌の外科治療過程における気管支鏡所見
- P-72 TBLB により診断された原発性肺クリプトコッカス症の 2 例(示説 症例 (1))
- 気管・気管支の Endoscopic Nd-YAG laser surgery
- ロ-52 fluorescein静注による気管支壁性状の解析
- ロ-128 肺門型肺癌の肺機能
- Castlemanリンパ腫の1治験例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- 臨床病期I期例の検討
- 当院に於ける18年間の肺癌例の統計的観察
- 肺癌の気管支鏡所見より推測可能な臨床病期・手術方法・予後の検討(気管支鏡所見のとらえ方をめぐって : 特に表層浸潤型扁平上皮癌について)
- 1. 進行性食道癌に対する Full Dose 照射後の手術に関する検討(第45回食道疾患研究会)
- 17.左胸腔内を腫瘤で充満した悪性胸膜中度腫の1例 : 第46回支部活動 : 関東支部
- 65 気管内固定チューブに対する経験的考察(レーザー治療 2)
- 10. 扁平上皮癌例における気管支鏡所見の最近の知見(第 32 回関東気管支研究会)
- 気道疾患における Nd-YAG レーザー治療の適応
- ロ-49 肺癌に於けるNd-YAGレーザー治療の適応
- 66 気道疾患における Nd-YAG レーザー治療の適応(レーザー治療の適応)
- ^Ga肺シンチグラムによる肺癌診断の経験
- 194 肺腺癌の気管支鏡所見と切除肺の病理組織学的検討
- Nd-YAGレーザー照射による気管支と肺癌の病理組織学的検討
- 38.原発巣の放射線治療後7年目に単発性の脳転移の発症をみた肺癌の1剖検例 : 第105回日本肺癌学会関東支部会
- E-42 肺癌脳転移に対する放射線治療の意義
- 6.初診時骨シンチグラムで陽性像を示したがMOとして治療した一肺癌例(第97回日本肺癌学会関東支部会)
- 13.肺癌の放射線治療から9年後に食道の腺癌の発症をみた1症例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- 321 化学療法が併用された非小細胞肺癌の放射線治療に関する検討
- 242 原発性肺癌の脳転移に対する放射線治療
- 肺非小細胞癌の放射線治療 : 原発巣に対する線量漸増照射法の寄与
- 気管・気管支の Endoscopic Nd-YAG Laser Surgery について : その適応と限界の検討
- 1. Endoscopic Nd-YAG Laser Surgery の適応(第 24 回関東気管支研究会抄録)
- 48 気管支鏡の血管所見解析に fluorescence を用いた経験
- 41 肺動脈及び気管支動脈の embolization による喀血の治療経験
- 31 気管・気管支の Endoscopic Electrosurgery の実際
- 4. YAG レーザー照射の連続波とパルス波の比較検討(第 22 回関東気管支研究会抄録)
- 21.食道癌との鑑別が困難であった肺癌の3症例 : 第68回肺癌学会関東支部
- Radiotherapy under Informed Consent Report ofa Long - Term Survivor of Advanced Esophageal Cancer
- AN APPROACH TO RADIOTHERAPY UNDER INFORMED CONSENT
- 進行性食道癌に対するFull Dose照射後の手術に関する臨床的研究
- 食道癌手術症例における放射線治療の役割に関する検討
- 気道疾患における内視鏡所見と組織所見の対比 : 特に気管支構造の層別レベル解析について
- 表層浸潤型扁平上皮癌の気管支鏡所見と組織所見の対比
- 呼吸性アルカロ-シスの臨床的検討
- 副腎皮質ステロイドと結核症
- タイトル無し
- タイトル無し
- A case of roentgenographycally atypical sarcoidosis
- An ultrastructural observation on sarcoid granuloma
- 進行肝細胞癌に対する放射線療法
- Intracytoplasmic labyrinth structure of epithelioid cell in sarcoidosis
- タイトル無し